。。ぽぽしゃんの夢見るDonko列車。。

大好きをゆったりまったり楽しんで
のんびりのほほ~んと語っていきたいなぁ~

桔梗のかんざしに込めた想い

2010年11月04日 | TAKEFU 駅

たけふ菊人形公演 30th アニバサリー公演 2010『Love Force ~竜馬の夢~ 』 10/2~11/7

 

かれこれ^^;;; 一週間ぶりにもなるんでしょうか(笑) やっと休みになったんで武生へ行ってまいりました。今日は、真っ青な青空が遠くに見える山並みまで広がっていて、とっても気持ちの良いポカポカ陽気に包まれた菊日和の一日でした。大劇場へと繋がっていく客足も軽やかです。明日もあさっても千秋楽までづっとづっと、こんなポカポカ陽気でお客様の足並みが続いてくれますように~~~♪

今日は、暫くいっぷくをしていた母も一緒でした。ちょっとしんどくなったので、今年の見納めにするわということだったものですから、なんなら前へ前へとづづづいっと~^^;朝は急かしたのですが、程よいお席にダウンダウン^^;;;(笑) 私はもう一度観てみたかったセンター席へ。

思えば昨日は、文化の日の祭日だったんで三回公演やったんやねぇ~。祭日翌日になる今日がこんなにも大入り満員なのだから、昨日はもっと凄かったんやろねぇ~、ほんに皆様お疲れ様やったんですね^^;;; 今日もがんばって下さって有難う御座いました。

しばらく観ないうちに、あちこち新ネタが飛び交っていましたが、本日の朝公演のことりお龍さんが反応した可愛いしぐさが自然でとても良かったです。なんだか私もちょっとドキドキして嬉しかったりしてぇ~^^v

道端で摘んだ桔梗の花をお龍さんの髪に挿して、龍馬がしばしの別れを告げる場面です。

桔梗の花をかんざしにした後、いつもより微妙に長い二人に漂う間、龍馬がお龍さんの手を一瞬握ってしまったんですよ☆! そして、「どうしてもやらんなあかん仕事がある~」のくだり、龍馬の熱く語る話を背中で聞きながらのお龍さん、その手をもう片手の手のひらで愛おしそうに覆っているのですが、即座にぐっと胸に押し当て思いを決めると龍馬の夢のためならと健気にも明るく龍馬を送りだすのですね^^;

そんなしぐさのお龍さんを眺めていたら、女の私でも舞台袖に入った龍馬やないですが、ぎゅっと抱きしめてしまいそうでしたあ^^; 午後からはど~や?と期待してたんですが、龍馬さん^^;もう握ってくれはんかったぁ~~^^;;;(笑)

ん、代わりに、午後からは最前列には及びませんが、母と一緒に頑張って2列目まで応戦いたしまして、ちゃっかり二人して桜花さんと握手して参りましたあー^^v(嬉)

ま^^;ほんなことはどーでもいいことなんで話を元に戻します。。。



ほやでふと、そんな桔梗の花が語る花言葉ってなんなんかしらと思いたって調べてみたら^^「変わらぬ愛」「変わらぬ心」「やさしい愛情」「誠実」「従順」「清楚」「正義」とありました。

そういえば、龍馬さんのお着物にも“組違い角に桔梗”という桔梗紋がついてますね。桔梗は、木へんを外すと「更に吉」となって縁起がよいとされ、美濃の土岐一族を代表する家紋の紋ようとして用いられていたようです。

そうなのかぁ~^^; 龍馬さんが桔梗をかんざしにしてお龍さんに込めたのはそんな想いだったのですね~♪ なんて、実直でロマンチックな龍馬さんなんやろぉ~~^^v

ほんなら~、あの舞台枠絵に描いてあった桔梗と菊は??? 気になって早速に菊も調べてみて納得ビックリ! 

菊の花言葉は、「高貴」「高潔」「私を信じて下さい」「女性的な愛情」「清浄」「真の愛」なんですよ。特に白い菊は「誠実」「真実」を表します。

ちなみに今年の大劇場の周りには、真っ赤な菊のプランターがOSKのレビューに華を添えています。紅色の菊の花言葉は「愛情」なのです。

 

今年のたけふ公演『LoveForce ~龍馬の夢~』は、こんなにも外から内から舞台の隅々にまで愛で埋め尽くされていたんですね~^^;;;
なんもかも終わるようになってから、やっと分かってきた現実があります。

千秋楽まで、後3日8公演・・・。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« むかし、むか~し^^; | トップ | ぼる龍馬大盛況 昨年上回る ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Y)
2010-11-05 07:19:48
私が見た回は、龍馬さんの握りこぶしに、そっと自分のこぶしをぶつけて、龍馬さんが熱い思いを語っている間、自分の胸に、そのこぶしをおしあてているというものでした。

ぽぽさんのは、握られた手を押し当ててるんですね。いいなあ。でも、こういうのは、その場限りの思いがあふれてそうなるのがいいですね。

すてきなお話、ありがとうございました。
返信する
お龍さんの ^^v (popo)
2010-11-05 10:08:23
Yさん^^おはようございます。

あっ^^; そうなんですか^^;;; そのバージョンも可愛ゆくてステキですね~♪ 

あの日のお龍さんの行動は、胸の中へ温めるものやなくて、手のひらで温めたものを胸の中へ終い込もうとするのですが、すぐに突き放すような感じでした。龍馬さんには龍馬さんの道がある~! 出来過ぎた女性やねぇ^^お龍さんって!!!

ことりお龍さん^^日増しにどんどんカワイイ女性になってきてますので、もぉ~こ憎ったらしーいったら^^;;; ~いやいや、愛おしくて愛くるしいったらありゃしないですわ^^v

なんか堂々と語っておりますが、やはりセンター観劇はドギマギしてしまって、よく見てるようで見てなかったりもしてますんで(笑)。詳細な部分は違ってたりしているかもしれませんので皆さまそこんとこは御了承くださいねっ。
返信する

コメントを投稿