以前歩けないほど痛かった時は、明らかな脊椎辷り症で腰椎三番あたりが前に飛び出していたので、それを押し込むことで劇的に良くなった方なので、また出たのかな?と思ったのですが、お腹から触ってみても飛び出してる感じはなかった。
結局、股関節の問題によくあるパターンだけどお尻の筋肉が異様に張ってしまってるのが問題っぽかった。
二度目の時に、特に骨盤の筋肉付着部、坐骨神経に関係する骨盤隔膜、スネの両サイドを緩めたのが効いたらしくて、あとは手のツボで腰椎に関係するところをケアする方法をお教えしたのも大きかったかな、、、
二度目の時にはついでに測定器で栄養素とかを測ったのだけど、身体が酸性傾き、ケイ素が足りず、全体的に虚状態ということだったので、エビオスやらジャガイモを食べてくださいとお伝えしたんですけど一週間後に再測定した段階ではこれと言って改善は見られませんでした。まあ、一週間でジャガイモ4つくらいしか食べなかったそうなので、、僕は3日で十個くらい食べたら一気に改善しました。
最近の「CASE」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事