北海道産業廃棄物協会が主催する
平成23年度第2回産業廃棄物処理実務者研修会(基礎コース)が
帯広市にて開催されます。
日時 平成24年2月9日(木)13:00~17:00
会場 とかち館(帯広市)
受講受付の締め切り 1月30日(月)
私はほぼ毎年この研修会へ参加しています。
産業廃棄物に関しての決まり事はかなり多く複雑です。
毎日やっていながら不安になることも多々あります。
他の処理業者の方も同じ。そして排出事業者の方々も同様のはずです。
産業廃棄物に係わる方にはぜひ1度受講して頂きたい研修会です。
詳しくは北海道産業廃棄物協会のホームページでご確認ください。
トップページに「お知らせ」として掲載されています。
2011年8月23日に恵庭市で開かれた第1回研修会の会場写真
アウンクル芽登管理型処分場のTさんと2人で受講しました。
質疑応答の時間がよりリアルな現状の疑問点が出るので面白いですし、
様々な事案の解決法が聞け、とても勉強になります。
研修後も講師の前には長蛇の列です。私も並びました。
ユキ
平成23年度第2回産業廃棄物処理実務者研修会(基礎コース)が
帯広市にて開催されます。
日時 平成24年2月9日(木)13:00~17:00
会場 とかち館(帯広市)
受講受付の締め切り 1月30日(月)
私はほぼ毎年この研修会へ参加しています。
産業廃棄物に関しての決まり事はかなり多く複雑です。
毎日やっていながら不安になることも多々あります。
他の処理業者の方も同じ。そして排出事業者の方々も同様のはずです。
産業廃棄物に係わる方にはぜひ1度受講して頂きたい研修会です。
詳しくは北海道産業廃棄物協会のホームページでご確認ください。
トップページに「お知らせ」として掲載されています。
2011年8月23日に恵庭市で開かれた第1回研修会の会場写真
アウンクル芽登管理型処分場のTさんと2人で受講しました。
質疑応答の時間がよりリアルな現状の疑問点が出るので面白いですし、
様々な事案の解決法が聞け、とても勉強になります。
研修後も講師の前には長蛇の列です。私も並びました。
ユキ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます