ほどあき

写真が好きなので綺麗に撮れた写真や季節の写真を載せたいと思います。

ハス 4(鶴岡八幡宮)

2023-07-26 06:00:00 | 日記
赤いももの花は少なく咲いて今した。全体には沢山咲いて今した。




     



     



     

        



     

     



     








閉じ始めていたのが残念です。
(2023・7・7撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハス 3(鶴岡八幡宮)

2023-07-25 06:00:00 | 日記
源平池と平家池のハスの花です。しろの花ガ多く咲いて今した。11時頃でしたの閉じ始めて今した。




     



     



     

     





     

     



     



       
(2023・7・7撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハス 2(永福寺跡)

2023-07-24 06:00:00 | 日記
中尊寺ハス、あまり聞いたことのない名前ですが池の隅で鉢に植えられ咲いて今した。



     



     







   
永福寺跡の七夕飾りです。




     



     


日影がなく暑い  



     





     

     


鎌倉宮で一休み
(2023・7・7撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東隧道

2023-07-23 06:00:00 | 日記
大原隧道から約600米北の保土ケ谷区岩井町に作られたトンネル。
大原隧道と同様水道管施設の為作られ、似デザインが採られテイル。1930年に完成し、現在では保土ヶ谷駅と
岩井町・南部と清水が丘の住宅街や聖隷横浜病院とを結ぶ生活道路と成っている。延長168。7米高さ6。3米
幅5。米で、自動車の通行が可能だが狭く歩道もないため、走行・歩行には注意を要す。鉄道のトンネルの様に所処に
待避所が設けられている。特に、本数はすくないが路線バスが経路でもある為、この隧道を大型路線バスが走行して居る
大原隧道と同時に横浜市認定歴史的建造物・土木学会選奨土木遺産に選定された。(フリー百科事典より)

左が東隧道へ、右が隧道の上に行けます
     


岩井町・南部方面からも入り口




  


待避所


    







     



     


保土ヶ谷駅側入り口
(2023・6・20撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原隧道

2023-07-22 06:00:00 | 日記
大原隧道は、清水が丘公園の下を通り、横浜市南区の清水ヶ丘と南太田とを結ぶ歩行者・自転車用トンネル。
関東痔震災復興事業として横浜市水道局により1927年6月に着工、翌年7月に完成した。総工費は
当時の金額で72,564園40銭。全長254㍍、高さ3・62㍍、幅2・44㍍で、西や浄水場から
蒔田・磯子方面への水道本管を併設して居る。坑門はフランス摘みにした紫褐色の焼過煉瓦と花崗岩による
独特のデザインで、2000年に横浜市認定歴史的建造物、2006年に土木学会選奨土木遺産に剪定された。
(フリー百科事典より)
      
清水が丘入り口






     









     
南太田側入り口








     
清水が丘側入り口    人人通りの多いトンネルです。

(2023・6・20撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする