何度か通った事があって気になった建物。
以前は倉庫だったのかもしれない。。
今は駐車場の一部のような感じ。。
反対側から見ると・・・
たの建物・・・
なんて事ないんです。
古いし、骨組みだけにされて、ぼろいし・・・
でも、こうゆうの見ると、「何か出来そうだな~」
と思ってしまう。。
気に障る人もいると思うので、先に謝っておきます。
「ごめんなさい」
これからの話は、あくまで私個人的な感覚です。
なんの事かというと・・・
建売住宅がいくつも並んでる風景みると
なんだか気持ち悪くなるんです。
必ずしも全部ではなくて
建売考える(設計する)人の中には、
売るための設計マニュアルみたいなものの中で
頑張って街並としていいものにしようと考える人もいるのです。
でも、多くは、「売れればいい」としか考えません。
何か他と変えなければ・・・
見栄えをよくみせなきゃ・・・
表だけでも金かかってるようにと・・
家を建てるという事に対して、きれいごとは言いません。
確かに「人間の欲」の表れです。
「欲」だから、、「自分がよければいい」っていうのは
しょうがない?
建売が並ぶと もう そればっかり を感じて
それぞれが、自分勝手に大声でしゃべってるようで
そばにいるのが イヤ なんです。
そんな事思うのは、、、特殊なんでしょうね。。
だからなのか・・・
写真のような、まったく存在に意味のないような建物 とか
とりたてて人が気にしないような ただの古い家 とか
そんなものが、なんだか気になってしまいます。
たいがい、しばらくぶりに通るとなくなっています。
どんなものだったかも思い出せない。
儚い(はかない)・・・
でも、そんなモノ達も、手を加えてあげれば
見違えるように変わるのです。
人は、髪を切ったり、
新しい洋服を着たりして
イメージはもちろん、気持ちも変わります。
同じように、何かしてあげたい。
良くしてあげたい。
もっと良くなれるから。
**
お気に入りの 小さな古屋
何かしたい!
****
住宅とは違うけれど、都市の古いビルの再生にも、とても興味があります。
家もビルも、もっと良くなります!
S-COCO リノベーションで
生まれ変わります。
↓ ↓ ↓ ↓
S-COCO 志田建築設計事務所
--------------*---------------*--------------
メールマガジン 【日美の手帖】
⇒ http://form.os7.biz/f/77cf42a6/