平成28年2月10日参拝
・八坂神社 (福井県 丹生郡越前町 天王 18-24 )境内社/白山神社
・宝泉寺 白山神社(越前町 宝泉寺 25-4 )
◆ 八坂神社(福井県丹生郡越前町天王18-24)
この神社には、県立歴史博物館の特別展「白山曼荼羅」で出逢った木造の十一面女神坐像が安置されている。あれから二年、やっと、参拝に来られました^^;;;
第一鳥居をくぐると、すぐそこで辻神社がむかえてくれます。
そして、第二鳥居をくぐった所に、国の重要文化財を納めた収蔵庫がある。この収蔵庫には『木造 阿弥陀如来坐像 2躯、木造 釈迦如来坐像 1躯、木造 菩薩形坐像 1躯、附 木造 光背 1面』とともに、木造 十一面女神坐像(県指定有形文化財)も一緒に安置されている。
重要文化財4躯の仏像は、昭和38年の本殿造営の際に旧内陣の床下から発見されたとあります。
十一面女神坐像は、もと八坂神社境内社末社「御塔神社」の祭神だったようで、頭部は十一面観音、体部は女神という神仏習合の姿がみられるこの像から、白山信仰の形を覗うことができます。
境内社として、拝殿左に雨夜神社、右手に白山神社が祀られています。
拝殿右にある境内五社。 左から、白山神社、神明神社、市姫神社、八幡神社、薬師神社。
雨夜神社前方にも、三社の境内社がある。 右から、御塔神社、愛宕神社、天満神社。
応安七年(1374)、蛇谷山嶺谷に散在していた神社を八坂神社境内に移転したとの事です。
◆ 宝泉寺 白山神社(福井県丹生郡越前町宝泉寺25-4)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます