ミツルのブログだよ!

ライブレポなど自分の妄想と覚書。

機動戦士ガンダムジークアクス Beginning

2025-01-31 18:48:56 | 感想







発表されたときは、ジオンの勝利世界線と、キャラクターが今どきだなあと思いながら、あんまり興味なかったんですけど、帰ってきた人たちがみんな天を仰ぎながら、見てくれとしか呟かずに去っていくもんだから、相当なんかアレなんだなと思って見に行きました!

ええ、ええ、もれなく私も天を仰ぎながら、見てくれとしか……!(笑)

まあ、このblogは、ネタバレ考慮しないので、ガッツリ語りたいと思います。
見てない人は見ても意味わからんので、この先見なくていい、映画見てこい。

入場時特典が、公式のB5サイズ設定資料……。なんだこれ!聞いてないぞ!
急遽行くのを決めたので携帯と鍵しか入らない極小ガジェットポーチ一つで町中に向かったので、そんなもんいれる余地もなく、帰り素手で持って帰ることにwwwでも絵かきにはありがたいね!

さて、本編始まって、一年戦争のifが展開されていく前半、これは…、これは……!

公式による圧倒的クオリティの
二次創作じゃねーか!!!!


いやもう、クオリティでぶん殴られましたよ!
シャアがV作戦を察知してガンダムとホワイトベースを奪取!!(83じゃん!)
シャアの名言のオンパレード!!
通常の3倍で動くガンダム!!!
赤く塗装されたシャア専用ガンダム!!(ゲームで見た!!)
ガルマが生きてる!!(よかったね坊や)
マも生きてる!!(あと10年は戦える???)
ニュータイプ特性持ち同士でシャリア・ブルと手を組む!!(ラの存在は……なし?)
連邦のグラナダへのソロモン落とし!!
阻止限界点!!!(83じゃん!!!!!)
ブラウ・ブロとサイコミュビット搭載シャア専用ガンダムの圧倒的強さ!!
刻をみて異世界転生するシャア!!
そしてグラナダは助かりジオンの勝利が確定した………。

と、ここまでが前半一年戦争のifで、本編の前設定。
長い。と言うか、この省略されたif一年戦争をTVシリーズでやってくれ〜〜〜〜!!!!
というくらい、クオリティの暴力!!!

後半本編だけど、テレビシリーズではどこからやるのかな?この続き?それともこの同じのをTVシリーズサイズにカットして何回か放送?
でも主人公がガンダムに乗るまでが長いので、TVシリーズではこの序盤やりにくいかも。

水星に続き百合?!って思ったけど、男の子もでてきたからそうでもないかも………。
主人公のマチュ、、今のところ元気な女の子だし、ヤル気もガッツもある感じで、なかなか面白い子かも。ニュータイプ能力高そうです。

シュウジくん、三日月やん………。ガンダムと会話してるし、この浮世離れしたした感じも三日月やん………。三日月…………。
ジークアクスに乗ったマチュと、シャア専用ガンダムに乗ったシュウジが、マブ?とか言う戦術オペレーション的な相棒になって、ガンダムファイトを勝ち抜くと言う、あ、それでこないだまでGガン放送してたの?(違)
とにかく、いろんなガンダムのあれそれが散りばめられてて、ガンダムファンは色々元ネタ思い出してニヤニヤするかもね。

シャリア・ブルがシャアを探し続けて、いく年かたった頃という感じなので、シャリアブルが当然中心にでてくるけど、もーーーー!シャリア・ブルヤバい!癖!!!
もはや主人公サイドはそこまで興味なくて、シャアがどうなったのかと、シャリア・ブルは再び会えるのかという、そっちの謎の解明のほうが気になりすぎる!!!(多分主人公サイドで判明するんだろうけど……)
シャア専用ガンダム出てきても、あれは大佐ではない、とわかる通じ合いっぷり。MSだけ大暴れしてく感じはナラティブみたいだし、ホント色々オマージュしてるね!


エグザべくんがかわいそかわいい。閃ハサのレーンとガウマンを、足して3で割ったような子で、かわいそかわいい。ガンダム取られちゃったね……。

あーなんかもっとアレで何なこと書きたいけどここでは控えておきます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 バイオハザード デスアイランド

2023-07-19 09:51:31 | 感想


急いでたのでポスターとかみつけらんなくて、パンフレットの画像しか無いけど、めちゃめちゃ楽しかった!
まさにオールスターお祭り映画でした!
レオンは常に皮肉屋で女難だし、クリスはジルに対して過保護で人の気持ちわからないゴリラだし(単独行動俺はいいけどお前はダメ理論 笑)、ジルは復帰に焦ってちょっと無謀だし、クレア優しいし、レベッカかわいいし、うん、バイオハザードアベンジャーズでした(笑)

ネタバレを含むのでご注意を!

ゲームを知ってるとニヤリとするセリフや、前作までの映画を知ってるとニヤリとする所もあり、ゲームファンにも映画のみのファンにも楽しめる映画だったと思います。特にクリスがピアーズの事を語るシーンは、少し泣けてしまいました。ピアーズ君………😢
自分はどうしてもゲーム脳なので、このシーンゲームならここで敵が出てきそう、とか、謎解きがここはめんどくさそう、とか、ラストの舞台になる武器庫に一度敵がいないままで移動するシーンがあるんだけど、あ、ここ立体構造だからめちゃめちゃ進むのめんどくさそう、そんで一回目は雑魚武装兵隊ゾンビがたくさんいる難所になりそう、サメ倒すのめんどくさそうだな、とかとか(笑)
今回、B.O.Wはハンターに代わりリッカーが登場なのですが、水棲機能が付与されてて、ただでさえヌメヌメしてるのにびちゃびちゃですwwあと下顎が左右に分かれてて口がwwwキシャーッって感じになってましたww戦いたくねぇぇぇ
ラスボス戦では武器庫なので、まーみんな即武器見つけてはぶっ放すの気持ちいいwwロケットランチャーも各シリーズ色々出てきたけど、いろんな形のロケットランチャー次々ぶっ放すの面白かったし、ジルといえばプラズマレールガン的なのも出てきたし、装甲トラックでレオンが運転してクリスが機銃撃つの6のエイダ追いかけるチェイスのみたいだったし、やー、、、楽しかった。
あとね、敵にヴェンデッタで生き残ったマリアがいて、まーえっちいこと(笑)そしてウェスカーばりの強さ。終わりがあっけなかったけど、ラスボスじゃないし案外それくらいがちょうどいいのかもね。レオンも大概ぶっ飛ばされて叩きつけられたりで肋の二、三本イッテそうだけど、スーパーマンだなww
個人的にはRE4で出番が声だけになっちゃってたからもっとハニガンに出てきてほしかったなー。

時間が取れなさそうなので、映画もう一回は観にいけないけど、円盤出たら買う〜
CG映画は全部観に行ってディスクも買ってるので、お家で一時停止して細かいところ見るの楽しみです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版PSYCHO-PASS PROVIDENCE

2023-05-26 21:08:36 | 感想


前情報とか全然仕入れず、前の3完結編だっけ?の終わりかなんかな、劇場版やるぞー的なの見かけて、それっきり気がついたら5/12公開しまーすって先月見てゼルダの伝説TotKと同じ日やんけってなるくらい、情報追ってなかったのです。
今までの映像作品のうっすい理解で挑んだので、あいかわらず脳が追いつかないけど、え、ラストあれ、そうなん?て思ったなどと。
イグナトフとあらたくんが監視官じゃないから、時系列は3の前の話かな?てのは理解。
が、3を見てるとニヤニヤできる感じなのはいいね!
3がわりと謎が謎のまま終わってたので、消化不良だったけど、その伏線が回収されまくってくのは気持ちよかったので、この流れでもう一回3を見たくなるね。

大塚さんに土師さんに屋良さんと、銀英でおなじみのお声も聞けてよかった。
一回だけじゃ理解が追いつかないので、また見たいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河英雄伝説 DIE NEUE THESE 策謀 第一章

2022-10-01 14:36:25 | 感想


ポスターとか写真に撮るの忘れましたね(笑)

銀英伝はとにかく内容はわかってるので(笑)、前作とどう変わったか、現代の技術でどう表現されてるのかが気になるので、策謀というタイトル通りあまり今シリーズは派手な演出はないかなーと思いつつ、でもアレとかソレとかあるもんなーとワクワクしながら見に行きました。
ラグナロック開始くらいまでは今シリーズでやるかな?

