ミツルのブログだよ!

ライブレポなど自分の妄想と覚書。

Cafe MoulinRougeの栗ケーキ

2024-10-30 10:34:24 | 日記


青森からおいしいものが届きました〜
カフェムーランルージュさんの栗ケーキ極み🌰!
今年も楽しみにしていました〜💕
今年は栗🌰が豊作とのことで栗🌰増量ですって!
確かに栗🌰の面積が!大きい!
ホクホクの栗ももちろんおいしいのですが、ケーキ生地もしっとりほんのり甘くて洋酒がほんのり効いてて、とてもおいしい
くるみ入りをいつもチョイスするのですが、くるみの苦味と硬めの食感が味変にもなっててバランスがとてもいいのです

気がつくとすぐに食べ終わっちゃうので、無限に食べていたい〜😋


毎度恒例、ケーキと一緒にクッキー🍪も沢山買いだめ♪
色んな味の色んな食感の色んなカタチのクッキーがたくさんで幸せ💕
ゲームのオトモに楽しみたいと思いまーす😋

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドールハウス2個目 マジックショップ〜魔法使いの家〜

2024-10-01 20:16:26 | 日記

やっと足りない部品と、電気がつかなかったので電池ボックスの交換品を手配してたのが届き、通電チェックしたらちゃんとついたので組み立て再開。ほぼ小物は作ってしまってたので、組み立てるだけ……なんだけど
おや、おかしい、隙間ができる………、が、もうどうにもならんのでそのままww
ええい、ままよ!床に貼り付けてしまえばどうということはない、と、3倍の速度で組み立て仕上げの蔦を付けて電池ボックスをしまえば完成です!!


ジャ〜〜〜ン!

フクロウが可愛くて一目惚れしたようなもの。


階段下の雰囲気もバッチリ


一階


二階


こんな感じ。最初は意味が分からなかった魔法ショップの看板も、電気を入れると知って納得、ちゃんと光ってる


時計と天球儀


右側の建物と階段
階段がなんでこんなにスカスカなのかと思ったら、こうして光と階下が隙間から見えるようにってことか!おっしゃれ〜


屋上庭園への道
階段が凸凹なのは元の素材のカッティングサイズがバラバラだったからなので私のせいではない……たぶん


どこから見ても楽しい…

さて、ではいよいよゼルダ姫を飾っていこうと思います。
アイテムのサイズ感はいいけど、やっぱりねんどろいどには少しサイズが小さかった💦

 
付属のマスターソードはここに置いてみた
さすがにぶっ刺すところはなかったけど、刺せたらさしたかったね

カエル


困ってる顔もかわいい


シーカーストーンと研究の山


白馬と一緒に
お家の中に入れたかったけどサイズがね(笑)
結果的にはスケールが違ったのでちょっと狭かったからリンクは飾れませんね

今回も作るのは楽しかったです!
最初材料をみてた時はどうなるんだろうと思っていたら、これがこうなるのか!って組み立てて行くのが楽しくもあり、小さすぎてくっつけるのが大変で発狂しそうになったり(笑)、苦労もいい思い出ですし、失敗したところは自分ではわかってるので目立つけど、多分眺めてる分には違和感なさそうです。
作ってる時間も含めて楽しかったし、折に触れて眺めてるのもきっと楽しいので、買ってよかったです
さすがに置く場所がないのでもう買いませんが、ものづくりのいい経験になりました。

一個目に作ったのはパズルとなっていた通り全てが木の板からの切り出しだったのに、今回はビーズやボタンや色々な素材を使ってて、変化に富んでておもしろかったです。
お時間と場所のある方はぜひお勧めしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FINAL FANTASY XVI コラボカフェ@ハニトーカフェ秋葉原

2024-09-30 08:43:40 | 日記






場所はエオルゼアカフェと同じところなので迷わず来れた〜
外からデカい看板ドーン!店内はいるとその裏側に新規絵がドーン!







ロズフィールド兄弟尊すぎる〜〜〜〜😭
クラジルも尊すぎる〜〜〜〜😭
公式新規絵ありがとうございます!!

モニターとプロジェクター画面でずっとトレーラー映像が流れてるのですが、プロジェクターの方は外が明るいとほとんど見れないので、モニター見てました。自分の家のテレビとパフォーマンスモードでは見れない4Kでヌルヌル動く様が見れてきれい〜
でも店内はずっとサントラが流れてるので、画面と音が合わないことがほとんどなので脳がバグるww


クライヴドリンク
これは前回と同じだよね?ベリー系の赤とタピ?ゼリー?が黒くて底の方に溜まってるので赤黒に見えるトリック


トルガル黒ごまラテ
肉球〜〜🐾💕上のホイップクリームのおかげで肉球🐾マシュマロとキャラクターパフが乗っけられてる。おいちい💕これはヘビリピできる。ドリンクというよりデザート

フェニックスのナポリタン
細かくて細い赤いのがもしゃもしゃして食べにくいけど、フェニックスのマルチシュートみたいでかっこいい
味は普通


予ドリンク
アップル味なのでドリンクでは飲みやすいけど、炭酸キツめで痛い
さすがバハムートである


カードは最初人間がいなさすぎて泣きそうでしたが、ようやくジルちゃんが来てくれました!

あと3回向かう予定なので、なんとかクライヴゲットしたいと思います

2回目
ランチョンマットは黒


ラムウでジルちゃん

ジョシュアジュースでディオン様


トルガルの黒ごまラテでシドが来たよ!

三回目
お友達も一緒に頼んでくれたけど……


トルガル2枚目


ジル2枚目……


トモダチの頼んだフェニックスナポリタンでクライヴ少年が、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


あとはタイタンとバハムート(2枚目)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組み立てドールハウス2個目 3

2024-09-21 23:30:04 | 日記
キノコの生えた本の山の本にキノコの絵が書いてある〜
閉じちゃって見えなくなるのに芸が細かい

階段下の棚とそこに飾る小物も、小さくて発狂モードww





階段踊り場下のシャンデリア。ライトを通さなきゃならないので、踊り場の設置がまだできない。

これもまた接地面がほぼないので、くっつけては歪み直そうとして外れるを繰り返して、手もピンセットにも接着剤が付いて、いい感じに置いたとおもったらピンセットにくっついて取れちゃって……の繰り返し。
うまく位置取りできるとは限らないので、瞬間接着剤は怖くて使えない(-_-;)

時計


キノコ作り。小さすぎてきのこの笠の模様がちゃんと削れてるか肉眼では見えぬ。そして針金の先に接着剤つけて笠とくっつけるとか、フザケンナよ!接地面ないじゃんか〜〜!



その他小物類。右端の天球儀とか、枠の細い先端をくっつけるとか狂気の沙汰。これまた部品は無駄についた接着剤がゴテゴテに色んなところについてる………。

さて、ここで一旦終了。電池BOXとライトがとどかないと、これ以上進められない。しばらくテーブルの上が邪魔………

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組み立てドールハウス2個目 2

2024-09-20 18:39:12 | 日記
作るのに夢中でなかなかブログが書けてないけど、作ってます。
ライト入れちゃってから、そいや、取り寄せしてるの思い出した💦
このライトは大丈夫かな……原因が電池BOX側なら、こっちは問題ないと思うんだけど……
各天井にライトの配線を貼り付けてその上から目隠しのシートを貼ってるので………、もしだめだとアウト……

さて、小ささに発狂しながら作ってたのはここのアイテムたち。
そして飾り付ける段階で判明したけど、机間違ってるわ……
高さが高いのが一階の机の脚、低いのが二階の足なんだけど、間違ってつくっててもうどうにもできないからそのまま飾った(笑)
一階は確かに机の高さがないと、手前の小物とのバランス的に高さが必要だったわ……

天秤と積み上げた本と机の高さが一緒になってしまった。


二階の後ろの棚を見せるためにも低いほうがよかったね……電球のコードは壁のポスターで隠して這わせてる

続いて三階の怪しい植物の生える庭の植物作り
見てよこの小ささ。
右の小さい植物をカットして短くして左の変なつぶつぶを一粒ずつバラして、植物にくっつけると言う、さらに発狂モードww


植物同士もカットして違うものを組み合わせて、別の新種の植物を錬成

ここでもビーズとボールチェーンの組み合わせ、ビーズが転がるしピンセットでつまむと弾いちゃってどっかに飛んでくし(絨毯の上を探すのがまた大変💦)
机の中には手紙が四通と巻物が入ってます

庭の壁にほどいた紙のロープをほぐして広げて巻きつけて、粉の緑を生やして、植物を刻んで葉っぱだけ切り取ったのを植栽すると、なんかそれっぽい蔦に
ほんと細かい……

サイドはこんな感じ壁の裏は舞台装置みたいな無地(笑)

せっせと作った植物を植えていく……んだが、細い茎に接着剤つけたところで接地面少なすぎてすぐ倒れる、固まるまで持ってても斜めになる、で、全然くっつけられないんじゃ(# ゚Д゚)


ビーズといい、接地面ほとんど無いのにどうやってくっつけるんじゃあほー!と叫びながらやってる


お庭完成


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする