発表されたときは、ジオンの勝利世界線と、キャラクターが今どきだなあと思いながら、あんまり興味なかったんですけど、帰ってきた人たちがみんな天を仰ぎながら、見てくれとしか呟かずに去っていくもんだから、相当なんかアレなんだなと思って見に行きました!
ええ、ええ、もれなく私も天を仰ぎながら、見てくれとしか……!(笑)
まあ、このblogは、ネタバレ考慮しないので、ガッツリ語りたいと思います。
見てない人は見ても意味わからんので、この先見なくていい、映画見てこい。
入場時特典が、公式のB5サイズ設定資料……。なんだこれ!聞いてないぞ!
急遽行くのを決めたので携帯と鍵しか入らない極小ガジェットポーチ一つで町中に向かったので、そんなもんいれる余地もなく、帰り素手で持って帰ることにwwwでも絵かきにはありがたいね!
さて、本編始まって、一年戦争のifが展開されていく前半、これは…、これは……!
公式による圧倒的クオリティの
二次創作じゃねーか!!!!
いやもう、クオリティでぶん殴られましたよ!
シャアがV作戦を察知してガンダムとホワイトベースを奪取!!(83じゃん!)
シャアの名言のオンパレード!!
通常の3倍で動くガンダム!!!
赤く塗装されたシャア専用ガンダム!!(ゲームで見た!!)
ガルマが生きてる!!(よかったね坊や)
マも生きてる!!(あと10年は戦える???)
ニュータイプ特性持ち同士でシャリア・ブルと手を組む!!(ラの存在は……なし?)
連邦のグラナダへのソロモン落とし!!
阻止限界点!!!(83じゃん!!!!!)
ブラウ・ブロとサイコミュビット搭載シャア専用ガンダムの圧倒的強さ!!
刻をみて異世界転生するシャア!!
そしてグラナダは助かりジオンの勝利が確定した………。
と、ここまでが前半一年戦争のifで、本編の前設定。
長い。と言うか、この省略されたif一年戦争をTVシリーズでやってくれ〜〜〜〜!!!!
というくらい、クオリティの暴力!!!
後半本編だけど、テレビシリーズではどこからやるのかな?この続き?それともこの同じのをTVシリーズサイズにカットして何回か放送?
でも主人公がガンダムに乗るまでが長いので、TVシリーズではこの序盤やりにくいかも。
水星に続き百合?!って思ったけど、男の子もでてきたからそうでもないかも………。
主人公のマチュ、、今のところ元気な女の子だし、ヤル気もガッツもある感じで、なかなか面白い子かも。ニュータイプ能力高そうです。
シュウジくん、三日月やん………。ガンダムと会話してるし、この浮世離れしたした感じも三日月やん………。三日月…………。
ジークアクスに乗ったマチュと、シャア専用ガンダムに乗ったシュウジが、マブ?とか言う戦術オペレーション的な相棒になって、ガンダムファイトを勝ち抜くと言う、あ、それでこないだまでGガン放送してたの?(違)
とにかく、いろんなガンダムのあれそれが散りばめられてて、ガンダムファンは色々元ネタ思い出してニヤニヤするかもね。
シャリア・ブルがシャアを探し続けて、いく年かたった頃という感じなので、シャリアブルが当然中心にでてくるけど、もーーーー!シャリア・ブルヤバい!癖!!!
もはや主人公サイドはそこまで興味なくて、シャアがどうなったのかと、シャリア・ブルは再び会えるのかという、そっちの謎の解明のほうが気になりすぎる!!!(多分主人公サイドで判明するんだろうけど……)
シャア専用ガンダム出てきても、あれは大佐ではない、とわかる通じ合いっぷり。MSだけ大暴れしてく感じはナラティブみたいだし、ホント色々オマージュしてるね!
エグザべくんがかわいそかわいい。閃ハサのレーンとガウマンを、足して3で割ったような子で、かわいそかわいい。ガンダム取られちゃったね……。
あーなんかもっとアレで何なこと書きたいけどここでは控えておきます。