とりあえずは要塞対要塞の結末があるので、ケンプの戦死と報告と家族があるから絶対泣いちゃうな〜ってわかってたのにハンケチ忘れましたね(_ _;)マスクの中べしょべしょになりました(笑)
要塞とはいえ乗り物である以上操縦するという概念がすごかったです。そして元ワルキューレパイロットのケンプならではの高い機動性を維持しながらも不測の事態に即応する姿がかっこいい、めちゃめちゃデカい要塞が軽やかに動く様は迫力満点でした!
えーん、すごいパパに勲章あげて〜〜〜(T_T)

そんでそんでミュラー!
好き!やっぱりいい子!!!ミュラーの大神オーディンも照覧あれ!ってケンプの敵討ちを宣言するところとか、ラインハルトの前に出てくるところとか、ほんま、、、ミュラーなんだよ!(日本語……)前作よりだいぶ冷静なキャラにシフトしてたのに、ここの感情の熱さはやっぱりミュラーだった!

ヒルダがね、かわいいいいいのよ。健気で、聡明で、本当にラインハルト心配してんだなって。姉上もきっとそう思ったから、ヒルダに全部お任せしたんだろうね。
姉上、コンラートくんのことをある方から頼まれて預かってるって言ってるけど、多分キルヒアイスだよね?前作でも同じセリフで誰かは言ってなかったけども。姉上にお願いする人なんてラインハルトとキルヒアイスしかいなくて、この子と関わったのはキルヒアイスだし。キルヒアイス、ほんと、そういう気遣い〜〜〜(T_T)

オベ様のわんこかわいい

ユリアンかわいい

ヤンかわいい

ランズベルク伯は、前以上にやべー感じ出ててよかった(笑)シューマッハがとても冷静でよろしか。ボルテックおじさん、ラインハルトに脅されて、シューマッハに脅されて、大変ね(笑)

姉上誘拐の可能性を述べたときのラインハルトの形相よ。基本的に美形から崩れないラインハルト様なのに、怒り狂う様は悪鬼羅刹が如く。ちょっと意外な作画でびっくりしましたが、キルヒアイスと姉上に関しては本当に子供のように感情を表すのよね。そこがラインハルト様のラインハルト様たりえるところでもあり、欠点でもあり。愛おしい。
同じくエルウィン坊ちゃまも、クマの耳引き千切ってぶん投げるときすげぇ形相たったので、ラインハルト様坊ちゃんと同じですやん(笑)。ランズベルク伯捕まったら耳引きちぎられてぶん投げられるで。

前半涙なしには見れなかった部分もあるので、また見返しに行きたいと思います!

入場者特典フィルムのコマなんだけど、それを入れるホルダーが劇場グッズででてました(あざとぃ)。買った(軽率なオタク。)
 

クロプシュトック事件の時の、爆発後にかけつけたキルヒアイスと、まだよく聞こえないというラインハルト様の様子でした!ライキルありがとう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIOHAZARD INFINITE DARKNESS

2022-06-22 09:47:34 | 感想


面白かったですね~。
四話なので、連ドラでもわりとサクッと短めです、映画一本分。こんな短いならネトフリ入らなくて正解でしたね。どうせ円盤出るから、他にも見たいのが出たら入ろうかなくらいでいたので。

さて内容は、Amazonのレビューでも賛否別れてるけど、まあ、ゲームの合間のお話を埋めるからこんなもんじゃないのかな?って思いました。時系列的には4と6の間。
レオンもクレアもキレイだし、みててすげぇな、実写みたいだなって思っちゃいました。
相変わらずレオン怪我してなくて強い。
娯楽として見る分には十分じゃないかな。ゲームも結局お話だけだと毎回短いし。

アダムが井上一彦なのめちゃんこかっこよすぎ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする