![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/16/6564dead7a781844a952dc4e5c1e3106.jpg?1710197177)
いつもはこれだけのために遠征するのはコスパが悪いので毎年見送っていたのですが、今回はすでにセミライブとカレイベのために上京していて都内に宿泊している状況で、カレイベも夕方からのだけ参加予定だったからちょうど昼間予定が開けれたので行ってきました〜!
ふらっと時間ちょうどくらいに行ったので、関係者席の後ろの一般立ち見場所だったので距離はちょっとあったけど、視界は良好!よく見えた〜。
ですがカメラには逆光でお顔が全く写ってない状態🤣🤣🤣
なんもわからんwww
現場で肉眼だとちゃんとお顔見えてたんだけどね〜仕方ない
顔真っ暗な頼朝公をご査収下さい。
行列の雰囲気だけでもどうぞww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ee/758a6a255de11aba5bef6654d11c1628.jpg?1710197535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/6b386da0dde10b72f90f1ac4ba49e1ab.jpg?1710197535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4a/1f0f095eaac069c190babb8bd7f55e79.jpg?1710197535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/407129488946774b26f8094311046481.jpg?1710197535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ea/30c5edd78e87da10aa70068e25ae7367.jpg?1710197535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/060855c0e6aa48969fe7bb0ed8b141a0.jpg?1710197535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/fb92a48c9ae883a5eb46225f1fabf331.jpg?1710197535)
宮司、流鏑馬隊、旗持ちやら弓持ちやらの武将隊、頼朝公、有志の鎌倉武士隊って順番だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/7b50af9ad863700176795e05c3d9c331.jpg?1710197535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/77a063b6d7ec755dab6103d2b75ab0aa.jpg?1710197615)
ウルトラマンのポーズもしてくれたんだけどねww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/34/a35e6abc454d6748aa1196cc5e57cf62.jpg?1710197615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ff/20548a602846df9f9451a1e74bf13632.jpg?1710197615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/f44717478022844c7a1543b1e7236c89.jpg?1710197615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e8/5d612ebbce5cefa8d2f933359b807829.jpg?1710197615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/82/8d76f7a2d9685919a4e4eab73c55dcf6.jpg?1710197615)
どれかでこっちに手を振ってくれてるwwはず……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/86a64710486775a30c3824daefbd7dea.jpg?1710197615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/70c938d87e95f4d439238d508dc23067.jpg?1710197615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/77/738bd99a2a926104b8aff430e7680a16.jpg?1710197615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/d53527862698b0375a7fb3390877602e.jpg?1710197857)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/13dfc5af9d09265f0fd9e919da323949.jpg?1710197857)
有志の武者隊
神事の前、関係者ご挨拶でつるさんのご挨拶も聞こえました。(馬を見るために姿は見えない場所なので)
コロナだったりでなかなか開催できなかったけど、今年から午前中に江の島の仲見世通りを武者行列で歩くこともできた、さっき紹介があった様に甲冑20kgあるので重くて、簡単に脱ぎ着できないからおトイレもなかなか行けなくて膀胱爆発しそうです、昔の武将は大変だったんだろうな、みたいなことを言ってました🤣
トイレの最中(合戦だと野外で適当になんだろうけど)隙だらけだから狙われるってのは聞くもんね。
そして始めて流鏑馬見れた!かっこいい!お馬さん近い!競馬場だと流石にあんまり近くまで寄れないしね。
元競走馬の子もいて早い早い!🐎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/f6ec9e13114125b4babc056a4ae0933d.jpg?1710198056)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e3/134b4fd9d82d4555faeb46ce5e488717.jpg?1710198057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/daf2cc9bdbd63e7966e13add165b8dec.jpg?1710198056)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/72/d172e083bc6f4b8c08c230a259672b3b.jpg?1710198057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/df/decbd515440195e5e09c474abc1b0050.jpg?1710198056)
途中から潮が満ちてきて、波が馬場まで被るくらいになって巻で運営したいのに、水を嫌がって出発しない子も出てきたりと、本当に難しい競技でした。
板的になってからは当たるとパアンといい音がして、きれいに割れるの気持ちいいね。
ちょっとだけ早めに終了して、最後まで神事を見てれば多分つるさんが戻る様子も見れただろうけど、時間がないのでまた原宿まで移動を開始しました。
見れて楽しかった〜!