次は吉行淳之介文学館とねむの木こども美術館です。
2つは対照的で吉行淳之介館は数寄屋造りの和風建築。高級旅館なら一泊したいなぁと思ったのは私だけですかな?(^_^;)
そしてねむの木美術館は周囲に可愛いお店等があり、障害を持つ子供達も安心して買い物が出来る様にひとつの村になっているんですって!
美術館も外壁にお花の絵が描かれなんとも可愛らしい~
生憎の雨でしたが、最後は恒例の集合写真で締め、帰路に着きました。
横浜到着一時間遅れでなんと12時間のバスツアー。いや~疲れましたが和気藹々な雰囲気の中とっても楽しい旅でした。
今度は家族で行ってみようかな?
皆様有り難うございました、そしてお疲れ様でした~若干更年期の私は翌日ではなく数日後に疲れが出るのが恐怖(>_<)
>>トップページ
2つは対照的で吉行淳之介館は数寄屋造りの和風建築。高級旅館なら一泊したいなぁと思ったのは私だけですかな?(^_^;)
そしてねむの木美術館は周囲に可愛いお店等があり、障害を持つ子供達も安心して買い物が出来る様にひとつの村になっているんですって!
美術館も外壁にお花の絵が描かれなんとも可愛らしい~
生憎の雨でしたが、最後は恒例の集合写真で締め、帰路に着きました。
横浜到着一時間遅れでなんと12時間のバスツアー。いや~疲れましたが和気藹々な雰囲気の中とっても楽しい旅でした。
今度は家族で行ってみようかな?
皆様有り難うございました、そしてお疲れ様でした~若干更年期の私は翌日ではなく数日後に疲れが出るのが恐怖(>_<)
>>トップページ