なんと・・・PC上からはデバイスは認識してるし、他のマシンで無線LANは使えているので、ケーブルかコネクター付近しか原因は考えられないのですが、ケーブルを変えてもダメ。
サブマシンがあるとは言え、メインマシンがネットにつながらないと生活が出来ないので試行錯誤してすべてが無駄に終わった後、アマゾンで無線LANの受け取りデバイスを注文しました。ま、1300円くらいでしたし、仮にマザーボードの問題だったりして修理となると、その手間やらの方が問題だったので。
で、一夜明けて今朝作業をしようと思ってPCの電源を入れたら・・・
普通につながってました。なんで!? うーん、すでに注文キャンセルできないし・・何か大いなる意志がうちのデスクトップを無線LAN化するように望んだと思って諦めるか・・。
けど、いったい何だったんだろう。そこそこのPC生活のなかでも初めてのことナリ。