昨夜、宿直の掃除から見回りまでの待機時間でカタンユニバース「都市と騎士」をスマホでプレイ。最小マップ、最少人数(3名)、最弱の敵と設定してプレイした結果・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d7/0bf6c0f38107a3f439feba1b7a2b97b5.jpg)
めでたく勝利しました!ルールさえちゃんと分かって流れをつかんでしまえば(そして勝てれば)大変面白い拡張ルールでした!
中盤、都市が増え始めて開発が進むと特殊カードが乱れ飛ぶ激しい戦いになるのですが、白熱して良いですね(勝った上での感想です)。
対人だったら負けても面白いけどCPUに負けると非常に時間を無駄にした気分になるので、対CPUは今後も最弱を選ぼう。そしてルールを覚えるのにユニバース版は非常に良いな!と。近々アナログの拡張版をプレイする約束なのですが、パソコン持っていって一度通しでプレイをしてみせると話が早いと思いますねぇ。
ところでボードゲームというと我が家では子供の頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/94/6e801a2a38cf61c3cd7e556f0b81ac79.jpg)
この「おばけ屋敷ゲーム」がド定番でした。懐かしいなぁ・・知恵と勇気で勝負!ギャーッ!