【速報】カナダ, グリーンランドに続いてトランプがガザ所有提案【及川幸久】
【速報】カナダ, グリーンランドに続いてトランプがガザ所有提案【及川幸久】
THE CORE
チャンネル登録者数 13.6万人
96,242 回視聴 2025/02/05
【速報】カナダ, グリーンランドに続いてトランプがガザ所有提案
【ニコ生】2/7 ドイツ選挙直前大特集!反グローバリズム政党「AfD」の歴史的躍進に迫る!
• 【ニコ生】2/7 ドイツ選挙直前大特集!反グローバリズム政党「AfD」の歴...
♦新刊「マネー・スイッチ」予約店舗
【Amazon】
予約はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4911240032
【兵庫県伊丹市・ブックランドフレンズ】
予約はこちら
https://shop.honyakamo.com/products/d...
※オンライン購入可
店舗はこちら
https://www.honyakamo.com/
【茨城県古河市・セキグチ書店】
予約はこちら
https://forms.gle/FQa1dnL9r9jh3VEw8
店舗はこちら
https://sekiguchishoten.jimdofree.com/
【東京都江戸川区・江戸川書房】
予約はこちら メール edogawashobo@gmail.com または 電話 03-3651-0271 より
店舗はこちら
http://seinenbu.tokyo-shoten.or.jp/sh...
2/16 (日) 新刊『マネースイッチ』サイン会 セキグチ書店 茨城県 古河市
https://docs.google.com/forms/d/e/1FA...
2/22(土) 13:30 栃木講演会 小山市立文化センター
https://tcmn-sw.hp.peraichi.com
3/2(日)広島・及川幸久講演会
https://x.gd/tvTjM
THE CORE
https://2u.fan/channels/557927565810
一般社団法人THE CORE FORUM
https://thecoreforum.org
文字起こし
文字起こしを使って説明する
THE CORE
チャンネル登録者数 13.6万人
動画
概要
695 件のコメント
@笹倉俊男
1 日前
わが国でも30年もデフレで、政治家(自公政権)財務省が失敗してきた▼▼ もう我が同胞の皆さん、止めましょうよ!
官僚政治(DS)は日本に向きません、国民を不幸にするシステムです!!さあ、日本も続きましょう、選挙に行こう!!!
388
@manamiishikawa254
1 日前
石破さんがガザ移民受け入れるというタイミグが虎さんとのアメリカのミーティングの前ですね、、。ミーティング前のデイールでしょーか、テロもいるかもですし日本やばくないですか、、、。私はアメリカ在住ですが客観的に観ても日本が心配です
187
@イ.シャンリー
1 日前
石破首相がパレスチナ人受け入れ検討するとか言い出しましたよ😭恐ろしすぎます。すでに日本でも外国人の問題沢山あるのに…何も知らないんですかね…
456
@またたび博士
1 日前
中東と欧州、更に米国の問題に日本は「我関せず」で行くべし
162
@silversprings42
1 日前
及川さんの解説がいちばん好きです
世界情勢の配信、毎日たのしみにしています❇️✡️
156
@みかニャン
1 日前
😊待ってました❣️及川さんの解説を聞きたかったです!
107
@桜-o1q6e
1 日前
どちらにも片寄らない、何事も中立で見ていくことが、結果的にみんなのためになると思います。
ファンは、なにもかも良いように取りたいものだけど、間違ってたら悪をさせることにもなるのよね。
72
@ハル-p3z6v
1 日前
また日本がお金を出させられるように思います。
18
@tststs2222
1 日前
石油がでたことで、在住のアメリカ先住民を大量強制移住させた歴史を思い出させます。 先住民は強制移住で大量の死者が出た上に、当然うけるべき利権をすべて奪われたんですよねー おりしもガザ地区の近海に莫大な石油が見つかってます。歴史は繰り返すー。
107
@プレアデス星人が宿敵
1 日前
今私達が最も心配しなければならないのは、明日渡米してトランプに会う石破氏が余計な事を言わないか...😟
「ガザ住民の避難に一役買わせて下さい」とか何とか余計な事を。
まあ、岸田首相が去年ウクライナに巨額支援の約束をさせられた同じ流れで、今度もまんまと乗せられるのでしょう。
余りにもタイミングガ良すぎる。だって日本で石破氏がガザ医療支援を提言した24時間後だよ。
冗談じゃないぞ。
48
@塩子昌代
1 日前
大変貴重な情報を、わかりやすく速報でお届けくださり、ありがとうございます!
29
@ver2.079
1 日前
更地にしてから好きに作り変えようってハワイでもロスでも同じ事してる気がするけど違いますの?
71
@NOBUYA130
1 日前
イスラエルに35年住んでいます。 将来の不安とこの国の政治家が導いた罪の深さを日々重く感じています。悲惨な殺戮が、数えきれない憎しみを生んでしまった今、その憎悪の念は遠い将来まで消えないでしょう。トランプの思考は素晴らしいと思いますが、深く傷ついた パレスチナ人に寄り添った政策が可能であることを望みます。 ひび割れたコップで水を汲むような難しい政策だとは思いますが、10月7日の事件以来、初めて希望を感じました。
80
@roddoly
1 日前
わざわざ移住させるということは、やはり追い出しているようにしか見えない。
これに関してはどうしても肯定的に考えられません。
96
@s.里美-s6w
1 日前
石破がPL人受け入れって😢 あの人日本人じゃないよ。STOP石破STOP岩屋 No more チャイナ
27
@qipan3461
1 日前
塩に酢との婿がサタニヤフと懇意の仲で、前からガザの不動産開発を狙ってるんですよね… 嫌な予感。
19
@編amu
23 時間前
配信ありがとうございます。
見守りたいと思います。
ただ、日本は関わるべきではないと思います。
出来ないから。
外国(人)に正しく対応が出来る能力がありませんから危険です。
15
@listentooldies
1 日前
トランプの隣で満面の笑みを浮かべるネタニエフの顔を見て
ああこれは、最終的にガザをユダヤの土地にする計画なのだな、と思った。
74
@8679-m3q
1 日前
イスラエルのガザへのジェノサイドは許されません。イスラエル人の土地が足りないのであれば、事の発端のイギリスや、今支援してるアメリカに移住させればよい。
97
@748z4
1 日前
自立できる国は自立させる。保護すべき国は保護する。
日本には厳しく自立することを要求してくるだろう。
66
@縁空-x8q
1 日前
そりゃ ガザの不発弾を処理したり安全な更地にするには
住民を他国に移さなければいけないだろう。
104
@Yuuta9948
1 日前
中東の問題は1日2日でどうにかなる問題じゃない。これまで関与してかった国が首を突っ込んで良い話じゃない。
かと言って誰も手をつけずいつまでも紛争し続けるのも良くない。
そう言う意味ではメスを入れる人物としては適任だろう。
結果的に良いか悪いかはまた別。
19
@Mahalo-aloha
1 日前
及川さんいつもありがとうございます。ガザにあると言われている天然ガスはどうなるのでしょうか?
30
@orbhoxuc
1 日前(編集済み)
ん~~難しい
逆に考えると米が世界にしてきた事で平和になった事もないのも事実。
50
@nekoneko5505
1 日前
もともと、「椅子ラエルによるガザ破壊」&「その後のアメリカによるガザ所有」は、一連のシナリオだったような気がして来ました…
26
@もりせいいち-v6c
1 日前
ガザ平和解決してほしい。
37
@katsumi8455
1 日前
トランプさんの案はパラダイムチェンジなんですね。今迄と同じことをやっていては何も変わらない。戦争を終わらせるために深く考えた案なんですね。良く解りました。解説ありがとうございました。
74
@kkss6409
1 日前
パレスチナ人が歓迎するなら平和への一歩だろうが。
51
@マンゴーまつむら
1 日前
パレスチナ人の意見、主張がどこにもない
148
@ゲーケン
1 日前
再建するのにパレスチナ人を全員移住させる必要があるのだろうか?
91
@suerin6821
21 時間前
この件に関しては手放しで賛同出来ません。
アメリカに対するユダヤ人のロビー活動の影響力はかなり強いようなので、、、。
保留して見ていこうと思います。
11
@白丸-h7s
1 日前
自分たちの土地をめちゃくちゃにされた挙句、さっさと移住しなさいって、さすがにそれはないわ。
パレスチナが一方的に損な立場。
83
@闇の住人-i7b
1 日前
失敗しても変えない。財務省はやっぱり一番愚かということ。
12
@humiohukuda9152
1 日前
ガザには資源があるそうだ。
27
@jametkingyo
1 日前
ガザからの避難民を日本が受け入れるのでしょうか…😮不安です。及川さん解説お願いします
7
@herosony4277
1 日前
トランプ版スマートシティ構想かな?🤔
16
@akapapa3694
1 日前
事ここに及んでも建前論に終止した偽善の塊のような話しには何らの意味も意義も無いですよ。
現実の問題を解決すべく本音で思い切った提案ができるトランプさんには敬服しますよ。😊
104
@絹と真珠と薔薇
1 日前
どっちにも転びそうで😅なかなか難しい…
10
@qqqnoq
1 日前
この問題についてトランプ大統領を批判するのはあまりにも容易いが、じゃあ今のイスラエルとパレスチナの終わりなき戦いを、どうやって和平に導くのかというロードマップを誰も一切提示できていなかった訳で、それについて逃げず隠れず、自らの責任においてこのような提案をし、一つの方向性を示したのは大国アメリカのトップとして個人的には全く正しいと思う。
ましてこの提案は、イスラエルからは絶対できない類のものなのだから。
92
@鈴木幸子-y6j
1 日前(編集済み)
ガサをアメリカの所有にできるのか。パレスチナ人が納得できるはずはないでしょう、それに何故、戦争犯罪人のネタニヤフのご機嫌取りをトランプがするのか?理解できません!
33
@daiju1241
1 日前
仕事中に速報来て驚きました!ガザもスマートシティ対象ですけどどうなのか気になる。
9
@yuki_0120
1 日前
いっそ、パレスチナだけでなくイスラエルからも人を追い出したら?
34
@ナオリン-p8c
1 日前
今回もありがとうございます🍀🕊️🍀
2
@プラモ君
1 日前
非常に善い考えでしょう。
所有する事で、紛争は起こせ無く成る事で復興に転換出来る訳ですね、問題はネタニアフ政権の大臣達でしょう、逆に言えば紛争を起こそうとする者達を一掃出来る事にも成るでしょう。
29
@bugsy1024
1 日前
イスラエルの問題ではなくイスラエルの侵略、ジェノサイド😅
79
@伊勢福ちゃん
1 日前
パレスティナ問題は英国の二枚舌三枚舌が原因。ロス茶が差配するグローリストの本家・英国を排除して、我が責任者として乗り出して「平和リゾート地を実現する」との壮大な、また勇敢な動き。人の無駄な死を忌避するトランプ氏ならではの良策。日本人も偏見を持たずに賛同すべきである。
37
@gomezyolo8875
1 日前
1946年以前の状況に戻すべきだと思います。
22
@ホワイトリング-p1x
1 日前
はや〜い‼️速すぎる‼️
まってました!❤
3
@mglwahaha
1 日前
これだけは擁護できないなー もうユダヤシオニストの言いなりはやめて欲しいですね
120
@Ddesign711
1 日前
いつも配信楽しみにしています。よくマイクが擦れているので付け方を変えると良いと思います。
4
@user-mp4dp6lu6w
11 時間前
かなりの数、コメント消されて居ますよ‼️
5
@Push-pull-x2v
11 時間前
ガザ沖の巨大油田が手に入る、まさにアメリカファースト。
3
@user-cn9kk4du3v
21 時間前
有り難うございました✨
1
@MMM-nx8jl
1 日前
ありがとうございました。
2
@reo9836
1 日前
ネタニヤフを刑務所に入れるべだろ! お前、視聴者を振り回して、そんなに金稼ぎたのか?
