Home Room ・シンプルな暮らしと家

同期会(2006 夏)

先週、土曜日
高校の同期会だった。

卒業してもう26年くらい経つ。
当時はクラスの数も多くて、3年間で一度も話した事もない人が当然いっぱいいる。
それでも、顔は知っていたりするんだけど、
それだけで話しができてしまう。
同じ高校の同期というベースだけで
みんななつかしく、他人ではなくなっている。
今回は随分大勢だったので
話せない人も多かった。。
話していたのに名前を覚えられない人も・・・
でも、ほんの一時だけど
本当にたのしかった~~~~

たったの「一点」の時間だけど
また次ぎ会えば 「その点」は
きのうの続きのようにつながって
当り前のように「じゃあね」って言って分かれて
・・・
また明日会うような感じで。。

また来年の その「明日」に
みんなに会いたい
そう思う。

でも、それ、みんな
率先してやってくれてる幹事さんの人柄のおかげ。
数人で話していたんだけど、幹事は本当に大変な仕事。
彼だからこそみんな自然にやってられる。
集まれば、みんな酔っ払いだし。。
いろいろ企画していてくれてたけど、、、
ほとんど聞いてないし、、、

感謝、感謝   そして、ありがとう。
         ・
         ・
         ・
         ・
     みんな、また 会おうね!

コメント一覧

しだ
おおくぼ君
コメントありがとうございます。

幹事は本当に大変な役です。
それは、充分ご自身でわかっているの、
引き受けてくれている。。
それは、100点の評価は絶対に得られない事なのに。
なんだかんだ言う人はいるかもしれないけれど、
あの場をつくってくれる事には、
みんな、100点以上の感謝をしていると思います。
たった数時間のために、義務でもないのに
多大な時間と労力を使ってもらっている事を
酔っ払ったでけで忘れてしまうわけにはいきません。
本当に幸せな数時間です。

改めて

ありがとうございます。

また、会いましょう!
おおくぼ ゆたか
高校同期会2006年夏の幹事をやらせていただい...
過分なお言葉を頂戴しましたこと恐縮していると同時に、感激しております。

志田さんとは、これらからも同期として懇意にさせて頂きたい所存です。

時節柄、どうぞくれぐもご自愛ください。また、お会いできる日を楽しみにしております。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記 [個人的]」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事