心の運動・胃の運動 #6 -BLOGRAFFITI- / Honeyの見たり食べたり…vol.6

応援!Byungchan&VICTON💛
祓いたまえ 清めたまえ
みんなで幸せに、という日本文化を守りましょう

7.25 ついに下院議長から弾劾準備の話が出た

2023-07-26 19:06:20 | 美しい日本を (~web読み日記)
7.25 ついに下院議長から弾劾準備の話が出た

カナダ人ニュース
チャンネル登録者数 15.8万人
26,755 回視聴 2023/07/26
【講演会のご案内】
※※会場参加のお申し込みは定員に達したため、終了しました※※
※※引き続きオンライン(Zoom)参加のお申し込みは可能です※※
日時:2023年8月6日(日)14時~16時(※13:45開場)
会場:目黒セントラルスクエア 徳間書店6Fカフェスペース
住所:東京都品川区上大崎3丁目1-1
オンライン参加:遠方の方のため、Zoom参加の選択肢もあります
費用:会場参加¥3500 / ZOOM参加¥2000
会場参加:https://peatix.com/event/3610420/
オンライン参加(ZOOM):https://peatix.com/event/3624007/
内容:1時間程度の講演の後、質疑応答の時間があります。
 ※お申し込みの段階で「やまたつさんへの質問・激励があればお書きください」という項目がありますので、そこで質問内容を書き込んでいただけると、当日きちんとした回答ができると思います。
 ※講演会終了後、参加者の皆様とお話しできる時間もありますので、希望の方がいらっしゃいましたら、そこでお話しだけでなく、写真撮影や本にサイン(にしているでぶたぬハンコ)もできます。

講演タイトルは新刊に合わせた『北米からの警告』ですが、普段の動画で取り上げていないような幅広い話題で構成を考えています。
ご都合あう方、ご興味のある方、お会いできるのを楽しみにしています!

【第2弾書籍発売のお知らせ】
この度、徳間書店さんより第2弾の書籍出版をすることになりました。
書籍名:『北米からの警告』
発売日:2023年7月1日
出版社:徳間書店
著者名:やまたつ
ISBN:978-4198656478
アマゾン:https://amzn.asia/d/aKOsPho
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/175278...
その他のサイトは徳間書店さんHPより:https://www.tokuma.jp/book/b629007.html
電子書籍版も出ます。
動画の紹介をしたライブ:https://youtube.com/live/NizHBjlov9c

 第2弾の書籍出版をすることができるのは、皆さまの応援があってこそです。本当にありがとうございます!!!!!
 『北米からの警告』は、大好きな祖国日本が内から、外から破壊され、崩れていく様を見せつけられていることに危機感を抱き、執筆しました。
 本書は数年後の日本に待ち受けている現実を紹介しています。過激なLGBTムーブメントの本質的な問題、過激なLGBTに手を出した日本に今後待ち受けている問題、キコウヘンドウ詐欺問題、長らく議論されている憲法改正に潜む問題。
「海外から見た日本」という視点で、日本のメディアが触れない、隠している事実を解説しています。今後数年間に日本に押し寄せる困難がどのようなものかを知ることで、これからの日本の未来を考える一助になればと思います。


【第1弾書籍】
書籍名:『左翼リベラルに破壊され続けるアメリカの現実』
出版社:徳間書店
アマゾン:https://www.amazon.co.jp/dp/419865574X
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/17345993/

【最新の可愛いねこ動画】
• カエルを見つめるでぶちゃん

【連絡はTwitterのDMにお願いします】
https://twitter.com/debutanuki_yt

【Substack移行のお知らせ】
https://canadiannews.substack.com/

ブログでも情報発信をしていましたが、問題点として『更新通知ができない』というものがありました。
定期的にチェックをしてくださっている人に申し訳ないと思っていまして、何か対応策はないかと模索をしていたところ、最近Substackというサービスを使用している人が多いことに気づきました。(日本は分かりませんが、カナダ・アメリカは増えています)
これは、メルマガ+ブログのようなサービスなので、非常に使い勝手がいいと思います。

➢登録方法
①メールを受け取りたい方
メールアドレスを入力して、”Subscribe”をしてください。
その後、登録の種類(有料か無料)を選ぶことになります。
有料の場合は、”Monthly”(月毎)か”Annual”(年間)を選びます。
無料の場合は、”None”を選べば、そのまま無料登録が可能です。

②メール登録はいらない方
”Let me read it first”をクリック(タップ)すれば、登録をスキップでき、そのまま読むことができます。

【メンバーシップに関して】
/ @canadiannews_yt

先月よりたくさんの方々から様々なアドバイスを頂きました。
本当にありがとうございます。
最も多かったのがメンバーシップに関することでしたので、今回導入することを決定いたしました。
でぶちゃん派、たぬきくん派で同金額に設定できればよかったのですが、システム上不可能でした。
残念ながら、特典として差し上げられるようなものがございませんので、せめてコメントのお返しをできる限りさせていただきたいと思います。(時差の関係で最も視聴数が多いのが夜中ですので、朝とんでもないコメント数で見逃すこともあるかもしれませんが、ご容赦ください)
※重要※キャンセルをしない限り毎月課金されるはずですので、その点ご注意ください・※

当チャンネルを応援してくださる方はぜひご検討をよろしくお願いいたします。
いつもご視聴本当にありがとうございます。

やまたつ


緊急用サブチャンネル&ねこ動画≪でぶたぬき日誌≫
• でぶちゃんの100点満点リアクション

【プロフィール】
カナダ・バンクーバー在住
2021年春までユーコン準州の日本人1人だけの村で猫2匹と生活
愛知生まれの生粋の日本人です。
2017年渡加、2019年永住権取得。
メディアが伝えないニュースがあまりにも多いことに気づき、それが日本国民にとってマイナスだと考え、情報発信を始めました。

【コメントに関して】
平和的なコメントをお願い致します。
当チャンネルだけでなく、全てのチャンネル・他のSNSで心がけることで健全なネット空間を皆さんと共に作り上げたいと思います。
カナダ人ニュース
チャンネル登録者数 15.8万人
動画
概要
74 件のコメント

@canadiannews_yt
カナダ人ニュース さんによって固定されています
@canadiannews_yt
10 時間前
【Substack更新のお知らせ】

https://canadiannews.substack.com/p/725?sd=pf

1. グレタに有罪判決、直後にまた逮捕

2.キッシンジャーが偽ゼレンスキーと会談し、ノルドストリーム爆破はウクライナの仕業と発言

3.退役米軍大将がノルドストリーム爆破はアメリカの仕業と隠しカメラ前で発言

4.ハンター・バイデン弁護士が白昼堂々とドラッグ使用現場が目撃される?

※YouTubeでメンバーシップ登録をしている方は、YouTubeのコミュニティページで続きを見ることができます。

※有料限定にしている理由は、以前の動画やライブでお話しした通り、メンバーシップ登録者やこのSubstack有料登録者の方々に何もできていなかったお返しをする仕組みとして導入しました。
31
@user-ep6tk9mz4z
@user-ep6tk9mz4z
8 時間前
三者三様、誰が真実を言っているのか?「羅生門」のよう。ここまで来て、ワイスさんが怪しいと言う新たな展開。すごく真面目な、しかも世界の最先端を行っていると思われる解説が、サスペンス劇場のように見えてしまうのは私だけ〜?😂
5
@user-lo9ki6lq8z
@user-lo9ki6lq8z
9 時間前
ありがとうございます🙏今日の授業も集中出来ました🙆
6
@glu583
@glu583
10 時間前
バイデンの弾劾が出来るとも思わないし、偽証の嵐になるのも正しいと思う。
しかし、偽証した証人(議員?)の中には、間抜けな者もいるでしょう。
偽証の証拠を出せば、罪に問われるから民主党系のダメージにはなると思う。
42
@user-ne2xj2ij7k
@user-ne2xj2ij7k
9 時間前(編集済み)
宣誓証言させて、偽証したら、容赦なく罪にする。これを徹底して 真実を炙り出していくしかない。
弾劾まで 行けなくても、バイデンに ダメージは与えられる。

こんな者を大統領にしたら、引きずり下ろすのには. たいへんな苦労をする。国民は、それを身に沁みて感じる必要がある。
30
@user-yo4he1yz9s
@user-yo4he1yz9s
10 時間前
売電を弾劾したら、次々に、悪い人が出て来そう。裁判まで、もっていけたら、良いな。
48
@probedesing
@probedesing
10 時間前
下院を取ったときから待っていました、弾劾。実際に無理でも

おっしゃる通り、「吐かせる」ことは有効ではないでしょうか。

それよりも、次の選挙での郵便投票等不正投票への対応をすると

聞いていますが、進んでいるかが気がかりです。

結局不正選挙をされたら、弾劾も無駄になってしまいます。



詰めていても、背中が愛らしいデブちゃん

😆😍
25
@KenichiYokota
@KenichiYokota
10 時間前
本当の嘘つきは、爺と爺一族とそれに加担した連中だ。
35
@HMB679
@HMB679
9 時間前(編集済み)
FBIや司法省からも、悪い事をやった奴は逮捕しないと意味が無い。
23
@honolulu8011
@honolulu8011
11 時間前
完全スルーする日本のメディア・・・どうなってるの、この国の草りきった報道機関!?
77
@chikudon1
@chikudon1
7 時間前
偽証罪を厳しく罰することを公表していれば、少しはましになりそうだが…駄目なんだろうか?
4
@BiwakoCalifornia
@BiwakoCalifornia
9 時間前
バイデンを弾劾しても、後継のカマラではさらに悪くなりますね。困った。
10
@user-pg3ky3ym4j
@user-pg3ky3ym4j
9 時間前
貴重な情報をありがとうございます。
まだまだ証拠が出てくると思うので徹底的にやって欲しいですね。
10
@hisamiyachi8915
@hisamiyachi8915
11 時間前
ジィの弾劾…暗殺される人が出ないことを祈ります。
51
@user-yc2er7vh9f
@user-yc2er7vh9f
4 時間前
バイデンの弾劾はその結果に関係なく必ずやらなければならないです
仮に爺さんが今期限りで引退しようと決めていてもなかなか大統領職を頑張っていて善政を敷いていてもです(善政は見ての通りでありえませんが)

下院には本当に頑張ってもらいたい!
2
@JS-hg2vn
@JS-hg2vn
10 時間前
もって回った表現ということは、ワイスは権限を主張しなかったということじゃないですかね。うーん、うやむやになりそうな予感
7
@user-wd1gb1il9n
@user-wd1gb1il9n
10 時間前
何だかスッキリしない形になりそうだな。
12
@user-vo9xt1px9d
@user-vo9xt1px9d
10 時間前
封されないか心配だな。
6
@sintiger3486
@sintiger3486
3 時間前
時代ですねー、こうして伝道して
くれるからこそ、今までだったら闇だったことが白日に晒されてくる、願わくば事実が世に知れ渡り
民主の審判に下って欲しいものだ。
2
@user-gg2cs8dj4f
@user-gg2cs8dj4f
7 時間前
やまたつさんはYouTube上「やり返し」と表現しましたが、虎さんは清廉潔白で売電は確信犯です。
光と闇の戦いですね。
6
@bbxxx123
@bbxxx123
8 時間前
噓つきだれだ!ではなく、みんな嘘つきでした!になりそう
2
@gomiakuta
@gomiakuta
8 時間前
生中継やるかなぁ。やらん気がするな。FOXもやらんと思う
4
@gumigumi7178
@gumigumi7178
10 時間前
誰がハンターへの捜査を妨害したのか?
そんなのバイデンに決まってるだろ。w
14
@tomo-y-tyunnx2
@tomo-y-tyunnx2
11 時間前
タヌキ君「何か怒られてるよ、助けてニャ💦」
6
@kazumasuishikawa2733
@kazumasuishikawa2733
8 時間前
間違いなくブチ切れてるIRS
3
@user-mz7cr8jr3r
@user-mz7cr8jr3r
7 時間前
目に見える証拠がこれだけあっても やっと(長期にわたり)これで起訴
どれだけ権力側にいないと 何も変えられない事がよくわかりました
(日本はもっと悲惨で 自〇党 岸〇政権が腐ってても 次の国政選挙で
明確な反対側の投票先がないので これからも日本は変わらない)
8
@bell8thrive605
@bell8thrive605
9 時間前
なんやかんや自浄作用が働くアメリカがうらやましい。日本は本当に…
11
@akihiroichikawa3569
@akihiroichikawa3569
8 時間前
ありがとうございます!
(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
1
@user-mn2np1id1s
@user-mn2np1id1s
8 時間前
いいですねヤマタツさん!
いよいよ最終戦となったようですね!
当然です!
3
@user-dm3tn7wc5u
@user-dm3tn7wc5u
4 時間前
おぉ、これだけ時間有ればワイズさんコロナにかかれるな。
@mimi-of3bs
@mimi-of3bs
10 時間前
見つめ合う2匹(=^・^=)かと思った😊
2
@user-iu5vo7ig8i
@user-iu5vo7ig8i
11 時間前
🎉🎉🎉
3
@user-ju2eq9zo9r
@user-ju2eq9zo9r
6 時間前
ワイスさんなどの重要参考人がタヒに至らされる可能性は無いのか?
@748z4
@748z4
9 時間前
バイデン にばいがえし!
渡る世間は嘘ばかり…。
1
@yumijpos8856
@yumijpos8856
10 時間前
でぶたぬ😹ちゃん🥱情報待ってます👂
3
@user-fr5tq7dl6g
@user-fr5tq7dl6g
2 時間前
オバマの部下が謎の死😱‼️何かが起こるのか🇺🇸😱❓
1
@yokai1970
@yokai1970
11 時間前(編集済み)
It's 偽show time!
Demacrat Party
6
@mametchubu
@mametchubu
9 時間前
まめっちゅぶでしゅ✌️
やまたつしゃん こんにちゅわ🍭
1
@user-kv7ou8fm1c
@user-kv7ou8fm1c
5 時間前
嘘付き マッカーサー 弾劾裁判
下院で決め 上院で2/3の判決

秋 本格的に 遣り返す
@takahirokono6637
@takahirokono6637
10 時間前
結局、何も変わらない、のが現実だな。
騒いだだけ。
3

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
こんにちは金浦在住の山達ですバイデン
0:04
段階準備へハンター操作妨害の嘘つきは誰
0:06
だということで話をしていきたいと思い
0:08
ますはい
0:10
昨日なんですが共和党ケビンマッカーシー
0:12
会員議長がFOXNEWSのインタビュー
0:14
に答えていましてバイデンの断崖手続きを
0:17
始めるということについに言及しました
0:19
はいでえっと翌日今日の朝の会見でも再度
0:23
同様の発言をしていましたのでもう本格的
0:26
に動くのかなっていうふうに思います
0:28
マッカーシー会員議長は昨日の
0:29
インタビューの中でバイデンは出馬時
0:31
アメリカ国民に対して
0:33
海外ビジネスに関して息子と話したことは
0:36
一切ないというふうに言っていた家族が
0:38
中国から金を受け取ったことはないといっ
0:40

0:41
我々は今それが正しくないことを証明する
0:43
ことができたっていう風に言っていまして
0:46
具体的にそのルーマニアからのね金の流れ
0:48
であるとか中国からの金の流れこれの政府
0:50
監督委員会がいろいろ明らかにしてますよ
0:52
ねもうすでに16区から17億ぐらいの
0:55
動きを明らかにしているのでもうこれは
0:58
段階手続きのレベルまで上がっできると
1:01
言えるっていう風に言っていました今日も
1:02
全く同じこと言ってたんですねなんでこれ
1:04
から本格化っていうことになるんですが
1:06
ただ
1:08
正直皆さんも
1:10
概念を弾劾することできるとは思ってない
1:12
ですよね正直ねあの弾劾裁判まで持ってく
1:15
ことは多分できるんですよ共和党があの
1:17
下院下半身を抑えてますからねはいただ
1:19
上院で67議員を説得できるかって言っ
1:22
たら民主党議員を18に説得しないといけ
1:24
ないので100%無理なんですよねはい
1:26
ただやっぱりその
1:28
弾劾にまで持ってくっていうことに意味が
1:30
ありまして会員議長は多分そこを
1:34
踏まえての発言だと思うんですが真相究明
1:36
のために
1:37
弾劾手続きという最強の権限を使うとで
1:40
情報を取得する必要があるっていう風に
1:42
言っていまして
1:43
弾劾裁判って裁判ですからねはいまあなの
1:45
でそこで必要なものを全部出させ
1:48
るっていう風に今一応言ってるんですねと
1:51
はいえですね民衆といえばね今までその
1:53
トランプ大統領に対してに2回
1:55
めちゃくちゃな理由で弾劾裁判をふっかけ
1:57
てで挙句の果てに両方ともですね証拠の
2:00
捏造やってるんですよね
2:01
っていうような連中たちがちゃんと
2:05
答えるかって言ったら
2:07
偽証の嵐になりそうだなって思うんですが
2:08
はいあのとりあえずそれでもね
2:12
弾劾裁判っていう場になるのでさすがに生
2:16
中継しないなんてことはないと思うので
2:18
多くのアメリカ国民がバイデンファミリー
2:21
がどういう汚いことやったのかっていうの
2:23
を知る機会になると思うんですよねまあ
2:26
そういう意味でもこれはやるべきだと思い
2:28
ますがやっぱタイミングって重要だと思う
2:30
のですぐに拙速にやるべきではないって
2:32
いうのもその通りだと思うんですねはいで
2:34
あの個人的な見解なんですが多分ねあの
2:37
弾劾手続き自体は秋頃に本格化するんじゃ
2:40
ないのかなっていうふうに思っています
2:41
はいあの
2:43
理由はいくつかありましてまず1つ目
2:44
やっぱタイミングですよね
2:46
秋頃に本格的に始めてで2024年大統領
2:49
以外にぶち込むということやればやり返し
2:51
ですよねトランプ大統領にやってきたこと
2:54
をそのままやり返すことによって大統領
2:57
選挙に良いはずみにしようっていうのが
2:59
まず一つですよねはいあとはあのこれ
3:01
カラーの夏休み期間に
3:03
議会入っちゃうのであんまり手続きとか
3:05
進められないんですよねはいっていうよう
3:07
な事務的な話もありますしあともう一個
3:10
やっぱり準備をね入念にしないといけない
3:13
んですが
3:14
重要人物の発言が次控えているのが駅前な
3:17
んですねはいそれがですね今会員の手法
3:21
委員会歳入委員会政府監督委員会っていう
3:24
強力な権限持つ3つの委員会に委員長が
3:27
司法省に対してこのハンターの操作妨害に
3:29
関与したと疑われる人物全員出せと
3:32
証言させろっていう風に求めてるんですね
3:34

3:34
応じないんだったら召喚状を使うけどどう
3:37
ですかっていう風にレターを出していたん
3:38
ですがようやく司法書側から返答が来たん
3:41
ですねはいひとまずデラウェア州連邦検察
3:45
官のデイヴィッドワイス今回このハンター
3:47
操作を主導してるって事になってる
3:49
デイヴィッドワイスの公聴会参加を承認し
3:52
たんですね
3:54
公聴会ですから
3:56
非公開非公式の場でのものではなくて公開
3:59
の場で生中継付きでいろいろ話をさせ
4:02
るっていう事になるんですがここでどう
4:05
いう発言が出てくるかっていうことですよ
4:06
ねはいで一応ですね4日間その
4:10
司法書側から提案がありまして
4:12
議会9回後の9月の
4:15
272810月の1819日の4日間の
4:18
どこかでワイスは動くことができるので
4:21
そこでぜひ読んでねっていう風に言ってい
4:23
ますから多分ここを待たない限りは
4:25
弾劾には動けないんじゃないのかなって
4:27
いうふうに思うんですねでさらに言うと
4:30
この最長が求めてるのってデビットワイス
4:33
だけじゃないんですよねもう
4:35
操作に
4:36
操作妨害に関与したと疑われる奴ら全員出
4:38
せっていう風に言っていまして例えばも
4:40
指名していたのがその
4:43
操作妨害をね陣頭指揮していたレスリー
4:45
ウルフっていう連邦検事法ですよねである
4:47
とかマシューグレイブスっていう
4:49
ワシントンDCの連邦検察官で
4:51
マルティエストラーダという
4:52
カリフォルニア州憲法検察官この2人が
4:54
そのハンターの基礎を拒否したっていう風
4:57
に言われてるんですよねまあだから
4:58
呼び出しされたりとかあと司法省の税部門
5:01
の担当者これもめちゃくちゃブロックかけ
5:03
ていたので出せとだとFBI関係者も事情
5:06
を知ってるだろうから出してこいという風
5:07
にいろいろ指名しているんですが今回の
5:10
この司法省の返答レターの中で名前出ての
5:13
デヴィッドアイスさんだけなんですねはい
5:15
まあなのでこのこれをどう捉えるかって
5:18
いうことでこの3院長がこれに関して不服
5:21

5:22
話ずらしてんじゃねえよとワイス出せば
5:25
いいという問題じゃねえんだよみたいな
5:26
感じでさらに要求するかどうかっていう
5:29
ところに注目なんですがひとまずこの辺り
5:31
が落ち着かない限りは
5:34
弾劾持ってこうにもね話がぐちゃぐちゃに
5:35
なると思いますしこのYさんとかの発言
5:38
次第では
5:39
弾劾自体が
5:40
頓挫する危険性もありますから多分この
5:43
辺りをまずは片付けるんじゃないのかなっ
5:44
ていうふうに思いますはいっていうような
5:46
ことでいよいよ
5:48
バイデンに対する弾劾手続きっていうのが
5:50
始まるわけなんですけれども今後の動きを
5:52
ちょっと見ていきたいなっていうふうに
5:54
思いますはいで今回この大きな問題にされ
5:58
てるのっていろいろあるんですがこの
6:00
ハンターバイデンに対する
6:02
操作がとにかくぐちゃぐちゃにかき乱され
6:05
てるんですよねでこの問題点っていうの
6:07
いろんな動画で指摘してきたんですが正直
6:10
問題多すぎて
6:12
結局何のこっちゃかわかんなくなってる方
6:14
も多いんじゃないかなっていう風に僕もね
6:15
正直頭の中でもぐちゃぐちゃになってたん
6:17
ですがとりあえずですね今回あのIRS再
6:20
入庁の内部告発者2人が指摘している問題
6:24
合わせて4つちょっとまとめていきたいと
6:25
思うんですが
6:27
そもそも今回問題視されている点との一つ
6:30
の一つ目がちょっとごめんなさい
6:32
合わなくなってきましたが1つ目の問題が
6:35
税関連犯罪で
6:37
銃犯罪と
6:39
軽犯罪がある場合重犯
6:41
罪で起訴しなければならないっていう司法
6:43
省の規定にこのハンターのこの操作に関し
6:46
て違反してるんだっていうことなんですね
6:48
今回ハンターって
6:50
脱税で重犯罪のもう容疑容疑というかもう
6:54
罪がほぼ
6:55
固まってたんですよで2人とももう
6:59
十分に
7:00
証拠はあるというふうに言っているんです
7:02

7:04
司法省またはデビットワイスの下した結論
7:07
っていうのが重犯
7:09
罪のものに関しては目をつぶって
7:11
軽犯罪の税の申告遅れだけにしようって話
7:14
になったんですこれも
7:15
司法省の規定に違反していて普通の人だっ
7:18
たら重犯罪で起訴されるのにハンターは
7:21
特別
7:22
待遇受けてるけどどういうことだっていう
7:24
のが1個目の問題なんですねで2つ目の
7:26
問題がこのハンターの操作をやっても5年
7:29
近くやりましたがもうめちゃくちゃ
7:31
妨害食らって介入食らってっていうもの
7:33
だったんですよねまあ詳しいことはね過去
7:35
の動画何個かに分けて紹介しますがそっち
7:37
を見て欲しいんですが
7:38
ざっくり言いますと例えばそのハンターの
7:40
周辺または本人に対する事情聴取の内容
7:44
または事情聴取をすること自体に制限加え
7:47
られたりとかあと家宅捜索をするにしても
7:50
そこに制限加えられたりとか禁止されたり
7:53
とかあとはねあの
7:55
バージニア州にある
7:57
倉庫にね必要書類を入れたっていう話を
7:59
聞いた時にじゃあそれを家宅捜索する
8:01
ぞって思ったら事前に告知され
8:04
るっていうね操作をめちゃくちゃにされた
8:05
んですよね
8:07
この辺りが一体全体どういうことなのか何
8:10
の目的でそういうことをやったのか誰が
8:12
それをそもそも支持していたのかこの辺り
8:14
の話が2つ目の問題ですね
8:17
ID3つ目がその操作に必要な情報に制限
8:20
加えられてたってことでこれちょっと
8:21
後ほどお話ししますが例えばFD1023
8:24
フォームっていうFBIの内通者によって
8:27
報告されていたその内容っていうのが
8:29
ワイヤレスチームに伝えられてなかったり
8:31
とかあとはハンターのね変態パソコンが
8:35
操作に使えなかったりとかこの辺りの制限
8:37
に関するものが3つ目の問題ですねはいで
8:39
あと最後に4つ目の問題が基礎権限の主張
8:42
に食い違いがあるんですよね
8:44
ハンターは本来だったらワシントンDCと
8:47
カリフォルニア州でそれぞれ
8:49
脱税に関する容疑で起訴されるはずだった
8:52
んですがそれが現地の検察官の意向によっ
8:55

8:56
跳ねられてたんですよねでこれに対して
8:59
IRSだとFBIの捜査官が言っているの
9:01

9:02
YS検察官は他州で基礎権限がないって
9:04
いう風に言っていたとだからDCと
9:06
カリフォルニア州の
9:09
検察官が
9:10
拒否された時点で私はもう何もできないん
9:12
だっていう風に説明したっていう風に
9:15
IRSとFBIを言ってるんですねでこれ
9:17
に対してガーランドはいや違うとワイス
9:20
検察官は完全な基礎権限を持っているで
9:22
必要とあれば特別権限の要求をしてくる
9:25
けれどもそれも彼からはなかったっていう
9:27
風に言ってるんですねでこれあの先制供述
9:30
をガーランド象徴感やってますから
9:32
嘘ついてたらお前本当にやめろよって話に
9:34
なってくるんですがはいもうこの時点で
9:36
2人両者の言い分って食い違ってるんです
9:38
よねでじゃあワイス本人は何て言ってる
9:41
かって言ったら
9:42
会員資本委員にレターでこれに関して説明
9:46
していましてめちゃくちゃ回りくどい言い
9:48
方してるんですが
9:50
ざっくり言いますと
9:51
司法省の
9:52
規定内で
9:54
完全な権限を私は持っていますとどこで
9:56
どのタイミングで起訴するかどうかを
9:58
決める権限があるけれども
10:01
司法省の規定では他州で起訴する場合は
10:04
その地区を担当している検察官の許可が
10:07
必要になりますとでその
10:09
担当検察官が
10:11
拒否してきた場合私は特別
10:14
検察権限を司法書に求める必要が出てきま
10:17
すっていう風に説明してるんですねでこの
10:19
レターの中ではこの特別検察権限をじゃあ
10:22
求めたかって言ったらそこに言及してない
10:24
んですよ
10:25
IRSとFBIの人たちはワイスはそれ
10:28
求めたけれども司法省にはねられたって
10:30
言ってるんですねで司法省はいやそんな
10:32
要求来てないけどっていう風に言ってるん
10:34
ですねもうみんながみんな言ってることが
10:37
めちゃくちゃなんですよでデヴィッド
10:38
ボイスさんのこのレターなんかは特にその
10:40
かなり切り取りされて
10:42
完全な権限を持ってるっていうだけが
10:44
いろいろ出回ってね話がややこしくなって
10:46
きてるんですが
10:47
とはいえねこのなんかはっきりしない言い
10:51
方ワイスお前は何なんだって思ってくるん
10:53
ですがはい最後のところでも言いますが実
10:55
はワイスが一番のピエロなんじゃないか
10:57
みたいな可能性もあるんですがとりあえず
11:00
こういう風に
11:01
基礎権限の主張に食い違いがあるんですね
11:03
ここが4つ目の問題でこの辺りをその公聴
11:06
会の場に呼び出して全員に説明させる必要
11:09
があるんですねでこの辺りが整理ついて
11:12
ようやく弾劾かなって風に思うんですが
11:13
はいこういう問題がありますとでこの3つ
11:18
目ですね操作に必要な情報の制限加えられ
11:21
てたって話でこのFD1023フォームの
11:24
話をねちょっとここでしていきたいと思う
11:25
んですが
11:26
FBIって世界
11:28
各国いろんな場所に内通者持ってるんです
11:30
よねでその内通者からの報告書が通称FD
11:34
1023フォームっていう風に言うんです
11:36
がこのハンターまたはバイデンに関する
11:40
報告書がほぼ全公開されましたでこれに
11:42
関してはこのバイデン犯罪かっていう動画
11:44
で詳しく説明していますのでそちらの動画
11:47
をご覧いただけたらというふうに思うん
11:48
ですが問題なのがこのFD1023
11:52
フォームに関して
11:53
IRSの内部公開者2人とも口を揃えて
11:55
そもそも
11:57
存在自体知らなかったと
11:59
報道が出て初めて知ったっていう風に言っ
12:01
てるんですねただこれ内容を見てみると
12:03
この2人に知らされてないってもありえ
12:06
ないことなんですねはい
12:07
ざっくり内容をまとめますとウクライナの
12:10
ガス企業
12:11
ブリスマの内通者からの報告なんですね
12:13
ブリスマといえばそのハンターが
12:14
取り締まり役としていたわけなんですが
12:16
はい
12:17
ちなみにこの同じく取締役メンバーの一人
12:20
だったらデボンアーチャーなんですが
12:21
面白い発言をですね来週月曜日7月31日
12:25
にする予定なんですがちょっとその話は
12:27
また別の動画で取り上げたいと思います
12:29
はいでちょっと話を戻しまして
12:32
このグリスマの内通者の報告書によります
12:34
と売電とあとハンターそれぞれが5億円
12:39
ずつこの
12:40
ミコラズロチェフスキーというね
12:42
COから受け取っているとで名目は汚職
12:46
操作をしていた商品検索長官の解任が目的
12:49
だったんですねはいで実際これその
12:52
ブリスマ側からハンターに対してこの賞金
12:54
を何とか消せないかっていうねそういう
12:57
メール来てるのはもうパソコンの中残っ
12:58
てるんですよねで実際このタイミングから
13:00
今までずっとアメリカ政府からすごい高く
13:03
評価を来てた商品がいきなりバイデンの
13:06
ツルの一声であいつはとんでもないクソ
13:08
野郎だみたいな感じになってってで最終的
13:10
に辞めさせられてるんですよねはいで
13:14
ゼロチェフスキーが言うにはこの
13:16
商品
13:16
解任のために5億円をそれぞれ払った
13:18
けれどもその
13:20
証拠になる17本の録音日本はバイデン
13:23
15本はハンターとの録音が残っていてで
13:26
さらに2つの書類があると多分これマネ
13:28
ロンの
13:29
スタート地点になるところへの送金履歴か
13:31
なって僕なんとなく思ってますがはいそれ
13:33
が手元にあるっていう風にもこの報告書が
13:36
書かれてるんですねでそもそもこの10億
13:39
っていうのはバイデンファミリーから
13:41
無理やり支払わさせられてるんだっていう
13:43
ことも発言していたということなんですが
13:45
あのこのウクライナのガス企業ブリスマの
13:48
お金の流れっていうのはこのハンター操作
13:51
の捜査対象だったんですよねまあなので
13:54
IRSの操作チームに知らせないっていう
13:56
のは不自然すぎてありえないことなんです
13:57
よでここも今問題になっていまして
14:00
そもそもこのFD1023フォームって
14:02
どこが発信地になってるかって言ったら
14:04
FBIのペンシルベニア州にある
14:07
ピッツバーグっていうところの支部とあと
14:09
はペンシルベーションの連邦検察オフィス
14:11
がこの内通者を管轄していたんですね
14:15
である程度情報がまとまったタイミングで
14:18
ビルバー司法長官の指示でデイヴィッド
14:21
ボイス率いるデラウェア州連邦検察
14:23
オフィスに引き継がれてこのバイデン
14:25
ファミリーに関する操作はここで一括して
14:27
やりましょうってことになったんですねで
14:29
ただこの時その引き継ぎの場に呼ばれて
14:33
なかったんですがどうやら呼ばなかった
14:35
原因っていうのがハンターの操作妨害の
14:38
中心人物であるレスリーウルフ
14:40
奴がこの引き継ぎの場にirstも呼ば
14:44
なかったっていうことが原因のようなん
14:46
ですねでこれがそのウルフの
14:49
判断なのかそれともワイスの指示でウルフ
14:52
が呼ばなかったのかはたまたさらにその上
14:55
から何か指示があったのここがわからない
14:57
んでだからこそYさんを呼び出ししないと
14:59
いけないんですがはいとりあえずこういう
15:01
風に
15:02
irstも呼ばなかったから彼らは知ら
15:04
なかったんですねもうなんでこの時点で
15:06
おかしな話なんですがでフェデラリストが
15:08
言うにはこの引き継ぎの段階で要は
15:11
引き継ぎをする前の時点でこの
15:13
ペンシルベニアチームっていうのは
15:15
内通者の報告内容の裏取りってほぼできて
15:18
たってことなんですねその内通者がどこの
15:21
場所でその話を聞いたのか誰と話してその
15:24
話を聞いたのかとかそのあたりが全て
15:26
ちゃんと何でしょうその旅行記録とかそう
15:30
いうもので裏取りできてたってことなん
15:32
ですねでもともとこの内通者ってすごい
15:34
その信頼性の高い実績のある人物っていう
15:37
風にみなされていますのでそう考えると
15:40
これかなり確証の高いものですっていう
15:43
ことでデラウェア州チームに引き渡されて
15:45
たんですねだったらなんで
15:48
IRSに伝えないのっていう話になって
15:49
くるんですがはいこの辺りの謎をどう解く
15:52
かっていうところの中で出てくるのがね
15:55
そもそもデイヴィッドワイスこそが諸悪の
15:57
根源なんじゃないか奴こそがピエロなん
15:59
じゃないかっていう話なんですがあの確か
16:01
にねYさんこれ
16:02
危なくねっていう話がねあのいくつかある
16:05
んですねはい例えばワイズのお父さんって
16:08
元々IRSの職員だったんですね20年
16:10
以上のベテランだったんですが
16:12
汚職やって逮捕されてるんですよ
16:13
2000万ぐらいの賄賂を受け取ってで
16:15
そこで税操作のもみ消しをやったんですよ
16:18
もう今と同じパターンですよねはいで
16:20
さらにこのデイヴィッドバイスさんって
16:22
その法学革命どっかのロースクール卒業し
16:24
てるんですがその通学費用に2000万円
16:27
のうちの700万ぐらいが使われたって
16:30
裁判所認定してるんですねはいっていう
16:32
ようなそのちょっと汚れたお金でね今の
16:34
立場になってますってのは和室さんだとね
16:37
よう見ると中は顎の感じとかなんか
16:39
お父さんとそっくりですよねバイさんって
16:40
ねはいでもう1個がそもそものね問題
16:45
重要なポイントとしてデイヴィッドワイス
16:47
はトランプが指名した連邦検察官だろって
16:50
いう話になってるじゃないですかで確かに
16:52
その通りですよ連邦検察官っていうのは
16:54
大統領が指名して上院議会が承認するって
16:58
いう流れで決まっていくんですねただ一つ
17:00
ね重要なポイントとして連邦検察官を指名
17:03
する時に一つ重要なことがありましてそれ
17:06
がその
17:08
週選出の連邦上院議員2人の同意が必ず
17:11
必要なんですねでデラウェア州ってブルー
17:14
ステートですバイ本拠地です上院議員両方
17:17
とも民主党ですつまりワイスは
17:20
民主党から
17:21
承認を受けている人物でもあるわけなん
17:23
ですねっていうようなポイントも一つ忘れ
17:25
てはならないかなっていうふうに思うん
17:27
ですがはいまあとはいえねまだあのYさん
17:29
本人が口開いてませんから
17:31
誰が本当のこと言ってるのかっていうのが
17:33
わからないのでちょっとこの後ねその公聴
17:36
会を
17:37
待ちたいなっていう風に思うんですが
17:38
ひとまずですね明日7月26日がハンター
17:41
の手法取引を
17:43
裁判所が吟味する日になっていましてこう
17:44
いう風にいろんな話がねポンポンポンポン
17:46
出てきている中でじゃあ
17:49
デラウェア州の連邦地裁はどう判断をする
17:51
のかということに今注目集まっていまして
17:54
結果次第ではすごいことになるかもしれ
17:57
ないしみたいな感じなんではいとりあえず
17:58
明日の猫の手法取引がどうなるかっていう
18:01
ところちょっと注目しておきたいと思い
18:02
ますはいであとはですねデラウェア州なん
18:05
ですがレスリーウルフの多分その下につい
18:08
ている人物でハンターのもう大親友みたい
18:12
なやつが実は紛れ込んでたってことも
18:13
わかってますのでそれもまた別の動画で皆
18:15
さんに紹介していきたいと思います本当に
18:18
闇はね調べれば調べるほど広がっていく
18:20
なって風に思ったんですがはいまあ
18:21
とりあえず今回ここで終わりたいと思い
18:22
ますということで最後までご視聴
18:24
ありがとうございました最後はですねお
18:27
昼寝していたデブちゃんをよそにですね
18:28
大暴れしていたたぬき君が
18:31
デブちゃんにうるせーよみたいな感じでね
18:33
詰められてるところですねはいよくあるん
18:35
ですがそのお昼寝しているところでたぬき
18:39
くんがですねあの僕と一緒にですが大暴れ
18:41
をしているとデブちゃんがですねやかまし
18:44
いっていう感じで起きてきてはいたぬき
18:46
くんこんな感じで常に行く時は時々あるん
18:48
ですがその
18:49
場面もなんか可愛いですよねはいという
18:51
ことで最後までご視聴ありがとうござい
18:52
ました失礼いたします




最新の画像もっと見る

コメントを投稿