
JRでの🚃🚃
小樽ー札幌間は
是非 海側に座るのが
おすすめです
小樽から札幌へ行く場合は
左側に座りましょう
小樽
次は 南小樽
そして 小樽築港です
さぁ 海が見えてきましたょ

日本海ですょ〜

この日は 曇り空なのが残念

朝里の辺りですね
岩が見えてきますょ〜

この岩は 恵比寿岩と言います

この岩は 恵比寿岩と言います

カモメ?海ネコがこの辺で
飛んで いるのですが
この日は いませんネ〜

岩 通過〜
そろそろ
私の1番好きな景色です

わかりますでしょうか
弓なりになっている海岸線と
薄っすらと見える向こう側の
景色 建物
アップにしてみました〜

真ん中にある 1番高い建物は
何の建物なのでしょうかね〜
そして 銭函です
銭函(ぜにばこ)と読みます
縁起のよさげな地名ですよね〜

よ〜く見ると
サップって言うのかな
板に立って乗って 漕ぐヤツ
ハイ アップで


見えますか
3名の若者かな?
上手に立って漕いでますね〜
銭函を過ぎると
海とはサヨナラです
ここから汽車は🚃🚃は
札幌へ入り 景色も
住宅街からビルの建ち並ぶ
街へと進んでいきます
約10分程ですが
キレイな海が見える楽しみです
夏も良いけど
冬の海 波しぶきも良いですょ
北海道 札幌 小樽へ
お越しの際は
🚃🚃
小樽→札幌は左側
札幌→小樽は右側
にお座りください
お間違えのないように〜🤗