22
@天海波平
1 日前
アメリカはイスラエルロビーに左右されてきたが、トランプ氏はどうか……
12
@kinchann11
1 日前
及川幸久さんはハマスが先に攻撃して来たというのは嘘だということを知っていますよね?弱者の苦しみ他者の苦しみを考えられないのなら日本人として恥ずかしいです。
16
@ucucka123
1 日前
ガザ沖の大油田を見据えたトランプ流ビジネス平和構想でしょうか
6
@hana-np7xd
15 時間前
アメリカの言う事聞いても聞かなくても地獄なので聞かないで抗いたい。
今までアメの言う事聞いて何かいい事あったか?世界のATMにされただけ。
5
@ユコリン-f4o
1 日前
及川さん、いつも有難う❤
とっても素敵です💫
2
@よねちゃん-y2e
1 日前
茂ちゃんの寝言はほっておいて、トラさんの提案は練りに練った智慧が詰まっているように思えますね。世界の指導者が真面目に検討する価値のある提案ですね。😊
38
@影丸-b4i
1 日前
なるほど🧐
3
@kinba999
1 日前
及川さん!YouTube復活したんですね!
ビックリしたーー、登録しました✨
1
@omenrider
1 日前
トランプ「ネタニヤフ、シオニストはもう終わる。お前はもう休め」
ネタニヤフ「ぐぬぬ」
だったら良いんだけどね。
40
@桐山朝子-y4c
1 日前(編集済み)
ヨルダン川西岸もいずれ ???
8
@mmusic9209
1 日前
迅速な発信に感謝します。とんでもない発言が飛び出したという報道しかないので。2国家共存は無理ということ。中東のリビエラになるのでしょうか。
4
@gimmesometruth08
1 日前
色々言われるだろうが、今のところ僕には偉大な一歩のように思えます。
29
@tosy123jp
1 日前
ガザに対するトランプ大統領の考えが痛いほど分かりました。ありがとう!
56
@trickstar048
1 日前
ガザのアメリカ占領は、何だか大阪冬の陣の後の、徳川方による堀の埋め立てのように感じます。
6
@TY-vt2yo
1 日前
凡人の私には 現在においてトランプ大統領の考えがわかろうはずがない
ただ黙して静観するのみです
ところで石破首相のパレスチナ人の受け入れ発言は トランプ大統領との首脳会談と何か関係があるのでしょうか?
24
@yj7564
1 日前(編集済み)
まず現地住人の意見を聞くべきです⇒そして必要なら「住民投票」を実施し、国連憲章で規定された「民族自決権」の行使を要します・・・これなくして外国勢力が勝手に決めるべきでない・・・この動画を見る限り、彼の提案は、イ国の大きな構想に限りなく近いように思える、、
5
@harry88-d1o
1 日前
すごいね。夢がある提案。本当にそうなったら歴史的快挙、というか世界史に記録されること
疑いなしですね。夫婦別姓とか123万円の壁とかで大騒ぎしてる我が国とはスケールが違う。
日本にもトラさんみたいな大物出てくれないかな。
12
@sp-ll9mr
1 日前
決して悪いようには考えていないのではないでしょうか。真のリーダーであるトランプさんのなせるわざだと信じています。
45
@大狂筋-t2q
1 日前
暴論のようにも見えるが、今迄のやり方では全く解決出来なかった以上やってみる価値はあるかもしれない。
20
@なかちゃんあきちゃん
1 日前
どなただったかは思い出せませんが、YouTubeで、トランプの娘婿がガザを更地にしてリゾート開発を目論んでいると発進してました。昨年のことです。
まさかね、と思ってましたが、今回の発言!
トランプさんが勝利して喜びましたが、彼もまた救世主ではなかったか!と思い始めています。
16
@TakX-y1w
1 日前
同じやり方変えないのはザイムですね
5
@noririnpoq31017
1 日前(編集済み)
及川さん。いつもありがとうございますっ!
ガザを所有するトラさん🐯どんなトリックをするのか楽しみです。💞
ネタニヤフは、すでに2.0になってる。
29
@nanazizi
1 日前(編集済み)
良さげに及川さんは言っているが要は他国侵略では!
ネタニヤフ同席の場で言う事ではない筈。
これって他国の事でしょうか?
仮定の話しですが、沖縄が戦地となったとしてその後に
『沖縄全体を停戦の為アメリカの基地と考える』と言っているのと何が違うのでしょう⁉️
及川さん、おかしくないですか?
ご教授下さい。
重ねます。
ネタニヤフ同席ですよ⁉️。
41
@yoshina-ni
1 日前
ネタニヤフと共に大イスラエルを建設するのでしょう。
17
@スーパーネコネコ
15 時間前
ついでにウクライナも所有します。トランプ🃏
4
@busukusudana
1 日前
「長年失敗してきたやり方」の裏には、そのやり方だと儲かるという、ごく少数の人達がいる。失敗している統治は、成功している分割統治でもある。
6
@ciaokami1786
1 日前
及川さんは大好きですが、トランプ大統領が言うこと全てが正しいわけではありません。
71
@やざまふみひろ
1 日前
確か、麻生さんも娘の嫁ぎ先のフランス企業に水道管理の公共委託割り当てしていた。
つい思い出してしまったよ!
でもアメリカは政治家の忖度のスケールも桁違いだなぁ~笑
7
@mten8950
1 日前
石破が梯子がなくなり落下
27
@akemiiwase7773
1 日前
まだトランプを信じているのですか?
17
@和-w8j
1 日前
トランプ 紀伊国屋文左衛門も真っ青 世界一の不動産屋
5
@akiresu77
18 時間前
費用は問題の元凶であるイギリスに請求してくれ。
1
@キラキラマイ
1 日前
ガザ地区をアメリカが管理するならイスラエルもエルサレムも全部管理してリゾート地にしろ。何でガザ地区だけなんだ?不公平だろ。
10
@ver2.079
1 日前
パレスチナ人の意見はどこ行った?
これもトランプ信者は歓喜すんの?
41
@sun6928
1 日前(編集済み)
確かに単純にパレ寄りな案を出しても、イス側(強硬派)が飲むことはない。
であるなら、イスと親密なトラさんが所有するという一見するとトンデモナイ案が功を奏すかもしれない…。
21
@specm8003
1 日前
ついにグレーターイスラエル構想のはじめの一歩が始まった
48
@助-d8x
1 日前
まあ、十字軍も最後は敗北したからね😅
7
@みみ-i6f8j
1 日前
世に平和無し
戦争が無い期間があるだけ
というのが真理でしょう
それを今回どれだけ取るかの話
1
@k黒-q5r
1 日前
同じことを繰り返しても
同じ結果にしかならない。
たしかに
9
@swisspuppy
1 日前
石破さんはアメリカに行くべきではない。トランプから変な条約にサイン✍️しろと言われるから。岸田は去年ウクライナに1200兆円をこの10年間で払うという条約にサイン✍️してしまった。
2
@kinchann11
1 日前
ハマスを作ったのはイスラエルです!
9
@あんきまごろく-k1v
1 日前
やはりユダヤ問題でつまずくか?
4
@amosan8184
1 日前
つくづく凄い男だ
27
@sunaneko391
1 日前
すごい火事場泥棒
狙いは明らかにレアメタル
30
@モンブラン-m8y
23 時間前
この動画を観ていたら、突然モバイル通信がオフになりました!怖い😱
2
@Dolomitilove
1 日前
人口200万人でぎゅうぎゅうだった場所に、元住民と隣国の移民と世界中の人が住みに来れないと思うのだけど。刹那くやるせない問題ですね。
お互いのために日本には行かない方がいいけどな。一時的にも。どんな場所でも生まれた土地が一番なのだから。
4
@knana0304
1 日前
なんでやろね。ウクライナ人を日本入れる時は、反対の書き込みをあんまし見いひんかったけど、パレスチナの人々の受入れたは、えらく強く反対するコメ多いし。これもDS絡みかな~?
11
@助-d8x
1 日前
トンネル全部埋め立ててくれてイスラエルは大喜びだね
治安維持の為にAIが徹底的に市民を監視するスマートシティにするのかな
17
@belltree22
1 日前
じゃあイスラエル人がグリーンランドに移住すればいい😆
by イラン外相
19
@yari-pg1tv
1 日前
PKOと不発弾処理🙄
経験あるので、貢献できそう🤠
5
@とらぞー-y6x
1 日前
結局、ウクライナもパレスチナも資源か…
次は極東の資源のある場所…
8
@moc-ame
1 日前(編集済み)
アメリカ・ファーストなのに
パレスチナ・イスラエルの国外へ干渉してる...
ロスチャ・イスラエルと親密に連携してる...??
😂😂😂
22
@しも-x8o
1 日前
前回からの公約だった_φ(・_・
2
@YurikoBohle
1 日前
アメリカ開拓期に 白人とインディアンとの間の土地問題を解決するために、条約を結び インディアンは居留地へ移り住んだ。そこに 巨大なカジノを作り利益は 住民で分配。税金なし。しかし いろいろ問題は 残っている
3
@newkatana8823
1 日前
アメリカの新たな州にすっから開発資金はお前ら出せよってことですか。
2
@たかな-k4i
1 日前
この解決策はなかなか凄いと思います。トランプ大統領の考えは先に進み過ぎているので多くの人が理解出来ないのでしょうね。トランプ大統領への批判は大体表面的な面しか理解できていないために起こっているんですよね。及川さんはいつも深いところまで理解されてます。
11
@marutaira9120
1 日前
ありがとうございました。
何となくわかりました。
3
@みっしーゆ
1 日前
今の段階ではよくわかりませんが、時間が経ったら理解できるのかもしれません。かつてはメキシコとの国境に壁も、え~っ?と思いました。確かに2国間ではどうにもならなかったですね。そうしたら、日本に移住という話はなくなるんでしょうかね。
2
@outlook2400
1 日前
トランプさんのやってる事には大方賛同しますが、中東政策だけは賛成できません。
13
@ellie4388u
1 日前
米国の兵士の血が流れるのが嫌。
2
@qq9a33r9
1 日前
アメリカによるガザの所有(統治)の解説を聞いて、「厭離穢土、欣求浄土」を掲げた徳川家康をなぜか想起しました。平和を確立するための「力の行使」と言えるかもしれません。ただし、ガザでドンパチすることではありませんが。
2
@potneko9272
1 日前
本当の世界平和をする気なんですね
gesaraは本当にやってくる 確信できる出来事ですね
戦争屋の時代は完全に終わる
Q によって殺しの時代は終わる
素晴らしい時代の幕開け
6
@ももやましゃん井卜
1 日前
まずは国家としての独立を承認してからだろう?
12
@Jeff67600
15 時間前
マイクがネクタイに当たって雑音が発生してます。改善願います。
2
@toshisakai7679
1 日前
「トランプの詭弁」、、でしかないでしょう。
12
@kuracafe
1 日前
聖地巡礼ツアー誘致か?
イスラエルも手を出せない
3
@パル-l1c
1 日前
ただのスマートシティじゃん
イスラエルやDSの思惑通り
終わってる
16
@喜納勝男
1 日前
なんとくなく、トランプ構想わかるような感じ、きたえするべきか?
2
@さと-b2i
1 日前
これくらいの事をしないと解決しないとおもう 本当は国連がやるべき仕事なんだけどね
国連は机の上であーだこーだ議論しているたけ
13
@1124英太
1 日前
なるほど、不動産の経営者らしい発想ですね。
1
@ChilliChilliBlack
1 日前
ということは、イスラエル建国以前の全ての民族が居た地に戻すと言うことなのだろうか?
9
@miyukim2717
1 日前
内容は待ってました!でもマイクの位置がまた・・・。
@茶々-k2m
1 日前
言えることは、トランプ大統領は我々の予想を常に凌駕する考えを持っていると言う事。とにかくみまもりたい3
9
@久美子-v1e
1 日前
ランド・ポール議員がお怒りでした😂
昭恵夫人は、知っていて石破首相にもパレスチナ人難民受け入れを話したのでは?
1
@喜納勝男
1 日前
及川さん、中継放送非常に難しいと思います。視聴者わかると思います😢。
@sachikokiuchi
1 日前
実質、アメリカの保護下に置かれるのは良い事だと思う。
16
@かよこかとう
17 時間前
雑音が気になります;
マイクの場所が😅
@4693-n5x
1 日前
ガザを更地にするのに何年かかるか
10
@orioorioorioorio2214
1 日前
なるほど〜大変勉強に成りました〜🎉
1
@TK-xr9dd
1 日前
みんなが納得する解決策などあるはずが無い!という原点に、何度も戻りました。いわゆる「全人類に普遍的な政治体制」に、どの国家が一番近いかから始めるには難民を増やし過ぎましたし、暮らしが立たないと民主主義など実現しませんね。
@ystszk9901
1 日前
明快な解説をありがとうございます。 トランプさんの発想は普通の人が考えつかない、過去がどうだったとか常識では無理とか周りが言うけどそういう人は何も変えられない。 反論や批判は誰でも出来るけど、過去の偉人達は常識では考えられないことをやってきたよ。 アメリカの植民地と言うより新規の州という扱いをすれば誰も手を出せないよね、とにかく戦争や争いが起きないようにすることが一番だと思うけどね。
7
@tyikip5160
1 日前
Youtubeで石破ガザの動画は削除されてる?民放ニュースの動画が検索で出てこない、google検索は出てくるのに😱
2
@satoruyoshi8698
1 日前
今まである? アメリカが干渉してうまくいった国
10
@yhzwq4
1 日前
及川さんさすがにこの件でトランプ擁護は無理ですよ。この問題が50年も続いているのは椅子にアメが加担してるからです
椅子にぐんじとけいざいでせいさいすればいいだけの話を50年ものばなしにしてきた結果です
26
@高木あけみ-i5p
1 日前
さすが🃏さんですね👍
ニュース聞いて?凄いなって思いました👏👏👏👏👏
🃏さんの🇺🇸にしか出来ないと感じました!
石破の寝言にしか聞こえない
日本はガザの人を受け入れるとの発言にゾッとしたので…
ホントに🃏さんの発想が凄いと思いました。
難しくても、やり遂げて欲しいと思います‼️
新しい中東の幕開けになる事を願っています🛐
4
@hirukoy7855
1 日前
中東のリビエラ🥳
3
@みっちい-u6g
1 日前
いつもわかりやすい動画をありがとうございます。石破首相や岩屋大臣がガザの住民を受け入れてケガの治療などの支援をすると言っていますが、そのまま住み着いてしまわないか危惧しています。その件も解説していただけると有り難いです。
5
@sky70s-ck9gt
1 日前
ネタニヤフさんにとってもこれは意表をつかれたのでしょうか…。パレスチナが高級リゾート地に生まれ変わって豊かになればそれもいいですが、そもそもこの地の人はそれを望んでいるのか、パレスチナの人達は今なぜ移住しなきゃいけないのか、色々気になる事が山ほどです。
1
@大久保茂-w4n
1 日前
ここの判断は、増田俊男さんのYouTubeで言ってる事が当たりじゃない‼️😂
1
@titi-qr2rc
1 日前
確かにアメリカが入った方がいいかも。二国間だとまたジェノサイドが起きるからね。
及川さんの解説はわかりやすく、疑問が解けます🎉🎉🎉
7
@ibunya7043
1 日前
世界の人々が移住?すこぶるグローバリストだなぁ
16
@麗中
1 日前
パレスチナ人の為に整備するのならいいが
10
@神山正博
1 日前
TRUMP流の中東各国の国から金を出させるためです‼️
また、それには責任を持たせる意味合いもあるのではないかな。
トランプさんは策略家です。
7
@渡米妻
9 時間前
ガザにいた人がその土地にまた戻っていけるのかちゃんと契約書書いてくれたらとてもいい案だと思う。ただいた場所を奪われたとなれば結局恨みを買って更なる復讐の戦争につながるんじゃないかな?
1
@しばいぬきなこ
1 日前(編集済み)
不動王トランプ大統領って、政治の天才だな
15
@keikochi0831
1 日前
世界の警察辞めるて言ってたよねぇ?
15
@KKouzaki
1 日前
複雑ですから干渉はいけません。
15
@Nobu0108
1 日前
グットアィデア‼️ノーベル平和賞だよー
12
@shigwakasugi9847
1 日前
ネタニヤフがグレーター・イスラエル構想を諦めるとは思えないがどうする?50年以上争っているといっているが正確には100年以上だ。お互いに諦められない段階が続いているのが今日の状況だろう。
14
@MA-xe7zs
1 日前
失敗してきた事を繰り返すな‼️これ自民党に言わなきゃね!トランプに右習え‼️さすがトランプ‼️
15
@hirukoy7855
1 日前
トランプ大統領は戦争よりも世界平和を望んで実行しようとしていますヨ😀
35
@deardonaldjtrump2266
1 日前
卓越した人物が、例え門外漢な事案でも、直感的に考えついたことが、意外と的を射ていることって多い気がする
5
@立石たもつ
1 日前
お疲れ様です💓😌💓
m(_ _)m
@亀仙人-f2p
1 日前
なるほどね~
エネルギー支配か?
11
@yasuhiro_963
7 時間前
やってる事中国と変わらねえ😢
@CK_Japan_
14 時間前
心配は残るけれど、まず人命救助の
意味合いが強いんだろうと思いました。 その地域をクリーンにして
再開発をした後、パレスチナ人も住むことができるなら、良いかな。
大体私はこれを予想していたけれど、前にそういう発表があったんですね? 及川さんありがとうございます。
2
@佐藤美和子-i5c
1 日前
ガザの方 綺麗にしないと住めないし、戻したらまた戦争するもの
大正解です。
6
@hiroshihamamoto6573
12 時間前
まさか日本に震災復興みたいな事を提案しないよね?ガザ、ウクライナ両方について。
@仁徳天皇のかまどの煙
1 日前
五族協和の満州国みたいな感じでしょうか?河豚計画もあったし。
1
@もふもふ-o8v
1 日前
良い計画ですね😊
賛同します
トランプ大統領
14
@ヤマダマサユキ
1 日前
要はガザは閉鎖してヨルダン川西岸に移したら?
1
@無想転生-t4j
21 時間前
ババ抜きのジョ-カ-を、最後の利権ビジネスで引いてしまったようど。
利権は破滅を意味する事か分からないとは?人間なら解るはず!
1
@OO-bu1dj
1 日前
❤❤❤❤
@ネコネコ-l3m
1 日前
かなりの困難を承知の上での、現実的な提案だと思います。鍵は、米国(トランプ大統領)の実行力と決意を信頼できるか、だと思います。米国がガザを所有することにより地区の安全と復旧復興が確保されるが、米国がいつまで所有するのか、パレスチナに移管されるか(その期間は)などが不透明で、みんな疑心暗鬼になると思います。ただ、パレスチナ、イスラエル、米国、この三者が過去の失敗を繰り返さない強い覚悟があれば、和平のテーブルを作ることは可能かと思います。停戦の残り時間は後わずかです。
6
@zofume1346
1 日前
所有するじゃなくて借りるのはどうか(イギリスが香港借りてたように)
期間はトランプの居る4年で
1
@takeuchi3976
1 日前
大胆な発想が刺激になるね!!
3
@健介-r8j
1 日前
やっと会談が行われる。日本を尊敬しているとの事だがそれは横に置いておいて日米地位協定の全面見直し協議を本格的にする…………無理か(笑)まだ早いかSOURE。それから財務省→歳入省、歳出省デモをやっているよ
@mu-min.bluelotus
1 日前
確か、昨日のユリさんのライブでパレスチナ人を日本が受け入れるって言ってましたけど。
5
@msss8036
1 日前
ブレーキの壊れたトラックだ。
7
@diver72008
1 日前
不動産屋らしい発想。
9
@aratani1003
1 日前(編集済み)
何とか方法を考えて困難な事を行う、という意味ではすごいと思います。リーダーとしてすごい。人を殺す発想では無く、その逆の発想に思える。日本はこういう動きに協力するべきでは、そういう国であってほしい。
7
@zzh2236
1 日前
レベルの違う 宇宙政治家 凄いとしか言えない
6
@メロンちゃん-d9m
1 日前
これはとても高次元の解決法に思えます。飴が管理し中東の人々がパラダイスのスペースにしていく。この話はすぐ良いと感じました。
4
@toruito6560
1 日前(編集済み)
イスラム思想研究者の飯山あかりさんが本日この件で発信されてました。及川さんのご見解にかなり近いと感じました。
2
@沢口文子
15 時間前
トランプさんの政府系ファンド設立について、説明して欲しかったのですが…偏見かもしれませんが
取引、見返り、利益とか色々考えてしまいます。停戦第二段階でインフラ復旧開始と言っていますが
トランプさんが任期中に、どれくらいまで進むのでしょうか? 何か期待やら不安やら。
@mamahasi2329
1 日前
さすがトランプさん、素晴らしいアイデア。二国間解決は難しいし、とりあえずガザを整備する事によって、去年のハマスによるテロで未だに捕虜になっている方や、既に亡くなってしまっている方の御遺骨をご家族の元へ還してあげられますね。
3
@MMiya
1 日前
そして日本にハマスがいっぱいやってくる、石破がアメリカ行って約束してくるー
4
@kinchann11
1 日前
肉体的生命と魂とどちらが大切ですか?
3
@右田由美子-e6x
1 日前
及川さん、お疲れ様です。トランプさん、頑張れ~!!
