こだわる
今、この言葉にはどんな印象をもつでしょうか?
なんか、一生懸命になるみたいな感じ・・・
ダサいでしょうか・・・?
私は・・・
暮し方で
「 自分はこゆうのが好き! 」 っていう人は
キラキラして見えます。
誰かの価値に合わせて生きるんじゃなくて
自分が生きてる っていう実感を持っているからなんじゃないかな。。
きっと、そうゆう人の言葉って
力強いと思います。
自信満々の人の力強い言葉・・・
とも違うかもしれない。。
その人が、「好き」を重ねてきて、実際に体験して得た言葉・・
それは、まぎれもない 本当 です。
面白おかしい言葉とは違う・・・
だけど
私はそうゆう言葉が好きです。
一生懸命 それ を伝えようとする人が好きです。
きっと、、、誰にもあるんです。
朝起きたら まず お湯を沸かしたい とか。。
(私です^^;)
そゆう事が、きっと、ひとつひとつ ツナガッテ るんだと思います。
自分が気づいてない事もあるかもしれません。
自分を観察してみましょう。
「好き」 にこだわるって・・・
素敵な事だと思います。
**
私の施主の人達・・・ いろいろですが
まあ、実際、みなさん こだわりがあります。
その最たる人が LWH002 の Mさん かも。
写真は、Mさんの家の階段の 最新の状態。
できた時は、こんなではなかったんです。
写真に写っている時計のために、階段の腰壁に
ナラの板を張って、自分の好みに仕上げました。
時計のために、ランプもこだわりました。
しかし・・・・
主役は、、 時計ではなくて このランプ
のように感じるのは、、、私だけでしょうか・・・?
(スミマセン ^^;)
▼Mさんのブログにこのランプの事が書いてあります。
http://houseforone.blogspot.jp/2015/02/blog-post_24.html
▼階段の腰壁の板張りをはじめた話しはこちら
http://houseforone.blogspot.jp/2015/01/blog-post_18.html
無垢の木の床に使う事は、私はこだわっています。
興味がある人は、体験してみてください。よかったらこだわってください。
あわないと思ったらさっさと次のものを探しましょう!
▼無垢の木の床の体験会 2月28(土)
http://s-coco.net/openhouse/sugi_taikenkai.html
申込は2/26まで
http://form.os7.biz/f/77cf42a6/
あなたはどんな暮し方をしたいですか?
それができそうな家はありますか?
実現しそうですか?
「むり・・」と言われたり 「やっぱりむり・・」と思った事 ありますか?
・・・・
少し考え方を変えると、できるかもしれません。
「こんなふうにすればいいかも」
という事があるかもしれません。
よかったら、家の話しをしませんか。。
▼家づくりの無料メール相談
http://s-coco.net/052contact_2.html
========================