
8月22日、昼間大阪で用事があったので夕方から少しだけ北摂を観光してきました
地元兵庫のご近所といってもまだ訪れたことがない箕面の滝と五月山をいい加減履修しておくぞ。

箕面グリーンロードから山を上がっていく。先日の龍河洞スカイラインのようなやや走りにくい山道

到着は17時半頃
事前の調べでは有料駐車場だったがそんな気配はなくて良かった
ちょうどこの記事を書いてる頃・・・紅葉シーズンは有り得ないほど混む(しかも駐車1000円とかなので箕面駅または箕面温泉から徒歩ハイクをおすすめする
だって大阪だもの。
滝まで少し歩きます



こういう寂れた被写体には思わずカメラを向けてしまう
最近は自分が撮った撮って出し(無編集)の写真を見るのもすき。

おっとあれはお猿さん
猿で有名な箕面の滝公園だがさっそくお出迎えか。
カメラは手持ちで暗いし望遠だしiso感度をあげまして・・・


えらい気持ちよさそうやな〜

滝の音をききながら車道を歩いて階段を降りしばらく歩くと眼前に綺麗な直瀑があらわれます
やはり駅方面から歩いてくる方も多いですね、それも外人さんまで多数、さすが大阪

箕面大滝、落差38mと百名瀑としては小ぶりだが美しい

既にだいぶ暗いんでフィルター使って流す必要はないですね〜

橋と下の渓流も含めて広角で撮りたかったがなかなか上手くいかない・・・。
わらわら湧いてくる外人さんの記念撮影とかをしてあげながら

そうこうしているうちに滝のライトアップが。え、ライトアップなんかあんの。
イベントかなんかでやってたらしい、人も増え増え

滝から撤退し箕面市街へ
意外と賑わってるんすねぇ

五月山ドライブウェイ(有料道路)、ここからの夜景は名物ですぞ
写真は少し上がったところの日の丸展望台・・・霊園の中にあります

若干木に遮られてるものの景色は圧巻
中国道や阪神高速、大阪湾を望める

伊丹空港を飛行機まで盗撮
70-300mmレンズいいですね〜ほんと
光条もきれい
奥のは天保山観覧車やな、ユニバの横の


北摂からの夜景はいいぞ
関東じゃ都心の近場に山がないからね

標高を下げ、秀望台より猪名川大橋を主体で
こちらの夜景が有名かな

JR宝塚線も縦に走っているが、横に伸びているのは阪急宝塚線

良い雰囲気ですね
おわり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます