====
====
施主のSさんは70代後半に入った女性です。
しかし、イメージするような70代の人ではなく
お元気で若々しく、なんでもひとりでこなし・・・
いろいろな事に興味があって好奇心旺盛な人です。
工事の時の荷物の片付けから引っ越しまでをほとんどご自分ひとりでやられました。
工事前と工事後とあるわけですから、とてもとても大変な作業です。
でも、体を壊す事もなく寝込む事もなく、お元気です。
**
ご主人をみおくられた後、、、、
「これからの時間を自分のために使う!」と決められ
趣味の陶芸をはじめ、いろんな事をされてきました。
そして昨年、
「これからの人生を楽しむため・・」と一大決心され
家の全面的な改修をしました。
「好きな器を全部並べて暮したい!」
「たまには友達よんで おしゃべりしたい!」
「気に入って買った”古い道具や布”を飾りたい!」
そんなご希望が今、実現し 「楽しい!」 と言われます。
Sさんにお話しを聞くと、、、
70になって、考え方が変わったのだそうです。
私も50になって、考え方が変わりました。
でもその先にまた、変わる段階があると知り、それはそれで楽しみな気がします。
「 いろんな年代の人と話しすればいいのよ 」
Sさんは言われます。
逆に、30代 40代 50代 の人は
Sさんと話しをしたら
何か よく生きるためのヒントやイメージや勇気みたいなものを
得る事ができるのではないか・・・
と思います。
Sさんは、建築業のご主人をサポートしながら子育てをしてきました。介護も経験されました。
ひと通りの経験をされて、その上で、これからの人生をもっと楽しもうと行動されている人です。
ですから、今、そしてこれからの人生に悩みや不安を感じている若い世代の女性に Sさんと話しをしてみて欲しいと思ったのです。
そこで Sさんと話しをする『お茶会』を企画しました。
「 改まって何かを話すっていうのはちょっと・・・ お茶会ならいいわよ。いろんな人の話し聞きたい! 」
と Sさん。
・今 悩んでいる人 不安を感じている人
・Sさんの生き方に興味持ってくれた人
・陶芸や器が好きな人
(Sさんはかなり勉強家で1日中でも器の話しができます)
そして
・Sさんの家に興味ある人
かつ 女性限定 で募集します。(2~4名ほど)
お子様は不可です。
====================
お茶会@上高田の家
開催日:8月25日(土) 終了しました
時 間:午後2時 2時間程度
(3時間くらいになる可能性もあります。次のご予定あればおっしゃってください)
場 所:東京都中野区上高田
(お申し込みいただいた後に住所をお知らせします)
参加費:¥1,000(当日お支払いください)
募集人数:2~4名 女性のみ お子さんは不可
*お申し込みが1名の場合には開催しない事もありますのでご了承ください。
*Sさんの体調によって開催できな場合もありますのでご了承ください。
*最後にアンケートにご協力お願い致します。
====================
参加ご希望の方は
・お名前
・メールアドレス (いつもご利用されているもの)
・質問 等 おおまかでも結構なので、参加理由や聞いてみたい事を書いていただけますでしょうか。
をご記入の上、下記のアドレスよりお送りください。
↓
info2.scoco@gmail.com
お待ちしております。