おいしいものを食べに行く

好き嫌いが多いけど食べ歩きが好き。
なかなか行かれないけど温泉に行くのが好き。
めんどくさがりだけど日記書けるかな?

エノスパのあと埜庵へ

2006年07月16日 | おいしいもの

 江ノ島アイランドスパへ。大人一人3150円はちょっと高いが、温泉へ行く代わりなのでまあいいか。
 うす曇のため景色はいまいち。
でも普通のプールと違い混んではいなかった。
 水に浸かっているだけでも結構くたびれる。
 前は入館は12歳以上からだったが、小学生以上可になっていた。

 そして、帰りに埜庵によった。埜庵は混んでいた。
 お腹がすいていたがハヤシライスとかは今日は(夏は?)なかったので冷たい白玉しることころてんを頼んだ。
  
 メインの白桃
 すいか(塩付き)を頼んだ。
 スイカと言って持ってきてくれたが、見た目がイチゴなので??と思いながら食べたら味もイチゴだった。2~3さじ食べてから店の人に言って見た。
 オーナーが疲れすぎて間違えたらしい。
いちご スイカとイチゴは写真は似ているが、実物は見た目でわかる。

 オーナーと隣の人が話していたが、秋に「マンゴーミルク杏仁」が登場するらしい。……食べた~い。
 それから、夏と冬で氷の削り方が違うらしい。わたしは氷のガリガリ感が嫌いだが、ここのふんわりした氷は好きだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・ターブルド・トリウミ

2006年07月16日 | おいしいもの
 3連休で温泉に行こうかと思ったが、思ったのが遅かったのでどこもいっぱい。
 そこで桃のビシソワーズ目当てにトリウミへ行き、そのあとエノスパへ行くことにした。
 ランチは予約がいっぱいで入れないこともあるが今日はラッキーだった。
 ランチは3800円(税別)。桃のビシソワーズは700円(税別)とハーフ350円(税別)なのでハーフを頼んだ。
いつものアミューズ 
 朝採りの茄子と軽くスモークした真鶴沖の鯵の冷製 ナスに出汁の味がしっかりしみていておいしい。
  12種の夏の農園有機野菜、冷たいマリネ 野菜は軽く素揚げしてある。
 これが人気の桃のビシソワーズ すごくクリーミーだった。
 かりっと焼いた相模湾のお魚(いさき)
  デザート コーヒー 小さいお菓子 桃と桃のジュレとミントのアイス。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする