おはようございます^^。そして、令和元年おめでとうございます!
世の中は10連休中~♪ 皆さんはどこへお出かけするんかしら~ん^^
私は家でのべぇ~っとしながら、気になる朝ドラ「なつぞら」の展開を楽しみに待つ毎日です^^v
ほんでも日曜日は主人と山菜フキ採りに行ってきました。
まだ時期的にはちょっともが早かったのですが、自分で作るフキの佃煮の美味しさに目覚めてしまった主人は、今年初の味を確かめてみたくてウズウズしてたらしく「行くぞ!おかあさん!」と引っ張っていかれるように連れ出されてしまいました。急なお弁当作りにてんやわんやの私(笑)。
ほんなもんね^^; 採りだすとなんもかも忘れて一生懸命になっちやうもんで一日はアッと言う間です。
帰宅途中に見つけて、夕食のごちそうにと採取したワラビとコシアブラの芽もありましたから、我が家の台所は山菜に占領され夕食の支度をするどころではありません。主人は楽しそうに鼻歌交じりでフキのしまつ段取りにとりかかります。
あんのぉ~ご飯の支度せんなアカンのやけども~~と思いつつも、佃煮づくりは手出し無用の私ゆえ、僅かなスペースに追いやられながらも夕飯の支度になんとかとりかかります。
茹でたワラビは豚バラで巻いて肉巻きにして残りはわさび醤油でおひたしに、コシアブラの芽は天ぷらに仕上げました。ごまポン酢でいただくと淡白な風味ながらあっさりと美味しいですよぉ~~~^^v
そうそう^^主人のフキの佃煮も深夜までかかって美味しく出来上がりました^^v
さっそく、あっちこっちへとおすそ分けを企む主人の姿に、私も頑張って協力したんだから少しだけ貰ってもいいよねぇ・・・と^^! ただいま^^:あれこれとお楽しみ中です(^笑^)v
ランらら、らぁ~~~ん ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます