goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログを始めて4年目に!

61歳の4年生ブロガーです。よろしくお願いします。

単なる日誌

2023-09-27 21:27:05 | 日記

今週の朝は、秋を感じる日々。上着を着ていないと「ヤバい」と思うくらい。でも、帰りは違います。一番暑いと感じるのは帰宅後のマイルーム。一日で一番汗をかく瞬間かもしれません。

ソフトバンクはオリックスに0-1で完封負け。これで、今シーズンの勝ち越しもなくなりました。逆にいえば、きのうまではイーブン。なのに大差のゲーム差。「王者」に値しないですね。

1年前のブログの内容がメールに届きます。特に最近思うのが、「今年と同じじゃん?!」。
去年の9月25日と26日は肌に関すること。実は、今年も同じような状態に悩まされています。
ほんとうに、進歩がないですね😢


もう、食べられない味

2023-09-26 21:14:17 | 日記

今夜、おいしい回転ずし店をめぐる番組が放送されていました。

各地の名物をネタにしていますので、1皿(2~3貫)500円以上はあたりまえ。庶民的な回転ずしとは違います。それでも、「廻らない」お寿司屋さんよりは、はるかに安いのではないでしょうか。

子どものころ、といっても何歳からなのかは覚えていないのですが、大みそかの夕食は実家の近くのお寿司屋さんでとることが、定番でした。

カウンターは10席もなかったはず。テーブルも8席程度だったでしょうか。わが家の当日は、当然、カウンターです。

特に記憶にあるネタは2つ。

1つ目は牡蠣(かき)の軍艦巻きです。大きな生牡蠣にレモン汁がたらされた軍艦をペロリと食べる。小さいときはカキフライなどが嫌いでしたが、特有の甘さにメロメロとなりました。

2つ目は車エビのにぎり。生きていた車エビをしめ、身をにぎりのネタとします。これまた甘くておいしさ抜群!

きわめつけは、あぶった頭や殻を具にしたみそ汁です。気分だけかもしれませんが、おいしさ200%でした。

父母と私の3人で、聖徳太子(当時)1枚では足りなかったと思います。でい、それに見合う価値は十分あったと思います。

残念ながら、この店は数年前に廃業。もう、二度と食べられない味のひとつとなってしまいました。


微妙

2023-09-25 21:11:59 | 日記

けさ、朝刊を取りにドアをあけたら肌感覚でヒンヤリした空気を感じました。上着をどうするか迷いましたが、帰りの電車のなかを想像してこれまでどおりに。

予想どおり?、帰宅時は冷房ギンギンの車内でちょうどよく、判断ミスはなかったと手前みその気分でした。

ただ、業務でほぼ1年前のメールを読み返すと、「台風が過ぎて気温が下がり、今日は上着を着て出勤した」との記載がありました。

とにかくカゼの症状を出さないように気をつける毎日。前とは違う、季節の変わり目に気をつかいそうです。


2日連続の外出

2023-09-24 18:00:00 | 日記

この土日は、2日連続で近場のスーパー以外のところへ外出しました。自動車で延べ120㎞程度です。

きのうは都内の菩提寺(ぼだいじ)へ墓参りに行き、そのあと母が一人暮らしをしている実家へ。

秋分の日でしたので、寺の駐車場に止められるかどうか不安だったのですが、満杯ではありませんでした。それでもいつもよりは多く、2・3人の方が整理係として誘導をしていました。

母は今年で88歳。いろいろと病気を抱えていますが、寝たきりで動けない、ということはありません。

きょうは、あるものを積んで会社へ持ち込み。時間に余裕があったので高速は使わず、一般道を走っていきました。

帰りは1年ぐらい前に開通した道路を走ってみようと思って向かいました。すると、カーナビには情報がないので道なきところを走っているような感じに。気が散ったせいか、大きな交差点を左折した際、もう少しで横断歩道を渡っている自転車にぶつけそうになってしまいました。

次にこれほどの外出をするのは、けっきょく年末の墓参りのときになりそうです。この3年で当たり前になった巣ごもり状態からは、なかなか抜け出せそうにありません。

 


10月も暑いそうだけど

2023-09-21 21:24:13 | 日記

1年前のブログのお知らせを読むと、朝の気温が予報で18度、実際は16度で寒かったと記してありました。

まったく記憶にないのですが、ことしはいまだに最低気温が20度を切ることなく、最高気温は30度前後の日々が続いています。

きょう発表された10月の気象庁の予報では、10月も異例の残暑が続くとのこと。また、今冬は暖冬傾向にあるとの予報も出されました。

一過性のものなのか、それとも今後も同じようになるのか。

「春夏秋冬」が死語にならないことを祈ります。