毎日自分大好きで、過ごすために

徳島市蔵本町「婦人服のりら」
店主西野美代子です
 
小さな街の小さなお店の店主が伝える小さな
提案

ほけんの窓口のCM

2013年09月10日 11時09分57秒 | ほめ日記
 夜の、21時からの2時間は、毎日ほぼ
テレビを楽しみにしています。

きのう、きづいた、感じたCMがあります。
CMは、短い時間の制約の中、ほのぼの系から
ユーモアのあるものまで、多彩ですよね。

自分だけが、さもOKで、他の3人が一生懸命してるのに
横に首をしっかり振って、ダメとする、「ほけんの窓口」
感じよくないです。私は、嫌いだなあ。
私は、あんな、男の説明など、聞く時間が惜しいと
感じますが、いかがでしょうか?

説明だけでは、ダメです、心が大切と、訴えている
ようなのに、3人の部下を、認めようとせずに
NO,と突きつけている。心のある上司には
見えません。短い中でも、ここは、NOという
しぐさを、出すべきでは、ないと思います。
きっと、NOとやられた、人は自信なくし
暗い顔になるでしょう。これ、リハーサルで
何回もされると、演出にしても
楽しくない、仕事だと、思いますよ。

ちょっと、不快なCMで、ございますね。

そしたら、たまたま、古い新聞を、捨てずに
読んでるんですが、あった、偶然、朝
「ほけんの窓口」「7月18日の朝日新聞に
不正還付の罪で、創業者の今野則夫前社長(58歳)
を、在宅起訴した。」と、ありました。

ああ、やっぱりなあと、思いましたね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りら)
2013-09-13 15:13:23
 コメント、ありがとうございます。
まさに、初めての、意見のある
コメントで、さらに、嬉しいです。
前のかたは、「読みました」だけ
でしたから。
反対意見でも、私は、寛大なので
受けいれますよ。
ただし、余り、強烈なのは
お許しを。ありがとうございました。
また、読んでくださいね。
返信する
Unknown (通りすがりました)
2013-09-10 22:47:51
通りすがりで失礼します。
私も目にするたびに「感じ悪い!」って思ってました!
同じ意見の人がいてよかったです。

「ちょっとやってみてください」でムチャ振りされたあげく、ダメだし…
でも、笑顔で抽象的なイメージ以外、あの講師役(?)の男性の優れた点は見当たりません。
しいていえば、「聞き上手なんですね」という後半のお客の感想だけ。
ひょっとして自社の商品を「売り込むな」ってことなんでしょうかね?
保険会社のセールスマンとすれば、それが仕事なのに全否定ですね。

あれはCMとして逆効果ですね。あの役者さんのイメージもダウンするし、早く放映止めないかな…

通りすがりで失礼しました~
返信する

コメントを投稿