北海道の北の果てからgooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

10月21日、穏やかな一日でした。

2018-10-21 19:14:25 | 日記

朝日が綺麗でした。霜もうっすらと降りました。
車で走っていると、エゾシカのオスに会いました。かなり大きなシカでした。
午後からは会議がありましたが、広葉樹と針葉樹のコントラストも結構絵になります。
幌延町の町中の白樺とヤチタモの落葉です。
まだガマの穂やマリーゴールドも咲いています。
夕焼けは撮り損なってしまいました。満月ではありませんが、月の綺麗でした。地鶏も写真に撮りました。今日の一日でした。

あらたな学説。牛の病気と人間に感染する?。

2018-10-20 18:12:55 | 日記
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1823711537665510&set=a.183207935049220&type=3&theater
http://jspara.sakura.ne.jp/
ページごとコピーが出来ませんでしたので、コピー部分で勘弁してください。関心ある方はインターネットで検索してください。


日本ヨーネ病学会の新ホームページにようこそ!

(2018/4)日本ヨーネ病学会の事務局が東都医療大学研究センター内から、
つくば市に新設された「一般社団法人 比較医学研究所CMRI」内に移転しました。

(2017/6/3)http://jspara.sakura.ne.jp/

本会は、ヨーネ病や関連領域に関する会員相互の知識及び技術の向上とその応用普及を図り、もってわが国の畜産振興ならびに安全畜産生産物の供給に寄与することを目的として設立されました。
本会は、以下の目的を達成するために次の事業を行なっています。

1) 学術的情報の交換、普及
2) 集会の開催、会誌の発行
3) 関連研究領域の交流促進
4) 国際ヨーネ病学会(International Association for Paratuberculosis)への活動参加および協力、
5) 海外の関連組織との協力促進


     日本ヨーネ病学会では一般の方へのヨーネ病や人の関連に対する理解をしていただくために
     Facebookページを作成しております。FBをされている方はご覧になってください。
     左のアイコンをクリックするとJSPのFBページに飛びます。

日本ヨーネ病学会は2007年につくば市国際会議場にて第9回ヨーネ病国際学会を主催しました。


この写真は参加者の集合写真です。32カ国250名の参加を得て大変内容の濃い国際学会となりました。

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構も第9回ヨーネ病国際学会の開催を報じました。クリックで開きます。






★お知らせ・・≪クリックで一覧が見られます。
2017年06月06日 サイトをリニューアルオープンしました。 2017年06月06日 ヨーネ病国際学会参加者募集中です。 2017年06月06日 ヨーネ病国際学会2018はメキシコです。 2017年06月14日 新理事の事務局推薦 2017年07月24日 ■日本人の一部がヨーネ菌に対するIgEを保有することが判明 2017年07月26日 輸入乳製品などはヨーネ菌汚染の可能性(2013年酪農新聞) 2017年09月12日 カナダCBC放送がクローン病とヨーネ菌の関係を報道。

晩秋の草花、我が家で朝6時でマイナス3℃でした。

2018-10-19 09:13:10 | 日記
[user_image 7b/d8/1fcf9a0869733684186b3dbf66dfdc29.jpg利尻富士も冠雪です。一挙に頭][user_image 4a/fa利尻富士も/96d30ad3b9189dd85c3aeeae1b9c53ab.jpg]
朝6時で我が家の温度計はマイナス3℃くらいでした。車のフロントガラスも、うっすらと氷がつきました。新聞配達をしながら、町中の草花を見ると、菊やマリーゴールドや秋桜もまだ元気に咲いています。