星田オステオパシー

新テクニック開発中

ま、自分で新しいと思ってるだけでしょうけど。

生まれつき片方の股関節が無いという方で、そこは人体の神秘で筋肉が硬化して関節窩の代わりになってるという事なんですが

膝が完全に内側に折れ曲がってきていて、歩くと痛くてしょうがないという方。

今までにもかなりの回数施術をさせてもらってるんですが、そもそも膝が内側に20度以上は折れ曲がってるので、数週間に一度施術をさせてもらってもその場しのぎもいいところ(詰めても変化させる自信は全然ありませんでしたけど)。

で、今回いわゆるカウンターストレインという方法を自分なりにアレンジして、通常はモニターとして使う圧痛部分を回転の軸としてさまざまな方向へ力をかけてねじったり・・うーん、つまりファンクショナルテクニック的についてゆく感じでねじることでなんとかならないかな?と思い実践してみました。

終了後、立ってもらおうとすると

「なんか膝が不安定で立ちにくいです」

と、手こずってる様子。む!?これは良い兆候かも・・可動性がまったく無かったものがついたので不安定なのでは?ということで一日様子を見てもらったところ、翌日起きると膝がめっちゃ楽になってる!とのこと。

これはちょっと楽しいことになるかも知れないな・・と期待中です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「CASE」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事