まあ、結果から言うと全く効果はありませんでした!
ただ、こういうのは色々と条件があるかも知れない・・ということでメモしてバリエーションつけて続けてみようかな、と。
第1回
☆住所と写真を送っていただき使用
☆6インチのタブレットに写真を移動させ、タブレットを頭蓋骨よろしく左右から優しくホールドして質問に対しての動きをチェックして有効と思われる右左のオンサを特定
☆時間帯はあまり移動がなく、リラックスしてるであろう時間帯ということで23時過ぎに行った
☆タブレットを椅子に置き、椅子に本人が座ってらっしゃるイメージをしてオンサを振るう。向かって左手にやたらと引っ張られたりした。
☆本人には日程は知らせず終えた翌日の夜に首尾をお聞きした。
☆結果は全然駄目。
第2回
☆報告で効果なしとわかった夜にこっそり二度目を行いました。
☆今度は写真もオンサも使わない方法で両手での動きのみを使って行った。ちなみに以前の入院されてる方にもオンサを使った後に同様に空間をなでさする方法で行っている。これは普段の施術で体に触らずに肉体の周りにある「何か」の感覚を整える為に行っていたものを、対象をイメージだけで行うものです。
☆前回は住所はお聞きしてネットのマップに表示させていたけど、西を向いて行ってたので実際に住まれてる東京の方向を向いて行った。
☆手の感触としてはやたらと変なねじれなんかが感じられてなかなか整わなかったので何かあるのかなぁ?という感じはあったんですが。
☆終了後、比較として昨夜に続いてオーストラリア大陸に対して今夜の方法で行った。南南西を向いてオーストラリア大陸をイメージしてみたけど、手の引張などは感じられず安定してゆっくりと膨らむような感触で必要を感じられなかった。
とまあ、こんな感じでした。Yさん、とりあえず何か変化があるまで色々と別の方法でやってみようかと思ってますので、まあ何か変化があればお知らせください (^_^;)
Sさん、メッセージありがとうございます。けどまあこんな感じで実験中なので効果が出ればまたお願いします m(_ _)m
最近の「CASE」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事