ミツルのブログだよ!

ライブレポなど自分の妄想と覚書。

機動戦士ガンダムジークアクス Beginning

2025-01-31 18:48:56 | 感想







発表されたときは、ジオンの勝利世界線と、キャラクターが今どきだなあと思いながら、あんまり興味なかったんですけど、帰ってきた人たちがみんな天を仰ぎながら、見てくれとしか呟かずに去っていくもんだから、相当なんかアレなんだなと思って見に行きました!

ええ、ええ、もれなく私も天を仰ぎながら、見てくれとしか……!(笑)

まあ、このblogは、ネタバレ考慮しないので、ガッツリ語りたいと思います。
見てない人は見ても意味わからんので、この先見なくていい、映画見てこい。

入場時特典が、公式のB5サイズ設定資料……。なんだこれ!聞いてないぞ!
急遽行くのを決めたので携帯と鍵しか入らない極小ガジェットポーチ一つで町中に向かったので、そんなもんいれる余地もなく、帰り素手で持って帰ることにwwwでも絵かきにはありがたいね!

さて、本編始まって、一年戦争のifが展開されていく前半、これは…、これは……!

公式による圧倒的クオリティの
二次創作じゃねーか!!!!


いやもう、クオリティでぶん殴られましたよ!
シャアがV作戦を察知してガンダムとホワイトベースを奪取!!(83じゃん!)
シャアの名言のオンパレード!!
通常の3倍で動くガンダム!!!
赤く塗装されたシャア専用ガンダム!!(ゲームで見た!!)
ガルマが生きてる!!(よかったね坊や)
マも生きてる!!(あと10年は戦える???)
ニュータイプ特性持ち同士でシャリア・ブルと手を組む!!(ラの存在は……なし?)
連邦のグラナダへのソロモン落とし!!
阻止限界点!!!(83じゃん!!!!!)
ブラウ・ブロとサイコミュビット搭載シャア専用ガンダムの圧倒的強さ!!
刻をみて異世界転生するシャア!!
そしてグラナダは助かりジオンの勝利が確定した………。

と、ここまでが前半一年戦争のifで、本編の前設定。
長い。と言うか、この省略されたif一年戦争をTVシリーズでやってくれ〜〜〜〜!!!!
というくらい、クオリティの暴力!!!

後半本編だけど、テレビシリーズではどこからやるのかな?この続き?それともこの同じのをTVシリーズサイズにカットして何回か放送?
でも主人公がガンダムに乗るまでが長いので、TVシリーズではこの序盤やりにくいかも。

水星に続き百合?!って思ったけど、男の子もでてきたからそうでもないかも………。
主人公のマチュ、、今のところ元気な女の子だし、ヤル気もガッツもある感じで、なかなか面白い子かも。ニュータイプ能力高そうです。

シュウジくん、三日月やん………。ガンダムと会話してるし、この浮世離れしたした感じも三日月やん………。三日月…………。
ジークアクスに乗ったマチュと、シャア専用ガンダムに乗ったシュウジが、マブ?とか言う戦術オペレーション的な相棒になって、ガンダムファイトを勝ち抜くと言う、あ、それでこないだまでGガン放送してたの?(違)
とにかく、いろんなガンダムのあれそれが散りばめられてて、ガンダムファンは色々元ネタ思い出してニヤニヤするかもね。

シャリア・ブルがシャアを探し続けて、いく年かたった頃という感じなので、シャリアブルが当然中心にでてくるけど、もーーーー!シャリア・ブルヤバい!癖!!!
もはや主人公サイドはそこまで興味なくて、シャアがどうなったのかと、シャリア・ブルは再び会えるのかという、そっちの謎の解明のほうが気になりすぎる!!!(多分主人公サイドで判明するんだろうけど……)
シャア専用ガンダム出てきても、あれは大佐ではない、とわかる通じ合いっぷり。MSだけ大暴れしてく感じはナラティブみたいだし、ホント色々オマージュしてるね!


エグザべくんがかわいそかわいい。閃ハサのレーンとガウマンを、足して3で割ったような子で、かわいそかわいい。ガンダム取られちゃったね……。

あーなんかもっとアレで何なこと書きたいけどここでは控えておきます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE GREATEST ROCKS in GRIT at SIBUYA

2025-01-26 17:29:00 | レポート

別件で東京にいて、本当は安い夕方のバスで帰るつもりだったんですが、やっぱり行きたくて二日前に急遽行くのを決めました。
危うくチケ代のこと忘れてて、別件で現金使い果たす所でした、あぶねぇ………。
帰り、1000円しか財布に入ってない状態で名古屋まで帰ることにww
かろうじてマナカチャージする分残っててよかった……。

なので不勉強のまま飛び込んだので他のバンドの曲はほぼ分からなかったけど、最初にslipKnotのトリビュバンドのstealknotだったので、slipKnot好きなのにライブは見たことないのでこんな感じなのか〜ととても楽しかったです!
曲は1個前のアルバムはヘビリピしてたけど、他はわからないの、&ライブだとメロがほぼわかんないww
でも確かにKnotの風味がする!←
あの狭いステージに9人はハイカロリーすぎてキッツキツでおもろいww天狗の人が自由すぎたwww針針のマスクリアルで見ると想像よりも攻撃判定広めで強いwwボーカルはやっぱりメガテンのエイシェトににてるなぁと色々色々色々楽しかったです!
終わった後軽率に客席に出てきてたのも、軽率すぎるwwwってなりました。
本家も正体不明だからマスク外せないんだろうけど、客席にいるのおもろすぎたww

NONTHRAXは相変わらず曲はゴリゴリなのに、トークとかはおじさんたちまったりなのと、ズボンはいてないのギャップがおもろすぎるww
あと今回はインディアンなかったww

TAKANAGAER CRUEは今回はじめてだし、元のバンドを知らないので曲は全然わかんなかったけど、でもなんか既視感があるのはなんだろう……?どこかで見ましたっけ??

で、お目当てのHATTALLICAは出番が遅かったので、最終新幹線に間に合わなくなるので途中で抜ける羽目に……😭
今すぐリニア通せ……。
無念……、次回は夜バスにするので最後までいれるはず……それでもギリギリだけど……。
こういうライブ、平日開催なら遅めスタートも仕方ないけど、土日で普通の人はお休みであろうなら、もう少し早めにスタートしていただけると遠征組が助かります……。
主催者様どうかお願いします🙏🙏🙏

今回はミノルソンくんのお誕生日企画ということで、下手側で見ることにしました!
ちっちゃい体で、ガッツリ気合乗った、バッキバキにカッコいいパワフルな演奏でした!








大好きな72seasonsから、大好きなLuxやってくれて、それが聴けただけでラッキー!
私のはじめてのメタリカが72なので🥰
そんで、HATTALLICAといえば、本家から俺たちより先にライブでやってるって言われましたからねww





 
カーズくんのギターは、やっぱりめちゃくちゃ軽快そうに弾いてるけど、すんげーかっちょいいのよね!



ヒロ君、合間合間にニッコニコで演奏しててかわいい💕







アーツくん………ひげ…………🤣🤣🤣
どうしたの?イメチェン??
途中すごい飛び上がってドラム叩いてて、え?ドラムなのにめちゃアグレッシブ!!ってビックリしました
いつもこうだった??
ドラムって角度的によく見えない時が多いので全然知らなかった〜〜!









次回のフライヤーもらった!
本格始動?!?!
マ?!?!
スケジュールは早めにお願いします🙏
休みいれるので〜!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEGA FIGURIZMα リンク 〜ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム〜

2025-01-19 18:58:13 | ゲーム

サイズ感的にアミーボより一回りくらいデカい感じかな〜と思ってたんですけど、箱見て

デカ!!!!

って叫びましたww
中身もデカかったww
リンクだけの高さが14cm
まず本体の重量感がすごい、手に持ったらずっしり。
そんで台座となる空島持ったら

軽!!!

ってなりましたwwwそうなんです見た目よりも台座が軽いので、重さのバランス悪いので揺れたりするとひっくりこけそう
そんなことはないと思うけど

すごい、プライズ物にしては顔がいいので欲しかったんですよ


他の部分もとても精巧。
さすがこのサイズ感。


マントのなびき具合も素敵

マスターソードもいい感じ


腕の色がちょっと軽薄な気もするけど仕方ない。
かと言ってネットで見たような自分でリペイントするような腕も無い
空島ものっぺりしてて形だけって感じなので、こういうところでコスト落としてるんだろうね〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブツーリズム ウズベキスタン旅行説明会

2025-01-19 12:30:00 | レポート




内容とかはあんまり書けないんで、行ってきたよ〜の記録に書き残しておきます。

前半はウズベキスタン観光大使であり、世界遺産検定マイスターである南圭介さんの、ウズベキスタンの魅力についてのお話でした!
相変わらず最初の自己紹介が長くて最終的に結構時間押したんだけど、絶対自己紹介のせいww

旅サラダで紹介した所が中心ではありますが、自分で行ってきた場所を熱意を込めて、また、行ってないけど行ってみたい所なども紹介してました〜!
あと、クラブツーリズムの方が「観光大使の方直々に、お話をうかがえるのが貴重です」とおっしゃってたのが新鮮でした🤭

後半は具体的に旅行の説明とかで、そういうものがいるってことですね。
すぐにはちょっと難しいですが、機会があれば行ってみたいと思いました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタファー・リファンタジオ オリジナルサウンドトラック

2025-01-15 21:37:10 | ゲーム

届いたよ〜〜!

幻想小説風の箱に入ってて、この裏!見て!

メタファー文字の読み方がかいてあるwww

色んなところにでてきてるメタファー文字を読んでねってことらしいけど、うむ、ゲーム中なんてわからん!(笑)


インデックス冊子と、CDケース

やっぱりこういう折りたたみ式になるのね……

そして5枚もあるから入れ替えめんどい(笑)

PCに、取り込みしたいけど光学ドライブ付いてないのんよ………

特典は旅の地図(行き先選択画面のやーつ)とニューラスの絵はがき風風景画

これで限定版に入ってたサントラはお役御免なので、またパッケージに戻してしまえるね


これでゲームできなくてもメタメタできるね!


[メタファー:リファンタジオ]「メタファー:リファンタジオ オリジナル・サウンドトラック」が本日発売&配信開始!

「メタファー:リファンタジオ オリジナル・サウンドトラック」が本日発売&配信開始! | アトラス公式サイト

「メタファー:リファンタジオ オリジナル・サウンドトラック」が本日発売&配信開始! | アトラス公式サイト

こんにちは、アトラス広報です。「メタファー:リファンタジオ オリジナル・サウンドトラック」が、ついに本日発売!『メタファー:リファンタジオ』のパッケージ/ダウンロ...

アトラス公式サイト


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする