先日、祖母の50回忌法要の朝、母の実家のおばさんの訃報が電話で入ってきた。
突然! かやったきり苦しむことなく天国に召されてしまったとのことです。91歳の大往生です。
葬儀の翌日、参列できなかった母を連れておばさんの遺影に会い出かけてきました。
すると、なんとビックリ! ぶらんと鴨居にぶら下がってるブツって、、、^^;;;
なんで、ここにあるの?と思わず叫んでしまった私です^^;
もう、どんだけ昔になるんだろうか・・? 忘れかけていた懐かしい思い出との再会でした。
おばちゃん、大事にとっといて下さったみたいです。
戯けたことに、すっかり私は忘れてしまっていたのですが、当時、母の誘いで一緒に応援に駆けつけてくれたんやでと聞かされて、なんとも遠い記憶を思い越しながら懐かしむやら~~♪ そして、なんと有難いのやら~~~^^;
こんな機会になりまさか再会できるとは思ってもみなかったのでした^^;;; 私達が使ったものはもう何処を探しても姿形が見当たりませんもの~~~(笑)。
おばちゃん^^きっと楽しかったんだろうね。ありがとうございました。。。
もう、、古い昔を振り返ることはやめにしようと思っていた矢先でしたが、そんな青春が^^私にはあったんだというですよねぇ~~~^^;
OSK日本歌劇団の皆様^^しあわせな青春の夢をありがとうございました。。。
2013/10/17 OSK日本歌劇団 たけふ菊人形公演『グランドレビュー2013』日帰り遠征レポ 感激観劇レポ|おけぴネット (okepi.net)
本日は、東京オリンピックの福井県聖火リレーの日。二日間に渡って県内各地を巡ります。
今、リアルに滋賀県から引き継がれてきた聖火が県内を駆け抜けてる最中ですね。
明日は、たけふ菊人形会場にもなる越前市武生中央公園のグランドから、終点の福井市めざして聖火リレーが続けられます。無事に何事もなく石川県に情熱の炎が届けられることを願っていたいと思います。
さあ^^私も今日から、オリンピックの聖火と共に新しい未来に向かって走り出そう。
今は、あなたはあなたの道を走る。私は私の道を歩いていくしかない。すごろくゲームのようにサイコロの出る目によっては、いつか何処かで偶然一緒になる時があるかもしれませんね。
そんな奇跡を信じながら、ゆっくりゆっくり^^ころばんようマイペースの聖火ランナーを目指します。
ガンバ^^;;;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます