まず、前提として 消費カロリー>摂取カロリー になってれば痩せるはず・・・ってのは理解していただいておいていただいて、と。
結構ちゃんと管理してるのに、やたら太りやすい人とか確かにいます。耳ツボなんかもイイかも知れないですけどもうちょっと基本的なところで。
食後、甘いモノを食べてませんか? 人工的な甘味料は特に自然界ではありえないような甘さなので、インシュリンがドバーと一気に出るそうです。インシュリンは血糖を中性脂肪に変換してくれるんですけど、一気にインシュリンが出るパターンだと血糖を筋肉が自然に直接消費してくれる過程をすっ飛ばしてしまうので、筋肉にエネルギーが回らない上に脂肪がたくさん出来るわけで、そりゃ太りますよね。
と言うわけで、ジュースとかアイスとかチョコレートとか食べたかったら食後とかは最悪です。
すごく頭を使う前後、運動の前後にどうぞ。
ちなみに運動選手は練習後、すぐに食事をとります。これは、運動後何もしないと消費されたカロリーを補うために筋肉が分解されてエネルギーにされてしまい、筋肉の再生・成長が出来ないためです。
うーん、たまには為になる記事もあるわけですね
最近の「CASE」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事