goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

KindlePW2012発進!


概要
 Kindle4がお亡くなりになったのでKindlePW2012にバトンタッチした、が!

詳細
 7年間近く使ったKindle4が、恐らく再起不能になったので(ひょっとすると完全放電してからの再起動で復活するかも知れないけど・・最後にはリムーバブルディスクとしても認識しないようになってたので望み薄)、次はKindlePW2012君に登場してもらいましょう。

 確か日本で販売されたPWとしては初代だったかな?2013と比べると明らかに動作がもっさりしてるので、我が家では主に貸出用としてKindleの素晴らしさを広めるために使われております。

 で、早速Japan Timesの記事を送ってみた。よしよし読めるな・・が!英語漬け読書に必須の英英辞典が入れられない・・と言うかですね、アマゾンで0円で買ったKindle書籍もファイルとして送られてるはずなのにライブラリに出て来ない!

 色々と実験してみたところ、PDFファイルであればPCから転送して普通に読める。しかしKindle公式のファイル形式は認識できないという状態。んなことある!?

 ここで一つ、嫌なことを考えてしまった・・

 Kindleはネットに繋いでいると自動でアップデートがかかってファームウェアが最新版になるんだけど、これってアマゾン本社が

 「いつまで古いの使ってんだよ!いい加減新しいの使えよ!」

 と、考えた時にですね本体を駄目にする事が出来るのではなかろうか・・

 まあ、しょうがないのでこの2012はPDFファイルファイル専用マシンにしますわ。前まで読めたのになぁ・・不思議だ・・

 という訳で、一気にKindlePW2013にまで順番が回ってきてしまったのでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「健康探偵日誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事