7
@kazk.6875
1 日前(編集済み)
パレスチナは古くから争いの地でした。モーゼに率いられた民族が"約束の地"に入った時も(モーゼ本人は入れなかったが)既に住んでいた先住民を蹴散らしての入植でした。
最も最近の争いの元は良く知られる様に英国ですが、実はそれ以前からも争いは絶え無かったのです。なのでヴィクトリア コーツさんのパラダイムシフトが必要と云う意見には成る程、と思いました。が、どの様なパラダイムシフトが此の状況でよりベターなのかは難しいですね。只誰かが其れを決め切れないと悲劇は続くのでしょう。第一回トランプ政権の時は確かイスラエルとパレスチナがエルサレムを共同首都とすると言う案が有り、しかしいざパレスチナ代表がトランプの処へ行ったら其れが見事に引っくり返されて一方的に譲歩する内容だった、あ~トランプはイスラエル寄りなんだなぁと思ったのをと覚えています。今回はどの様な線引に成るのか注目したいと思います。
@chaostheory956
1 日前
悪いこと全部やって不法移民が増えるの当たり前。
5
@大久保茂-w4n
1 日前
油田あるよね‼️Gaza‼️
5
@xyossiytrain
2 時間前
さすがにガザ所有はトランプの失態になる。
@プリズム-d6h
1 日前
おもしろい。これならアメリカに住んでるユダヤ系の人々が納得できるのではないか
7
@鶴-z5n
1 日前
トランプらしいな…アメリカも変わらないな(笑)
5
@s21k58
1 日前
強制移住ってスターリンかな。イランはイスラエルに任せてアメリカは中東から手を引きたいんじゃなかったのかよ。わけわかめだな。
8
@nekoneko5505
23 時間前
A君「P君の家と土地、I君が破壊してボロボロになったので、僕が所有して危険物取り除き開発します。その間、P君は何処かへ行った方が良いので手配します。開発が終わったら、P君には住む場所(有料、高いかも知れないけど)と仕事(低賃金かも知れないけど)を提供してあげます。あ、このことは、僕とI君で世間に公表済ですから。」
A君「つまり、今後は自営や農家は出来ない、ということだね。何しろ、土地を失くすということだから。つまり、多くは当面、低賃金労働者になるしかないということだね。つまり、労働により雇用者に利益をもたらす存在になるということさ。リゾート地に労働者は必要だしね。」
A君「低賃金でそこそこ高額な住居に住むのが嫌になったら、「移住」していたエジプトやヨルダンに今度は「自主的に」行くのも良いかも知れないね。」
1
@日十-m6z
1 日前
まず自分達の土地でパラダイスを創って見られては如何。
12
@カシオペアa4
19 時間前
日本が受け入れるんでしょ?
5
@hrsk.w
1 日前
かつて日本が満洲をつくろうとした感じかなぁ、、
占領ではなく経営 。安定のためのコントロール。
4
@harhika6
1 日前
平和を創る真剣な提案を実行するのはトランプだけなのがよく分かる!
4
@SK-wu2eg
1 日前
リゾート地に…⁉
ちゃっかり トランプタワーホテル 建てたりして…😂w
3
@kaorukazeno
1 日前
アメリカとトランプ、そしてユダヤ人共は傲慢不遜だな。反トランプに私はなる😮
18
@みやさん-r7x
20 時間前
根本的な解決はクソラエルを37564にすることだろ
2
@keepkeep-keep
1 日前
だから俺は10年前からずっとずっと偉大なトランプ大統領を応援してきた。
13
@garyyou3315
1 日前
ニュースを少し冷静に見れます。どうしてもうマスメディアの情報を一報的に受け取りやすいので助かります。でもアメリカファーストから強いアメリカ=帝国になったんですね。
@googleppy2153
1 日前
バロンくんのIQ170だってさ
トラさんもそれくらいあるよな…だってすごいよ、絡みに絡んだ世界中の問題を単純化させお手本示そうとしている
アメリカを根城にあれこれやっとるあれらの力をじわじわとそいでゆく、それがこういったことだもんね
6
@kuchi7885
1 日前
このガサ地区は 陽当たりが よく いい土地だという印象だが そこに住みたい と思うのは ユダヤ人とパレスチナ人だけなはず もしトランプ大統領が ガサを 今まで通りパレスチナ人を住まわせる為に復興させると いっていたら 素晴らしかったのでは 結局はイスラエル優先である 別に目新しい事でもない。
4
@シェイク-c1k
1 日前
長期計画でsることが唯一の不安材料。トランプ後が見えない不安。周辺諸国、アラブ諸国、列強各国の強い協力が必要。
@toshiakinouchi9344
19 時間前
51番目の州にした方が良いのでは?
・・・
THE CORE
チャンネル登録者数 13.6万人
96,242 回視聴 2025/02/05
【速報】カナダ, グリーンランドに続いてトランプがガザ所有提案
【ニコ生】2/7 ドイツ選挙直前大特集!反グローバリズム政党「AfD」の歴史的躍進に迫る!
• 【ニコ生】2/7 ドイツ選挙直前大特集!反グローバリズム政党「AfD」の歴...
♦新刊「マネー・スイッチ」予約店舗
【Amazon】
予約はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4911240032
【兵庫県伊丹市・ブックランドフレンズ】
予約はこちら
https://shop.honyakamo.com/products/d...
※オンライン購入可
店舗はこちら
https://www.honyakamo.com/
【茨城県古河市・セキグチ書店】
予約はこちら
https://forms.gle/FQa1dnL9r9jh3VEw8
店舗はこちら
https://sekiguchishoten.jimdofree.com/
【東京都江戸川区・江戸川書房】
予約はこちら メール edogawashobo@gmail.com または 電話 03-3651-0271 より
店舗はこちら
http://seinenbu.tokyo-shoten.or.jp/sh...
2/16 (日) 新刊『マネースイッチ』サイン会 セキグチ書店 茨城県 古河市
https://docs.google.com/forms/d/e/1FA...
2/22(土) 13:30 栃木講演会 小山市立文化センター
https://tcmn-sw.hp.peraichi.com
3/2(日)広島・及川幸久講演会
https://x.gd/tvTjM
THE CORE
https://2u.fan/channels/557927565810
一般社団法人THE CORE FORUM
https://thecoreforum.org
文字起こし
文字起こしを使って説明する
THE CORE
チャンネル登録者数 13.6万人
動画
概要
695 件のコメント
@笹倉俊男
1 日前
わが国でも30年もデフレで、政治家(自公政権)財務省が失敗してきた▼▼ もう我が同胞の皆さん、止めましょうよ!
官僚政治(DS)は日本に向きません、国民を不幸にするシステムです!!さあ、日本も続きましょう、選挙に行こう!!!
388
@manamiishikawa254
1 日前
石破さんがガザ移民受け入れるというタイミグが虎さんとのアメリカのミーティングの前ですね、、。ミーティング前のデイールでしょーか、テロもいるかもですし日本やばくないですか、、、。私はアメリカ在住ですが客観的に観ても日本が心配です
187
@イ.シャンリー
1 日前
石破首相がパレスチナ人受け入れ検討するとか言い出しましたよ😭恐ろしすぎます。すでに日本でも外国人の問題沢山あるのに…何も知らないんですかね…
456
@またたび博士
1 日前
中東と欧州、更に米国の問題に日本は「我関せず」で行くべし
162
@silversprings42
1 日前
及川さんの解説がいちばん好きです
世界情勢の配信、毎日たのしみにしています❇️✡️
156
@みかニャン
1 日前
😊待ってました❣️及川さんの解説を聞きたかったです!
107
@桜-o1q6e
1 日前
どちらにも片寄らない、何事も中立で見ていくことが、結果的にみんなのためになると思います。
ファンは、なにもかも良いように取りたいものだけど、間違ってたら悪をさせることにもなるのよね。
72
@ハル-p3z6v
1 日前
また日本がお金を出させられるように思います。
18
@tststs2222
1 日前
石油がでたことで、在住のアメリカ先住民を大量強制移住させた歴史を思い出させます。 先住民は強制移住で大量の死者が出た上に、当然うけるべき利権をすべて奪われたんですよねー おりしもガザ地区の近海に莫大な石油が見つかってます。歴史は繰り返すー。
107
@プレアデス星人が宿敵
1 日前
今私達が最も心配しなければならないのは、明日渡米してトランプに会う石破氏が余計な事を言わないか...😟
「ガザ住民の避難に一役買わせて下さい」とか何とか余計な事を。
まあ、岸田首相が去年ウクライナに巨額支援の約束をさせられた同じ流れで、今度もまんまと乗せられるのでしょう。
余りにもタイミングガ良すぎる。だって日本で石破氏がガザ医療支援を提言した24時間後だよ。
冗談じゃないぞ。
48
@塩子昌代
1 日前
大変貴重な情報を、わかりやすく速報でお届けくださり、ありがとうございます!
29
@ver2.079
1 日前
更地にしてから好きに作り変えようってハワイでもロスでも同じ事してる気がするけど違いますの?
71
@NOBUYA130
1 日前
イスラエルに35年住んでいます。 将来の不安とこの国の政治家が導いた罪の深さを日々重く感じています。悲惨な殺戮が、数えきれない憎しみを生んでしまった今、その憎悪の念は遠い将来まで消えないでしょう。トランプの思考は素晴らしいと思いますが、深く傷ついた パレスチナ人に寄り添った政策が可能であることを望みます。 ひび割れたコップで水を汲むような難しい政策だとは思いますが、10月7日の事件以来、初めて希望を感じました。
80
@roddoly
1 日前
わざわざ移住させるということは、やはり追い出しているようにしか見えない。
これに関してはどうしても肯定的に考えられません。
96
@s.里美-s6w
1 日前
石破がPL人受け入れって😢 あの人日本人じゃないよ。STOP石破STOP岩屋 No more チャイナ
27
@qipan3461
1 日前
塩に酢との婿がサタニヤフと懇意の仲で、前からガザの不動産開発を狙ってるんですよね… 嫌な予感。
19
@編amu
23 時間前
配信ありがとうございます。
見守りたいと思います。
ただ、日本は関わるべきではないと思います。
出来ないから。
外国(人)に正しく対応が出来る能力がありませんから危険です。
15
@listentooldies
1 日前
トランプの隣で満面の笑みを浮かべるネタニエフの顔を見て
ああこれは、最終的にガザをユダヤの土地にする計画なのだな、と思った。
74
@8679-m3q
1 日前
イスラエルのガザへのジェノサイドは許されません。イスラエル人の土地が足りないのであれば、事の発端のイギリスや、今支援してるアメリカに移住させればよい。
97
@748z4
1 日前
自立できる国は自立させる。保護すべき国は保護する。
日本には厳しく自立することを要求してくるだろう。
66
@縁空-x8q
1 日前
そりゃ ガザの不発弾を処理したり安全な更地にするには
住民を他国に移さなければいけないだろう。
104
@Yuuta9948
1 日前
中東の問題は1日2日でどうにかなる問題じゃない。これまで関与してかった国が首を突っ込んで良い話じゃない。
かと言って誰も手をつけずいつまでも紛争し続けるのも良くない。
そう言う意味ではメスを入れる人物としては適任だろう。
結果的に良いか悪いかはまた別。
19
@Mahalo-aloha
1 日前
及川さんいつもありがとうございます。ガザにあると言われている天然ガスはどうなるのでしょうか?
30
@orbhoxuc
1 日前(編集済み)
ん~~難しい
逆に考えると米が世界にしてきた事で平和になった事もないのも事実。
50
@nekoneko5505
1 日前
もともと、「椅子ラエルによるガザ破壊」&「その後のアメリカによるガザ所有」は、一連のシナリオだったような気がして来ました…
26
@もりせいいち-v6c
1 日前
ガザ平和解決してほしい。
37
@katsumi8455
1 日前
トランプさんの案はパラダイムチェンジなんですね。今迄と同じことをやっていては何も変わらない。戦争を終わらせるために深く考えた案なんですね。良く解りました。解説ありがとうございました。
74
@kkss6409
1 日前
パレスチナ人が歓迎するなら平和への一歩だろうが。
51
@マンゴーまつむら
1 日前
パレスチナ人の意見、主張がどこにもない
148
@ゲーケン
1 日前
再建するのにパレスチナ人を全員移住させる必要があるのだろうか?
91
@suerin6821
21 時間前
この件に関しては手放しで賛同出来ません。
アメリカに対するユダヤ人のロビー活動の影響力はかなり強いようなので、、、。
保留して見ていこうと思います。
11
@白丸-h7s
1 日前
自分たちの土地をめちゃくちゃにされた挙句、さっさと移住しなさいって、さすがにそれはないわ。
パレスチナが一方的に損な立場。
83
@闇の住人-i7b
1 日前
失敗しても変えない。財務省はやっぱり一番愚かということ。
12
@humiohukuda9152
1 日前
ガザには資源があるそうだ。
27
@jametkingyo
1 日前
ガザからの避難民を日本が受け入れるのでしょうか…😮不安です。及川さん解説お願いします
7
@herosony4277
1 日前
トランプ版スマートシティ構想かな?🤔
16
@akapapa3694
1 日前
事ここに及んでも建前論に終止した偽善の塊のような話しには何らの意味も意義も無いですよ。
現実の問題を解決すべく本音で思い切った提案ができるトランプさんには敬服しますよ。😊
104
@絹と真珠と薔薇
1 日前
どっちにも転びそうで😅なかなか難しい…
10
@qqqnoq
1 日前
この問題についてトランプ大統領を批判するのはあまりにも容易いが、じゃあ今のイスラエルとパレスチナの終わりなき戦いを、どうやって和平に導くのかというロードマップを誰も一切提示できていなかった訳で、それについて逃げず隠れず、自らの責任においてこのような提案をし、一つの方向性を示したのは大国アメリカのトップとして個人的には全く正しいと思う。
ましてこの提案は、イスラエルからは絶対できない類のものなのだから。
92
@鈴木幸子-y6j
1 日前(編集済み)
ガサをアメリカの所有にできるのか。パレスチナ人が納得できるはずはないでしょう、それに何故、戦争犯罪人のネタニヤフのご機嫌取りをトランプがするのか?理解できません!
33
@daiju1241
1 日前
仕事中に速報来て驚きました!ガザもスマートシティ対象ですけどどうなのか気になる。
9
@yuki_0120
1 日前
いっそ、パレスチナだけでなくイスラエルからも人を追い出したら?
34
@ナオリン-p8c
1 日前
今回もありがとうございます🍀🕊️🍀
2
@プラモ君
1 日前
非常に善い考えでしょう。
所有する事で、紛争は起こせ無く成る事で復興に転換出来る訳ですね、問題はネタニアフ政権の大臣達でしょう、逆に言えば紛争を起こそうとする者達を一掃出来る事にも成るでしょう。
29
@bugsy1024
1 日前
イスラエルの問題ではなくイスラエルの侵略、ジェノサイド😅
79
@伊勢福ちゃん
1 日前
パレスティナ問題は英国の二枚舌三枚舌が原因。ロス茶が差配するグローリストの本家・英国を排除して、我が責任者として乗り出して「平和リゾート地を実現する」との壮大な、また勇敢な動き。人の無駄な死を忌避するトランプ氏ならではの良策。日本人も偏見を持たずに賛同すべきである。
37
@gomezyolo8875
1 日前
1946年以前の状況に戻すべきだと思います。
22
@ホワイトリング-p1x
1 日前
はや〜い‼️速すぎる‼️
まってました!❤
3
@mglwahaha
1 日前
これだけは擁護できないなー もうユダヤシオニストの言いなりはやめて欲しいですね
120
@Ddesign711
1 日前
いつも配信楽しみにしています。よくマイクが擦れているので付け方を変えると良いと思います。
4
@user-mp4dp6lu6w
11 時間前
かなりの数、コメント消されて居ますよ‼️
5
@Push-pull-x2v
11 時間前
ガザ沖の巨大油田が手に入る、まさにアメリカファースト。
3
@user-cn9kk4du3v
21 時間前
有り難うございました✨
1
@MMM-nx8jl
1 日前
ありがとうございました。
2
@reo9836
1 日前
ネタニヤフを刑務所に入れるべだろ! お前、視聴者を振り回して、そんなに金稼ぎたのか?
22
@天海波平
1 日前
アメリカはイスラエルロビーに左右されてきたが、トランプ氏はどうか……
12
@kinchann11
1 日前
及川幸久さんはハマスが先に攻撃して来たというのは嘘だということを知っていますよね?弱者の苦しみ他者の苦しみを考えられないのなら日本人として恥ずかしいです。
16
@ucucka123
1 日前
ガザ沖の大油田を見据えたトランプ流ビジネス平和構想でしょうか
6
@hana-np7xd
15 時間前
アメリカの言う事聞いても聞かなくても地獄なので聞かないで抗いたい。
今までアメの言う事聞いて何かいい事あったか?世界のATMにされただけ。
5
@ユコリン-f4o
1 日前
及川さん、いつも有難う❤
とっても素敵です💫
2
@よねちゃん-y2e
1 日前
茂ちゃんの寝言はほっておいて、トラさんの提案は練りに練った智慧が詰まっているように思えますね。世界の指導者が真面目に検討する価値のある提案ですね。😊
38
@影丸-b4i
1 日前
なるほど🧐
3
@kinba999
1 日前
及川さん!YouTube復活したんですね!
ビックリしたーー、登録しました✨
1
@omenrider
1 日前
トランプ「ネタニヤフ、シオニストはもう終わる。お前はもう休め」
ネタニヤフ「ぐぬぬ」
だったら良いんだけどね。
40
@桐山朝子-y4c
1 日前(編集済み)
ヨルダン川西岸もいずれ ???
8
@mmusic9209
1 日前
迅速な発信に感謝します。とんでもない発言が飛び出したという報道しかないので。2国家共存は無理ということ。中東のリビエラになるのでしょうか。
4
@gimmesometruth08
1 日前
色々言われるだろうが、今のところ僕には偉大な一歩のように思えます。
29
@tosy123jp
1 日前
ガザに対するトランプ大統領の考えが痛いほど分かりました。ありがとう!
56
@trickstar048
1 日前
ガザのアメリカ占領は、何だか大阪冬の陣の後の、徳川方による堀の埋め立てのように感じます。
6
@TY-vt2yo
1 日前
凡人の私には 現在においてトランプ大統領の考えがわかろうはずがない
ただ黙して静観するのみです
ところで石破首相のパレスチナ人の受け入れ発言は トランプ大統領との首脳会談と何か関係があるのでしょうか?
24
@yj7564
1 日前(編集済み)
まず現地住人の意見を聞くべきです⇒そして必要なら「住民投票」を実施し、国連憲章で規定された「民族自決権」の行使を要します・・・これなくして外国勢力が勝手に決めるべきでない・・・この動画を見る限り、彼の提案は、イ国の大きな構想に限りなく近いように思える、、
5
@harry88-d1o
1 日前
すごいね。夢がある提案。本当にそうなったら歴史的快挙、というか世界史に記録されること
疑いなしですね。夫婦別姓とか123万円の壁とかで大騒ぎしてる我が国とはスケールが違う。
日本にもトラさんみたいな大物出てくれないかな。
12
@sp-ll9mr
1 日前
決して悪いようには考えていないのではないでしょうか。真のリーダーであるトランプさんのなせるわざだと信じています。
45
@大狂筋-t2q
1 日前
暴論のようにも見えるが、今迄のやり方では全く解決出来なかった以上やってみる価値はあるかもしれない。
20
@なかちゃんあきちゃん
1 日前
どなただったかは思い出せませんが、YouTubeで、トランプの娘婿がガザを更地にしてリゾート開発を目論んでいると発進してました。昨年のことです。
まさかね、と思ってましたが、今回の発言!
トランプさんが勝利して喜びましたが、彼もまた救世主ではなかったか!と思い始めています。
16
@TakX-y1w
1 日前
同じやり方変えないのはザイムですね
5
@noririnpoq31017
1 日前(編集済み)
及川さん。いつもありがとうございますっ!
ガザを所有するトラさん🐯どんなトリックをするのか楽しみです。💞
ネタニヤフは、すでに2.0になってる。
29
@nanazizi
1 日前(編集済み)
良さげに及川さんは言っているが要は他国侵略では!
ネタニヤフ同席の場で言う事ではない筈。
これって他国の事でしょうか?
仮定の話しですが、沖縄が戦地となったとしてその後に
『沖縄全体を停戦の為アメリカの基地と考える』と言っているのと何が違うのでしょう⁉️
及川さん、おかしくないですか?
ご教授下さい。
重ねます。
ネタニヤフ同席ですよ⁉️。
41
@yoshina-ni
1 日前
ネタニヤフと共に大イスラエルを建設するのでしょう。
17
@スーパーネコネコ
15 時間前
ついでにウクライナも所有します。トランプ🃏
4
@busukusudana
1 日前
「長年失敗してきたやり方」の裏には、そのやり方だと儲かるという、ごく少数の人達がいる。失敗している統治は、成功している分割統治でもある。
6
@ciaokami1786
1 日前
及川さんは大好きですが、トランプ大統領が言うこと全てが正しいわけではありません。
71
@やざまふみひろ
1 日前
確か、麻生さんも娘の嫁ぎ先のフランス企業に水道管理の公共委託割り当てしていた。
つい思い出してしまったよ!
でもアメリカは政治家の忖度のスケールも桁違いだなぁ~笑
7
@mten8950
1 日前
石破が梯子がなくなり落下
27
@akemiiwase7773
1 日前
まだトランプを信じているのですか?
17
@和-w8j
1 日前
トランプ 紀伊国屋文左衛門も真っ青 世界一の不動産屋
5
@akiresu77
18 時間前
費用は問題の元凶であるイギリスに請求してくれ。
1
@キラキラマイ
1 日前
ガザ地区をアメリカが管理するならイスラエルもエルサレムも全部管理してリゾート地にしろ。何でガザ地区だけなんだ?不公平だろ。
10
@ver2.079
1 日前
パレスチナ人の意見はどこ行った?
これもトランプ信者は歓喜すんの?
41
@sun6928
1 日前(編集済み)
確かに単純にパレ寄りな案を出しても、イス側(強硬派)が飲むことはない。
であるなら、イスと親密なトラさんが所有するという一見するとトンデモナイ案が功を奏すかもしれない…。
21
@specm8003
1 日前
ついにグレーターイスラエル構想のはじめの一歩が始まった
48
@助-d8x
1 日前
まあ、十字軍も最後は敗北したからね😅
7
@みみ-i6f8j
1 日前
世に平和無し
戦争が無い期間があるだけ
というのが真理でしょう
それを今回どれだけ取るかの話
1
@k黒-q5r
1 日前
同じことを繰り返しても
同じ結果にしかならない。
たしかに
9
@swisspuppy
1 日前
石破さんはアメリカに行くべきではない。トランプから変な条約にサイン✍️しろと言われるから。岸田は去年ウクライナに1200兆円をこの10年間で払うという条約にサイン✍️してしまった。
2
@kinchann11
1 日前
ハマスを作ったのはイスラエルです!
9
@あんきまごろく-k1v
1 日前
やはりユダヤ問題でつまずくか?
4
@amosan8184
1 日前
つくづく凄い男だ
27
@sunaneko391
1 日前
すごい火事場泥棒
狙いは明らかにレアメタル
30
@モンブラン-m8y
23 時間前
この動画を観ていたら、突然モバイル通信がオフになりました!怖い😱
2
@Dolomitilove
1 日前
人口200万人でぎゅうぎゅうだった場所に、元住民と隣国の移民と世界中の人が住みに来れないと思うのだけど。刹那くやるせない問題ですね。
お互いのために日本には行かない方がいいけどな。一時的にも。どんな場所でも生まれた土地が一番なのだから。
4
@knana0304
1 日前
なんでやろね。ウクライナ人を日本入れる時は、反対の書き込みをあんまし見いひんかったけど、パレスチナの人々の受入れたは、えらく強く反対するコメ多いし。これもDS絡みかな~?
11
@助-d8x
1 日前
トンネル全部埋め立ててくれてイスラエルは大喜びだね
治安維持の為にAIが徹底的に市民を監視するスマートシティにするのかな
17
@belltree22
1 日前
じゃあイスラエル人がグリーンランドに移住すればいい😆
by イラン外相
19
@yari-pg1tv
1 日前
PKOと不発弾処理🙄
経験あるので、貢献できそう🤠
5
@とらぞー-y6x
1 日前
結局、ウクライナもパレスチナも資源か…
次は極東の資源のある場所…
8
@moc-ame
1 日前(編集済み)
アメリカ・ファーストなのに
パレスチナ・イスラエルの国外へ干渉してる...
ロスチャ・イスラエルと親密に連携してる...??
😂😂😂
22
@しも-x8o
1 日前
前回からの公約だった_φ(・_・
2
@YurikoBohle
1 日前
アメリカ開拓期に 白人とインディアンとの間の土地問題を解決するために、条約を結び インディアンは居留地へ移り住んだ。そこに 巨大なカジノを作り利益は 住民で分配。税金なし。しかし いろいろ問題は 残っている
3
@newkatana8823
1 日前
アメリカの新たな州にすっから開発資金はお前ら出せよってことですか。
2
@たかな-k4i
1 日前
この解決策はなかなか凄いと思います。トランプ大統領の考えは先に進み過ぎているので多くの人が理解出来ないのでしょうね。トランプ大統領への批判は大体表面的な面しか理解できていないために起こっているんですよね。及川さんはいつも深いところまで理解されてます。
11
@marutaira9120
1 日前
ありがとうございました。
何となくわかりました。
3
@みっしーゆ
1 日前
今の段階ではよくわかりませんが、時間が経ったら理解できるのかもしれません。かつてはメキシコとの国境に壁も、え~っ?と思いました。確かに2国間ではどうにもならなかったですね。そうしたら、日本に移住という話はなくなるんでしょうかね。
2
@outlook2400
1 日前
トランプさんのやってる事には大方賛同しますが、中東政策だけは賛成できません。
13
@ellie4388u
1 日前
米国の兵士の血が流れるのが嫌。
2
@qq9a33r9
1 日前
アメリカによるガザの所有(統治)の解説を聞いて、「厭離穢土、欣求浄土」を掲げた徳川家康をなぜか想起しました。平和を確立するための「力の行使」と言えるかもしれません。ただし、ガザでドンパチすることではありませんが。
2
@potneko9272
1 日前
本当の世界平和をする気なんですね
gesaraは本当にやってくる 確信できる出来事ですね
戦争屋の時代は完全に終わる
Q によって殺しの時代は終わる
素晴らしい時代の幕開け
6
@ももやましゃん井卜
1 日前
まずは国家としての独立を承認してからだろう?
12
@Jeff67600
15 時間前
マイクがネクタイに当たって雑音が発生してます。改善願います。
2
@toshisakai7679
1 日前
「トランプの詭弁」、、でしかないでしょう。
12
@kuracafe
1 日前
聖地巡礼ツアー誘致か?
イスラエルも手を出せない
3
@パル-l1c
1 日前
ただのスマートシティじゃん
イスラエルやDSの思惑通り
終わってる
16
@喜納勝男
1 日前
なんとくなく、トランプ構想わかるような感じ、きたえするべきか?
2
@さと-b2i
1 日前
これくらいの事をしないと解決しないとおもう 本当は国連がやるべき仕事なんだけどね
国連は机の上であーだこーだ議論しているたけ
13
@1124英太
1 日前
なるほど、不動産の経営者らしい発想ですね。
1
@ChilliChilliBlack
1 日前
ということは、イスラエル建国以前の全ての民族が居た地に戻すと言うことなのだろうか?
9
@miyukim2717
1 日前
内容は待ってました!でもマイクの位置がまた・・・。
@茶々-k2m
1 日前
言えることは、トランプ大統領は我々の予想を常に凌駕する考えを持っていると言う事。とにかくみまもりたい3
9
@久美子-v1e
1 日前
ランド・ポール議員がお怒りでした😂
昭恵夫人は、知っていて石破首相にもパレスチナ人難民受け入れを話したのでは?
1
@喜納勝男
1 日前
及川さん、中継放送非常に難しいと思います。視聴者わかると思います😢。
@sachikokiuchi
1 日前
実質、アメリカの保護下に置かれるのは良い事だと思う。
16
@かよこかとう
17 時間前
雑音が気になります;
マイクの場所が😅
@4693-n5x
1 日前
ガザを更地にするのに何年かかるか
10
@orioorioorioorio2214
1 日前
なるほど〜大変勉強に成りました〜🎉
1
@TK-xr9dd
1 日前
みんなが納得する解決策などあるはずが無い!という原点に、何度も戻りました。いわゆる「全人類に普遍的な政治体制」に、どの国家が一番近いかから始めるには難民を増やし過ぎましたし、暮らしが立たないと民主主義など実現しませんね。
@ystszk9901
1 日前
明快な解説をありがとうございます。 トランプさんの発想は普通の人が考えつかない、過去がどうだったとか常識では無理とか周りが言うけどそういう人は何も変えられない。 反論や批判は誰でも出来るけど、過去の偉人達は常識では考えられないことをやってきたよ。 アメリカの植民地と言うより新規の州という扱いをすれば誰も手を出せないよね、とにかく戦争や争いが起きないようにすることが一番だと思うけどね。
7
@tyikip5160
1 日前
Youtubeで石破ガザの動画は削除されてる?民放ニュースの動画が検索で出てこない、google検索は出てくるのに😱
2
@satoruyoshi8698
1 日前
今まである? アメリカが干渉してうまくいった国
10
@yhzwq4
1 日前
及川さんさすがにこの件でトランプ擁護は無理ですよ。この問題が50年も続いているのは椅子にアメが加担してるからです
椅子にぐんじとけいざいでせいさいすればいいだけの話を50年ものばなしにしてきた結果です
26
@高木あけみ-i5p
1 日前
さすが🃏さんですね👍
ニュース聞いて?凄いなって思いました👏👏👏👏👏
🃏さんの🇺🇸にしか出来ないと感じました!
石破の寝言にしか聞こえない
日本はガザの人を受け入れるとの発言にゾッとしたので…
ホントに🃏さんの発想が凄いと思いました。
難しくても、やり遂げて欲しいと思います‼️
新しい中東の幕開けになる事を願っています🛐
4
@hirukoy7855
1 日前
中東のリビエラ🥳
3
@みっちい-u6g
1 日前
いつもわかりやすい動画をありがとうございます。石破首相や岩屋大臣がガザの住民を受け入れてケガの治療などの支援をすると言っていますが、そのまま住み着いてしまわないか危惧しています。その件も解説していただけると有り難いです。
5
@sky70s-ck9gt
1 日前
ネタニヤフさんにとってもこれは意表をつかれたのでしょうか…。パレスチナが高級リゾート地に生まれ変わって豊かになればそれもいいですが、そもそもこの地の人はそれを望んでいるのか、パレスチナの人達は今なぜ移住しなきゃいけないのか、色々気になる事が山ほどです。
1
@大久保茂-w4n
1 日前
ここの判断は、増田俊男さんのYouTubeで言ってる事が当たりじゃない‼️😂
1
@titi-qr2rc
1 日前
確かにアメリカが入った方がいいかも。二国間だとまたジェノサイドが起きるからね。
及川さんの解説はわかりやすく、疑問が解けます🎉🎉🎉
7
@ibunya7043
1 日前
世界の人々が移住?すこぶるグローバリストだなぁ
16
@麗中
1 日前
パレスチナ人の為に整備するのならいいが
10
@神山正博
1 日前
TRUMP流の中東各国の国から金を出させるためです‼️
また、それには責任を持たせる意味合いもあるのではないかな。
トランプさんは策略家です。
7
@渡米妻
9 時間前
ガザにいた人がその土地にまた戻っていけるのかちゃんと契約書書いてくれたらとてもいい案だと思う。ただいた場所を奪われたとなれば結局恨みを買って更なる復讐の戦争につながるんじゃないかな?
1
@しばいぬきなこ
1 日前(編集済み)
不動王トランプ大統領って、政治の天才だな
15
@keikochi0831
1 日前
世界の警察辞めるて言ってたよねぇ?
15
@KKouzaki
1 日前
複雑ですから干渉はいけません。
15
@Nobu0108
1 日前
グットアィデア‼️ノーベル平和賞だよー
12
@shigwakasugi9847
1 日前
ネタニヤフがグレーター・イスラエル構想を諦めるとは思えないがどうする?50年以上争っているといっているが正確には100年以上だ。お互いに諦められない段階が続いているのが今日の状況だろう。
14
@MA-xe7zs
1 日前
失敗してきた事を繰り返すな‼️これ自民党に言わなきゃね!トランプに右習え‼️さすがトランプ‼️
15
@hirukoy7855
1 日前
トランプ大統領は戦争よりも世界平和を望んで実行しようとしていますヨ😀
35
@deardonaldjtrump2266
1 日前
卓越した人物が、例え門外漢な事案でも、直感的に考えついたことが、意外と的を射ていることって多い気がする
5
@立石たもつ
1 日前
お疲れ様です💓😌💓
m(_ _)m
@亀仙人-f2p
1 日前
なるほどね~
エネルギー支配か?
11
@yasuhiro_963
7 時間前
やってる事中国と変わらねえ😢
@CK_Japan_
14 時間前
心配は残るけれど、まず人命救助の
意味合いが強いんだろうと思いました。 その地域をクリーンにして
再開発をした後、パレスチナ人も住むことができるなら、良いかな。
大体私はこれを予想していたけれど、前にそういう発表があったんですね? 及川さんありがとうございます。
2
@佐藤美和子-i5c
1 日前
ガザの方 綺麗にしないと住めないし、戻したらまた戦争するもの
大正解です。
6
@hiroshihamamoto6573
12 時間前
まさか日本に震災復興みたいな事を提案しないよね?ガザ、ウクライナ両方について。
@仁徳天皇のかまどの煙
1 日前
五族協和の満州国みたいな感じでしょうか?河豚計画もあったし。
1
@もふもふ-o8v
1 日前
良い計画ですね😊
賛同します
トランプ大統領
14
@ヤマダマサユキ
1 日前
要はガザは閉鎖してヨルダン川西岸に移したら?
1
@無想転生-t4j
21 時間前
ババ抜きのジョ-カ-を、最後の利権ビジネスで引いてしまったようど。
利権は破滅を意味する事か分からないとは?人間なら解るはず!
1
@OO-bu1dj
1 日前
❤❤❤❤
@ネコネコ-l3m
1 日前
かなりの困難を承知の上での、現実的な提案だと思います。鍵は、米国(トランプ大統領)の実行力と決意を信頼できるか、だと思います。米国がガザを所有することにより地区の安全と復旧復興が確保されるが、米国がいつまで所有するのか、パレスチナに移管されるか(その期間は)などが不透明で、みんな疑心暗鬼になると思います。ただ、パレスチナ、イスラエル、米国、この三者が過去の失敗を繰り返さない強い覚悟があれば、和平のテーブルを作ることは可能かと思います。停戦の残り時間は後わずかです。
6
@zofume1346
1 日前
所有するじゃなくて借りるのはどうか(イギリスが香港借りてたように)
期間はトランプの居る4年で
1
@takeuchi3976
1 日前
大胆な発想が刺激になるね!!
3
@健介-r8j
1 日前
やっと会談が行われる。日本を尊敬しているとの事だがそれは横に置いておいて日米地位協定の全面見直し協議を本格的にする…………無理か(笑)まだ早いかSOURE。それから財務省→歳入省、歳出省デモをやっているよ
@mu-min.bluelotus
1 日前
確か、昨日のユリさんのライブでパレスチナ人を日本が受け入れるって言ってましたけど。
5
@msss8036
1 日前
ブレーキの壊れたトラックだ。
7
@diver72008
1 日前
不動産屋らしい発想。
9
@aratani1003
1 日前(編集済み)
何とか方法を考えて困難な事を行う、という意味ではすごいと思います。リーダーとしてすごい。人を殺す発想では無く、その逆の発想に思える。日本はこういう動きに協力するべきでは、そういう国であってほしい。
7
@zzh2236
1 日前
レベルの違う 宇宙政治家 凄いとしか言えない
6
@メロンちゃん-d9m
1 日前
これはとても高次元の解決法に思えます。飴が管理し中東の人々がパラダイスのスペースにしていく。この話はすぐ良いと感じました。
4
@toruito6560
1 日前(編集済み)
イスラム思想研究者の飯山あかりさんが本日この件で発信されてました。及川さんのご見解にかなり近いと感じました。
2
@沢口文子
15 時間前
トランプさんの政府系ファンド設立について、説明して欲しかったのですが…偏見かもしれませんが
取引、見返り、利益とか色々考えてしまいます。停戦第二段階でインフラ復旧開始と言っていますが
トランプさんが任期中に、どれくらいまで進むのでしょうか? 何か期待やら不安やら。
@mamahasi2329
1 日前
さすがトランプさん、素晴らしいアイデア。二国間解決は難しいし、とりあえずガザを整備する事によって、去年のハマスによるテロで未だに捕虜になっている方や、既に亡くなってしまっている方の御遺骨をご家族の元へ還してあげられますね。
3
@MMiya
1 日前
そして日本にハマスがいっぱいやってくる、石破がアメリカ行って約束してくるー
4
@kinchann11
1 日前
肉体的生命と魂とどちらが大切ですか?
3
@右田由美子-e6x
1 日前
及川さん、お疲れ様です。トランプさん、頑張れ~!!
7
@kazk.6875
1 日前(編集済み)
パレスチナは古くから争いの地でした。モーゼに率いられた民族が"約束の地"に入った時も(モーゼ本人は入れなかったが)既に住んでいた先住民を蹴散らしての入植でした。
最も最近の争いの元は良く知られる様に英国ですが、実はそれ以前からも争いは絶え無かったのです。なのでヴィクトリア コーツさんのパラダイムシフトが必要と云う意見には成る程、と思いました。が、どの様なパラダイムシフトが此の状況でよりベターなのかは難しいですね。只誰かが其れを決め切れないと悲劇は続くのでしょう。第一回トランプ政権の時は確かイスラエルとパレスチナがエルサレムを共同首都とすると言う案が有り、しかしいざパレスチナ代表がトランプの処へ行ったら其れが見事に引っくり返されて一方的に譲歩する内容だった、あ~トランプはイスラエル寄りなんだなぁと思ったのをと覚えています。今回はどの様な線引に成るのか注目したいと思います。
@chaostheory956
1 日前
悪いこと全部やって不法移民が増えるの当たり前。
5
@大久保茂-w4n
1 日前
油田あるよね‼️Gaza‼️
5
@xyossiytrain
2 時間前
さすがにガザ所有はトランプの失態になる。
@プリズム-d6h
1 日前
おもしろい。これならアメリカに住んでるユダヤ系の人々が納得できるのではないか
7
@鶴-z5n
1 日前
トランプらしいな…アメリカも変わらないな(笑)
5
@s21k58
1 日前
強制移住ってスターリンかな。イランはイスラエルに任せてアメリカは中東から手を引きたいんじゃなかったのかよ。わけわかめだな。
8
@nekoneko5505
23 時間前
A君「P君の家と土地、I君が破壊してボロボロになったので、僕が所有して危険物取り除き開発します。その間、P君は何処かへ行った方が良いので手配します。開発が終わったら、P君には住む場所(有料、高いかも知れないけど)と仕事(低賃金かも知れないけど)を提供してあげます。あ、このことは、僕とI君で世間に公表済ですから。」
A君「つまり、今後は自営や農家は出来ない、ということだね。何しろ、土地を失くすということだから。つまり、多くは当面、低賃金労働者になるしかないということだね。つまり、労働により雇用者に利益をもたらす存在になるということさ。リゾート地に労働者は必要だしね。」
A君「低賃金でそこそこ高額な住居に住むのが嫌になったら、「移住」していたエジプトやヨルダンに今度は「自主的に」行くのも良いかも知れないね。」
1
@日十-m6z
1 日前
まず自分達の土地でパラダイスを創って見られては如何。
12
@カシオペアa4
19 時間前
日本が受け入れるんでしょ?
5
@hrsk.w
1 日前
かつて日本が満洲をつくろうとした感じかなぁ、、
占領ではなく経営 。安定のためのコントロール。
4
@harhika6
1 日前
平和を創る真剣な提案を実行するのはトランプだけなのがよく分かる!
4
@SK-wu2eg
1 日前
リゾート地に…⁉
ちゃっかり トランプタワーホテル 建てたりして…😂w
3
@kaorukazeno
1 日前
アメリカとトランプ、そしてユダヤ人共は傲慢不遜だな。反トランプに私はなる😮
18
@みやさん-r7x
20 時間前
根本的な解決はクソラエルを37564にすることだろ
2
@keepkeep-keep
1 日前
だから俺は10年前からずっとずっと偉大なトランプ大統領を応援してきた。
13
@garyyou3315
1 日前
ニュースを少し冷静に見れます。どうしてもうマスメディアの情報を一報的に受け取りやすいので助かります。でもアメリカファーストから強いアメリカ=帝国になったんですね。
@googleppy2153
1 日前
バロンくんのIQ170だってさ
トラさんもそれくらいあるよな…だってすごいよ、絡みに絡んだ世界中の問題を単純化させお手本示そうとしている
アメリカを根城にあれこれやっとるあれらの力をじわじわとそいでゆく、それがこういったことだもんね
6
@kuchi7885
1 日前
このガサ地区は 陽当たりが よく いい土地だという印象だが そこに住みたい と思うのは ユダヤ人とパレスチナ人だけなはず もしトランプ大統領が ガサを 今まで通りパレスチナ人を住まわせる為に復興させると いっていたら 素晴らしかったのでは 結局はイスラエル優先である 別に目新しい事でもない。
4
@シェイク-c1k
1 日前
長期計画でsることが唯一の不安材料。トランプ後が見えない不安。周辺諸国、アラブ諸国、列強各国の強い協力が必要。
@toshiakinouchi9344
19 時間前
51番目の州にした方が良いのでは?
・・・
========================
Youtube自動文字起こし:
0:00
皆様こんにちはそしてこんばんは追川幸
0:03
です今日のテーマはカナダグリーンランド
0:06
に続いてトランプがガザ所有提案という
0:11
ことでお送りいたします是非お付き合い
0:13
ください昨日アメリカワシントンDC2月
0:18
の4日夜にトランプ大統領がものすごい
0:23
発言をされましたそれがアメリカがあの
0:27
ガザを所有するぞといういう提案ではない
0:31
ですね宣言それがあったんですえ今日は
0:35
このことについてお送りしますおそらく
0:36
これからもう当分の間はこのこのニュース
0:41
で世界中のメディアがいっぱいになる
0:43
でしょうでえどういうことかと言うとえ
0:47
トランプがこのイスラエルパレスチナ問題
0:52
これの根本的解決策を提案したんですあの
0:56
これ簡単にね簡単にあのまたトランプが
1:00
おかしなことを言い始めたえガザ地区を
1:03
アメリカが所有する何言ってるんだという
1:07
風にしか多分まもうあの報道されないし
1:10
もうすでにそういう風に言われてるし多く
1:12
の人はそう思ってるわけですただちょっと
1:14
見方を変えるとですねこれもうこの反世紀
1:19
以上イスラエルパレスチナ問題っていうの
1:22
が存在してたんですけどこれに対して解決
1:25
しなかった根本的な解決案っていうのを
1:29
トランプさんが出したということにもなる
1:32
んですがあのこのイスラエルはイスラエル
1:36
パレスチナ問題これは長い間この地球上で
1:40
最も解決困難な問題という風に言われてき
1:43
ましたえドナルドトランプという人が
1:46
2015年にアメリカ大統領
1:50
選挙これに陸行したんですよねこの時ま
1:54
もうみんなびっくりしたわけですけどその
1:56
時のトランプさんの選挙の公約いろんな
1:58
公約があったんですけどその公約の中に
2:01
このイスラエルパレスチナ問題の解決って
2:03
いうのが入っていたんですでえ当時の
2:06
トランプさんの周りのアドバイザーから
2:08
顧問からいやこれだけは入れない方がいい
2:10
よという風にアドバイスを言われてたん
2:13
ですねというのはこれ誰も解決できない
2:15
問題だからそれを聞き言われば言われる
2:17
ほどトランプさんはじゃあ自分が解決する
2:20
しかないなとということでこれを公約に
2:23
入れてたのでこの問題に取り組むっていう
2:26
のはちょっと他の大統領とは思いが違うん
2:30
ですよねでただタイミングが悪
2:34
すぎるガザにおけるイスラエルの行為に
2:38
対して世界の怒りがもう爆発してるこの
2:42
タイミングでこのこの問題についてガザを
2:46
所有するなんてことを言い始めたわけです
2:48
え具体的にはどういうことかと言うとえ
2:52
ガザガザ地区は200万人のパレス社人が
2:54
いますえもう何万人という人たちが殺され
2:57
えそのうちのかなりの部分が子供たちだっ
3:00
ていう悲惨なことが起きてるんですけど
3:02
200万人いますで
3:04
えトランプさんが言ってるのは再建のため
3:07
にこのガザ地区の再建のために
3:09
パレスチナ人を移住させるえヨルダンとか
3:14
エジプトに移住させるでアメリカがこの
3:17
地域の支配権を握るべきだとこう主張し
3:20
てるわけですでこれ法的な裏付けもない
3:25
はずですだから驚くべき提案なんですね
3:28
法的な裏付けが何もないところが今日の
3:30
トランプさんの言い方はもうすでに完了し
3:33
た取引もう完了したディールとして提示し
3:37
てまし
3:38
たまこの辺がトランプラシンとこなんです
3:41
けどでえ何をするかと言うとまずこの危険
3:45
な不発団これがたくさんあるので危険な
3:48
不発団の処理それからその他の兵器これ
3:50
全て解体するこれはもうあのアメリカ軍が
3:54
やるとでえまずそれをやんないと進めない
3:57
だろうとあのパレスチナが住めないガザの
4:00
人たちが住めないだろうとでえ敷地をもう
4:04
あの平らにして破壊された建物を取り除く
4:08
この責任をアメリカが負うっていう言い方
4:12
をしてましたでその後この地域の人々に無
4:16
制限の雇用と住宅を供給するとこれまでと
4:22
は何か違う時を違うことをする時だとこう
4:26
いう言い方をしてるんですねでこの提案で
4:30
分からないことがいっぱいあるのでもう
4:32
このこの居並ぶ記者の人たちがいろんな
4:34
質問をしたわけですけどえ重要な質問だけ
4:38
ピックアップしますあまずこれですねガザ
4:41
の永続的な占領する気なのかともう永続的
4:45
に占領するんですかとトランプさんの答え
4:48
長期的な所有を所有権を持つ立場を考えて
4:52
ます
4:53
とそれがこの地域に大きな安定をもたらす
4:57
こういう言い方をしてるんですこれどう
4:59
いう意味なのかちょっとこの後で出てき
5:01
ますそれからえ再開発されたガザに一体誰
5:06
が住むことを想定してるんですかとこれ
5:09
あのパレスチナ人を追い出すわけですから
5:11
移住させるわけですからその後まさか
5:14
イスラエル人に全部渡して結局イスラエル
5:16
にしちゃうんじゃないですかっていう意味
5:19
ですけどトランプはパレスチナ人や
5:23
おそらくイスラエル人を含む世界の人々が
5:27
移住できるようにしたいとこういう言い方
5:29
をしてますで特にあのアラブ人アラブ
5:34
アラブの人たちにとってのこのガザという
5:37
のは特別な場所だとえあのパレスチナだけ
5:41
ではなくてあのアラブの人たち全体にとっ
5:44
て特別な場所なのでそういう場所にしたい
5:47
こういう言い方をしてましたねで当然も
5:50
こんな提案あの中東全体からそのアラブ県
5:53
からの反発が起きますすでに起きてる
5:56
えっとヨルダンとエジプトに移住させるっ
5:58
と言ってるんですけどヨルダンとエジプト
6:00
の首脳はトランプの案に強く反対してると
6:03
言われていますちょっと本当のと分かん
6:05
ないですけど一応そういう風に報道されて
6:06
ますそれからえでもそれに対してトランプ
6:10
は時間が経てば彼らはこの案に心を開くと
6:13
思うよとこういう非常に楽観的な言い方を
6:16
していますただもうこの案については
6:19
えっとアメリカ時間の昨日の夜にはもう
6:23
あの例えばXのえスペースなどでもうこの
6:27
話で持ち切りになっていてまいろんな人が
6:30
言ってるのはイスラエルの民族浄化に手を
6:33
貸すのかとこれですねエスニック
6:37
クレンジングまさにこれイスラエルが今
6:40
までやってきたガザにやってきたことは
6:42
これは民族浄化じゃないかとそれに
6:45
トランプが低下すのかとこういうもうもう
6:49
ものすごい批判が起きてましたでしかし
6:54
トランプさんの言い方はですねもう全然ト
6:56
が違うんですよねえガザがいつの下中東の
7:01
リビエラになりうるこう言い方をしてまし
7:04
たねリビエラえリビエラってのはあの地中
7:08
海の南ヨーロッパ南ヨーロッパの地中海
7:13
沿いフランスとかイタリアこの辺のリゾ地
7:16
のことを言ってるんですよねえで確かに
7:18
あのガザはこの地中海に面しているだから
7:22
あのイタリアやフランスだけじゃなくて
7:25
ガザもいずれそう言われるような
7:27
素晴らしい土地なんだティフルっていう
7:30
言葉を盛に使って使ってましたねでこう
7:34
いう提案が突如出てきたわけですでこれに
7:37
対してえこれあの記者会見であのこの2人
7:41
ネタニヤフとトランプが両方にあの立って
7:44
たわけですよ立っててでまずトランプさん
7:48
がこの話をしてし始めたし始めた時に
7:51
ネタニヤフはどうだったのかっていうので
7:54
ま本当のとこ分からないんですけどえ
7:57
トランプ大統領の発言に明らかに驚いた
8:00
様子だったこの提案を全面的に支持すると
8:04
は言ってないんです言ってないでもちろん
8:08
ネタにも聞かれてるんですよ記者からね
8:10
どうなんですすかていやもうトランプさん
8:13
トランプ大統領って言ったらもう我々とは
8:15
もう発想が違うんだっていうとしか答えよ
8:18
がなかったですねだからいいあんですね
8:21
それに大賛成ですとか受け入れますとか
8:23
一切言ってないでただこう言ったんですね
8:27
歴史を変える可能性があり追求する価値が
8:30
あると思うとこういう言い方をしてました
8:33
そしてさらにですねこれはちょっと
8:36
ネタニヤフの言葉とち面白いんですけど
8:38
この隣に立っているトランプ大統領に対し
8:42
てあなたはいつも他の人が言おうとしない
8:47
ことを言う確かにそうですね人々はそれを
8:50
聞いて顎が落ちるその顎が落ちた後もしか
8:55
したら彼が正しいかもしれないという風に
8:58
人々は言うまこんなこんな表現してるん
9:01
ですけどこれこれこれ正しいですねでこの
9:05
案についてまもうあのほとんどがもう
9:08
こんな無理だとえこれまでトランプを指示
9:11
してた人たちからももうこれはさすがに
9:14
無理だとという反応がほとんどです
9:18
でまあの普通に考えたらそうだと思います
9:21
ねそうだと思いますでただその中でこう
9:23
いう見方もあるんですよビクトリアコーツ
9:26
えこの人はトランプさんの第1次政権の時
9:29
のえ国家安全保障のえ副担当副
9:33
アドバイザーだった人です特にこの中東
9:36
政策についてのトランプさんの
9:38
アドバイザーだった人なんですよね今は
9:40
ヘリテージ財団にいますでこの人がですね
9:44
あのフォックスだったかなフォックスにえ
9:47
のインタビューを受けてこう言ってるん
9:48
ですよねトランプ大統領のビジョンは
9:52
アメリカにこれまでなかった
9:55
リーダーシップを示してるとこの中東の
9:59
問題特にえこのイスラエルパレスチナの
10:02
問題はもう何十年もこのずっと世界で1番
10:06
難しい問題だったでトランアメリカが世界
10:09
の派遣国と言うんだったらこれに
10:11
リーダーシップをあの果たすべきだったの
10:14
が結局できてなかったじゃないかとしかし
10:17
ここでトランプ大統領はその
10:19
リーダーシップを示そうとしている彼は2
10:23
国家解決という50年以上に以上試みてき
10:28
たが失敗に終わった案をやめて異なる提案
10:31
をしてるとここが面白いんですねこのこの
10:36
こさんが言いたいのはこれあのトランプが
10:39
言ってることは馬鹿げてるって言っても
10:41
それで終わらすのは簡単なんだけどしかし
10:44
このパレスチナこのイスラエルパレスチナ
10:47
問題ってのは50年以上2国家解決という
10:50
案で来たけどその案は実現してないじゃ
10:53
ないかと実現しないどころかこの
10:56
イスラエルパレスチナ戦争によってもう
10:58
もうありえないとこまで来てるわけですよ
11:01
ねつまりこの案でこの案っていうのは建前
11:04
だった結局あの失敗した案だったその失敗
11:10
した案はもうやめようって言ってるんだと
11:12
トランプはこ他のことやんなきゃいけない
11:14
と長い間でやって失敗したやり方をその
11:18
ままやるっていうのが1番愚かだっていう
11:20
のがトランプさんが1番よく言ってること
11:22
ですよでもそういう国家とかそういう組織
11:25
っていっぱいありますよね我々があの1番
11:28
愚かなのはもう今まで失敗しもう失敗し
11:31
てる何年もな10何年も何十年も失敗し
11:35
てるのに同じやり方を同じ戦略をずっと
11:38
やってるっていうね典型的なパターンなん
11:41
ですねこのあ2国家解決っていうのは
11:44
でイスラエルパレスチナの戦争を2度と
11:49
怒らないようにする唯一の方法はこの高津
11:52
さんが言ってるんですけどねパラダイム
11:54
シフト新しい方を作ることだともう発想を
11:58
変るしかない完璧にパラダイムを変える
12:01
しかないあのそれをトランプが言ってるん
12:04
ですってこういう風にあの説明してるん
12:06
ですよフォックステレでであの確かに記者
12:10
たちはトランプに2国家解決じゃないん
12:12
ですかと2国家解決を主張していたがこれ
12:15
は反省紀に渡って失敗してきたトランプが
12:18
言いたいことはこのような道は2度と通ら
12:21
ないようにするつまりこの悲惨な戦争
12:24
世界中がずっとこ見てきたこの悲惨な戦争
12:27
これを2度と怒らないようにしなきゃいけ
12:29
ないこれをがこれが言いたかったんですね
12:31
トランプさんはねでという風にこさんは
12:34
言ってるんですよで確かにそういう意味で
12:36
言うとこれあの数日先週かな数日前の動画
12:40
でもこの部分をお伝えしたんですけど
12:43
トランプさんが1月20日に就任したその
12:45
え3日後ですね1月23日
12:49
え大統領例にサインしてる最中に記者から
12:54
ガザでの停戦が維持される
12:57
か疑と言ったのはなぜですかとこれ
13:01
トランプさんがガザガザで定戦があの実現
13:05
しましたよねでこれを実現にまあ1番貢献
13:09
したのはまトランプさんが就任前だったん
13:12
だけどトランプがイスラエルに送った特殊
13:15
だったわけですよその件は前前以前の動画
13:18
でお送りしましただからこのあの定戦を
13:21
実現したのはトランプの功績なんだけど
13:25
その定戦が維持されるか疑わしいて
13:28
トランプさん自は言ってたんですよねで
13:31
それを記者に聞かれて非常に厄介な場所だ
13:34
様子を見ようそしてもし何かが起これば彼
13:38
らは満足しないだろうってことでここは今
13:42
は停戦に持ってきたけどこの後今までと
13:46
同じことやってたらまたまた同じことが
13:48
起きると繰り返されるとそれをなんとか
13:51
止めなきゃいけないっていうねというのが
13:53
トランプさんの考えだったんだろうという
13:55
風に思われますえ先ほどのこの
13:59
コさんはトランプはこれまでアメリカの
14:03
指導者が勇気を持って言えなかったことを
14:06
言い出したこう言っています果たしてこの
14:09
トランプさんの爆弾発言がこの後この後
14:12
どうなっていくのか見ていきたいと思い
14:14
ます最後にお知らせですはい今週の金曜日
14:17
2月の7日19時からえ私のニコ生が
14:20
ございますこれはドイツですえifで
14:24
イーロンマスクが佐に応援してるifで
14:27
もうあのヨーロッパのグローバリズム政党
14:30
の今や代表えここがですねこの2月今月
14:35
後半にあるえドイの選挙で果たしてどう
14:38
なるのかえその様子についてお送りします
14:41
それからえ私の今月出る新刊マネー
14:45
スイッチ潜在意識の力でお金を引き寄せ
14:48
ようっていうこの本この本のえっとサイ会
14:52
とミニ公演会が2月の16日関口書店さで
14:56
ありますでえこれがもうと席がほんの少し
15:00
なんですけどまだありますのであのまだ
15:02
考えてる方行こ行こうかどうしようかなっ
15:04
て考えてる方あの是非あの事前の申し込み
15:07
をお願いします申し込みの方法を入れとき
15:10
ますそれから2月の22日土曜日は栃木県
15:14
小山市の大山市立文化センターで講演会
15:18
行います
15:19
えこれはまだまだあこれもそうだこれも
15:23
もう席がないんだもうなくなりつつある
15:25
なくなりつつあるのであの増せあ一ぱいに
15:28
なったのでぞあの席を増やしまし増やした
15:30
そうなんです増やしたそうなのでお早めに
15:33
お申し込みお願いします申し込み方法を
15:35
チェックしてくださいそれからえ先ほどの
15:38
私の新刊マネースイッチの出版記念参院会
15:41
今度はえ兵庫県伊で伊のブックランド
15:44
フレンズさんえここで行いますえこれも
15:48
あの情報をチェックしてみてください最後
15:52
に3月2日広島で講演会がありますえこの
15:56
講演会3月2日広島で参加費無料です
15:59
珍しいあの参加費無料っていう講演会です
16:02
これ主催者の方が全部持つと言われてるも
16:05
すごいあの素晴らしい機会なので広島の皆
16:09
さん是非あの参加の申し込み入れときます
16:12
んで申し込みお願いします今日はここまで
16:14
ですご視聴誠にありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます