昨夜のサッカーW杯2戦目。日本はコスタリカにまさか?の敗北を喫しました。「勝って二次リーグ進出だ」と喜べると思っていたのに、とがっかりした日本人が多かったことでしょう。
今朝のYahooニュースでは、国内外からの辛口の批評が掲載されていました。ドイツに勝ったときとはまったく逆の様相でした。
監督や選手のコメントもありました。先発を5人変えたことやゴールを決められた前のミスについても触れられていました。
私はサーッカーはずぶの素人ですので、戦術などに対して意見を言うことはできません。ただ、故野村克也氏の言に「負けに不思議の負けなし」というのがあります(実際は、江戸時代の剣術家・松浦静山の剣術書の一文の引用だそうです)。
負けたのには何かしらの理由がある。それを克服しないと同じ失敗をふたたび繰り返してしまう、ということでしょうか。
「日本はドイツに勝った」「スペインはドイツと引き分けた」「だから、日本はスペインに勝つ」なんて三段論法はまったく通用しないことは理解しています。
ただ、「ドイツ戦は『勝ちに不思議の勝ちあり』の典型だった」といわれないよう、ベストは尽くして頑張ってもらいたいと思います。「負けて悔いなし」なんてありえません。負けたら絶対に悔しいものです。できるだけその悔しさを、先で味わえることを祈ってます。