昨年の菊人形開催期間に会場内で、来場者に対して初のアンケート調査が実施されていたのをご存知でしょうか?
ちょうど遠方から訪れてくれた友人と記念撮影に戯れている時、近くにいたお兄さんに2ショット写真をお願いした折、じゃ^^;代わりにアンケートをお願いしますと一筆おねだりされました(笑)
先日7日付けの福井新聞紙面に、越前市2008年たけふ菊人形まつり実行委員会から、この時のアンケート結果が発表されていた。
昨年の菊人形来場者数は、目標の十万人にはわずか届かなかったものの昨年より約5,000人多い 90,712人、招待客らを含めた総入場者数は 97,437人 だった。この中から、対面調査方式により十数目項を質問。3,010人から回答(福井新聞/2008.12.23 記)
結果、回答者の八割以上は家族や知人らと来ており、毎年来ている常連さんは四割近くにも達しているとのことです。
ゆえに、これからもわかるように家事連れらに親しまれていることがちゃんと裏付けられたようです。めでたし^^v
以下が、紙面に発表されていた主なアンケートの結果です!
『08たけふ菊人形来場者アンケート結果』
越前市2008たけふ菊人形まつり実行委員会まとめ (2009.01.07/福井新聞)
「誰と来ましたか?」
家族・親戚 44%
夫婦・カップル 29%
友人・知人 12%
旅行ツアー 5%
一人 5%
職場の同僚 1%
「これまでに来場したことは?」
毎年 20%
ここ数年毎年 18%
2~3回 34%
初めて 26%
「菊人形で印象に残ったものは?」
メーン菊人形館 31%
菊花展示 30%
OSK日本歌劇団 12%
遊具 9%
フラワーロード 6%
「来場者の地域性」
地元越前市内 25%
福井県内 43%
北陸 12%
関西 8%
中京 5%
「年代別」
十代 7%
二十代 10%台
三十代 10%台
四十代 10%台
五十代 24%
六十代 24%
七十代 10%台
「会場への交通手段」
マイカーなど自動車 83%
貸し切りバス 7%
JR 4%
福鉄福武線 1.8%
路線バス 0.5%
あと・・・、2,563人で入場者数10万人目標達成!だったんですねぇ~^^;
単純な話なんやけども^^、アンケート回答者に再度ご来場して頂けるよう割引入場券のオマケを付けていたなら、もしかして?もしかして?目標は達成していたのかもかもの???夢のまた、かもかもかもだったのかもネッ!(爆)
来年に期待しよ~っ。。。と^^v お願い神様~☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます