コーヒーが好きです。
これまで、粉を買ってました。
挽くのめんどくさいな~・・・と思ってたし
(勤めた時、さんざんクルクルまわして挽いていたので・・・)
コーヒーミルが場所とるな~・・・と思ってたし。
他の人の家では、豆を挽いたコーヒーをいただいて
やっぱり美味しいな~・・・と思うけど
やっぱり自分ではめんどくさくて。。(笑)^^
でも
先日、友達から、コーヒー豆をもらったので
しかもわざわざ 炒ってくれて・・・
なので
いい機会だからミルを買うか~・・・と思って
探してました。
デカイのはいらないから小ぶりのものを探しました。
最初はステンレスの筒状のものがいいか
と思ってたんですが・・・
考えてみたら、クルクル回すのに
円筒形じゃ、本体自体が回りそうで・・・
それで、握り安いの という事で探しているうちに
こいつ を見けました。
すごく単純で、粉を受ける部分がガラスなのも気に入りました。
アームを取ってフタをあけ、豆を入れフタをしめ
アームを軸にはめて、回す。。
(これって単純?)
アームの先端の持つところがそれなりに大きくて持ちやすい。
しかも、このアーム、、、
しまう時、折れるようになってるんです!
ちょっと機械っぽいところが、、気に入りました^^
家に帰ったら、挽いてみます!