令和4年6月2日(木)参拝
・荒谷 日野神社 (福井県越前市 荒谷町22-1)
・平林 日野神社 遙拝所(越前市 平林町14-47)
・向新保 日埜神社 (越前市 向新保町33-7)
・中平吹 日野神社 (越前市 中平吹町80-1-1)
令和4年6月3日(金)参拝
・常久 日野神社(福井県越前市常久町22)
私にとっては突如^^;降って湧いてきたような夢物語。
せっかくなので、山登り前に4社の日野神社をぐるっと巡ってくることに致しました。
◆ 福井県神社庁|日野神社 (jinja-fukui.jp)(福井県越前市 荒谷町22-1)
御祭神
百日諾命 百日册命 天照皇太神 八心思兼神 迦具土神 男大迹天皇 應神天皇 宣化天皇
◆ 平林 日野神社(福井県越前市 平林町14-47)
御祭神 / 百日諾命・百日册命 ほか6柱
ここは日野神社遥拝所となっているとのことです。
神社のすぐ前には庄田町の生活改善センターがあり、神社の境内は庄田町と平林町に区切られているようです。でも、神社の鳥居は庄田町を走る県道201号線沿いにあるものだから鳥居から長く続く神社の参道は庄田町の中にあるんですよね。
◆ 福井県神社庁|日野神社 (jinja-fukui.jp)(福井県越前市 向新保町33-7)
御祭神
火産霊神社 天照皇大御神 繼體天皇 宇迦魂神 伊弉那美尊 大物主神
日埜神社(向新保町) - 北日野地区自治振興会 (kitahino.jp)
◆ 福井県神社庁|日野神社 (jinja-fukui.jp)(福井県越前市 中平吹町80-1-1)
御祭神
日野大神 継体天皇 安閑天皇 宣化天皇
ちなみに、日野神社って日野山の周囲だけかと思っていたら、なんと!越前市内にも鎮座してました!(ちなみに、福井市にもあります~。)
しかし、ココって!!! オヨヨ@@; まさかやぁ~♬ ホントなんですか^^?
うわぁ^^やっぱ、そうやったのね。神様^^娘を呼んで下さったのねネッ。ありがとうございます。さっそく翌日に嬉しそうに飛んでってしまいましたよ(笑)。
◆ 福井県神社庁|日野神社 (jinja-fukui.jp)(福井県越前市常久町22)
御祭神
繼體天皇 安閑天皇 宣化天皇
山肌にはこの季節、若菜色の葉っぱとのコントラストが鮮やかな薄紫のコアジサイが光を浴びて風にふわふわ揺れています。まるで^^モコモコと頭をもたげる乙女チックな夢をみているようでとっても愛おしい花ですyo^^v
たとえば私が恋を 恋をするなら~♪
四つのお願い^^聞いて 聞いて欲しいのぉ~~♬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます