春だよ^^春です^^ とってもいいお天気でぇ~~す^^v
本日は、令和3年3月23日^^ 333のゾロ目びよりやでぇ^^凄いやろ!!!(笑)
便乗して^^; 福井新聞さんも嬉しいニュースを載っけてきてくれましたyo~♬
福井県や県内外の企業、研究機関でつくる県民衛星技術研究組合が開発・製造した県民衛星「すいせん」を載せたソユーズ2ロケットが3月22日、中央アジア・カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた。
当初は3月20日に打ち上げられる予定だったが21日に延期。再延期となって迎えた22日、ついに宇宙へ飛び立った。
すごいネッ^^! 福井のすいせんが^^;宇宙に飛び立ったんだよ===33333
そういえば、「春分の日」3月20日は「宇宙元年」なんだって~^^v
宇宙元旦とは、宇宙エネルギーの観点から見た1年が始まる最初の日のこと。
占星術的には「 太陽が牡羊座に入った日 」を指し、毎年「 春分の日 」が、そのタイミングに当たります。
1年分の運の種が凝縮されたもので、宇宙元旦を境に運のステージがガラリと変わる。
きゃぁ~~♪ 私もいっしょに宇宙に乗せてってぇ~ちょーだいな^^;;;
もお^^このご時世、づっと月に帰りたいんやけど、、待てど暮らせど^^;月からのお迎えがなかなかやって来る気配がない^^ほんなら、こっちから飛んでくしかないやん(爆)。待ってろよ! お月さんに戻るぞぉおお^^v すいせんよ頼むでぇ~~~☆
あほかッ!
って、思うでっしょ^^;;; でもね、、そう思うことで、とどまった物語はいい塩梅にコロコロと風に転がっていくもんなのですって。大丈夫だいじょうぶ上手くいってる^^! 明るい未来が待っているはずなんやでなっ。心配せんでもええyo!!!(^笑^)
本日、主治医の先生にお願いして、その後の父の様態を聞くために再び病院を訪れた。
明るく弾む先生のお話^^v 心配してきた自分がアホらしい^^;;;
信じよう! 歩みは少しづつだけど・・ちゃんとちゃんと日々前進しているのです。
父も頑張ってる。流動食から全粥に切り替わったもよう。リハビリも再会!? @驚@
” かえってこいよ♪ 帰って来いよ♪ かえってこぉ~~~いぃぃ~^よ^♬ ”
って、、、思わず大声で歌ってしまうじゃないか~~(笑)。
お彼岸前(3/15)に早々と、母を連れて(いや、母に連れられてが正しいっか^^;)福井の本山にお参りに行ってきた。今振り返ると、それから日常の様子が目まぐるしく日々好転しているような気がする。
とにかく、目に前に差し出された問題を着実にひとつひとつ解決していくことで、気持ちがとっても楽になっていく。迷っている暇なんかないものだから、やるしかない現実が起こる^^;;;
それも、この先こうなっていくであろうから、こうするの^^; できるできる! あなたなら出来るはず、、 がんばれ、ガンバレ!! やらんなアカンの、、やっていかんなアカンのyo^^;
って、、、メッセージがくるもんだから~~~ (はふぅ~~って感じだけど^^;;;)
何かに追い立てられるように毎日が過ぎていく。そして、ほいッ^^ご褒美やでぇ^^;;;って、、宇宙元年後は、不思議なくらいに欲しいもんを手にしてる私がいる! マジ@@驚きの日々です。。。
衛星すいせんも打ち上げ成功したことだし、きゃぁ~~私マジで月に帰れるのかもしらん^^v(嬉)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます