様々な検査で頭痛の原因は特定できなかったそうなので、オステの出番かな・・と。普通に考えたら首の筋肉からの関連痛、それに昔から頭を打ちまくっていたとかカユミでイライラもあるだろうから、頭蓋関連の緊張があると思われる
と言うわけで頭蓋をチェック、左側の動きがない(ちなみに痛みは特に左がひどいと言うこともない)。
頭全体を緩めて行く、特に左後頭部に硬い部分、頭頂部に筋膜の妙な硬さ。
顔面全体を緩める。特に左顎付近に硬さ
首のチェック、前後ともに左側にしこりやら緊張が集中している・・・頭蓋の動きとは整合するけど痛みに偏りがないというのは・・・?
全部終わった後に忘れていたので口の中から顎の筋肉を緩める、左も右も深い部分が硬く、軽く押してても圧痛があるようだった。お風呂とかで緩めて下さい。
冷えがすごいと言うことで足のチェック、甲を絞り込んで緩ませる。が、思ってたよりも触った感じ温かかったのであんまり深追いしない。
手のひらにお灸を行う、が、手も思ったより温かかったとすぐに熱を感じたようだったので深追いせず、すごくご都合主義的に考えると頭蓋が緩んで血流よくなったのかも知れないし・・
わきの下もやりたかったが、本人が重度のこそばがりということだったので今回はおいておく(以前、わきの下で偏頭痛が治った人が居たので非常に心残りなのだが)。
指のチェック、左側の首に当たる部分がめちゃくちゃ硬く、すごく痛がるので怪しい。右はそうでもないが後頭部に当たる部分は硬い。とにかく両手とも暇wみつけてモンで下さい。
とりあえずこんな感じでしょうか・・・
あ、アレルギー関連として腎臓だけはなんとかやらせていただきました。
明日は天気が悪いそうなので確かめるチャンスですね・・・効果あったら良いなぁ・・
最近の「CASE」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事