自然の中を散策!な日々

身近な美しい自然を ご紹介していきます

4、免疫細胞の全てを活性化させる 「プラズマ乳酸菌ヨーグルト」

2016年09月12日 | 日記
スーパーで見かけた「小岩井プラズマ乳酸菌ヨーグルト」

始めプラズマ乳酸菌はどのような乳酸菌か分からなかったので、
調べてみようと買ってみました。



調べてみると
これまでの乳酸菌は、ウイルスに対して一部の役割を担う細胞(NK細胞など)を活性化させるだけでした。
(それでも凄い効果です、NK細胞を活性化できないヨーグルトも多いので。)


一方「プラズマ乳酸菌」(JCM5805)は、【対ウイルス免疫の司令塔(pDC)】を直接活性化させるという、
これまでにない画期的な発見がされました。

pDC」(プラズマサイトイド樹状細胞)からの指令により、いくつもの役割をもつ免疫細胞の全ての種類を活性化させるため、
(NK細胞もそのうちに入ります)
総合的なウイルス感染防御システムがパワーアップするのです。



「pDC」はいくつもの免疫細胞全ての司令塔のような役割。
普段は眠っている状態ですが、
プラズマ乳酸菌を加えることである変化が!眠りから目覚めたpDCは日夜、
外敵であるウイルスと戦って免疫細胞たちに指示を送り、
防御や攻撃のためのアイテム(抗ウイルス物質)を出して
ウイルスに対して臨戦態勢をとる役割を担っています。

つまり「プラズマ乳酸菌」によってNK細胞だけではなく全ての免疫細胞を活性化させる事が出来ます。


「pDC」(プラズマサイトイド樹状細胞)の働きは
NK細胞を含め全ての免疫細胞の司令塔!
ウイルスをつかまえる!
他の免疫細胞に指令を与える!
ウイルスを撃退する!



プラズマ乳酸菌の様々な力
かぜ症候群・インフルエンザ症候群が軽減!
ロタウイルス感染症状の緩和効果を確認!
アンチエイジングと寿命延長の効果を確認!
インフルエンザ累積罹患率が低い事を確認!
血液中の免疫応答性がアップ!



NK細胞を活性化させるヨーグルトは、いくつかありますが、
全ての細胞に指令を出す「pDC」を活性化させるのは、
プラズマ乳酸菌だけです。


このような乳酸菌が存在する事を世界で初めて確認されたそうです。



このヨーグルトは、プラズマ乳酸菌にKW乳酸菌がプラスされて入ってます。

KW乳酸菌(KW3110菌)は生きたまま腸まで届く乳酸菌で、アレルギー症状や花粉症などの症状を緩和する効果があります。

整腸作用
便秘予防と解消・下痢の改善はもとより、消化・吸収の改善も期待することができます。

免疫力を強化
白血球バランスを整える作用もあり、免疫力アップにも効果があります。
また、白血球バランスはアレルギーにも関与していることから、アレルギー症状の軽減にもつながっています。

アレルギー症状の改善に効果的です。
アトピー性皮膚炎や花粉症は腸内から作用しアレルギー症状を引き起こす原因である「IgE抗体」を減少させることが分かっており、乳酸菌の中でもアレルギーに効果的な種類です。

花粉症予防と症状の改善
花粉症症状(目のかゆみ、くしゃみ、鼻づまり)が改善されたという結果が出ています。

アトピー性皮膚炎の症状緩和と改善
アトピーはアレルギーの一種であり、腸内環境の乱れが引き起こす原因とも考えられています。
アトピー症状を引き起こす「IgE抗体」を減少させるだけでなく、体質改善にも効果的だと期待されている乳酸菌です。

プラズマ乳酸菌・KW乳酸菌を使ったこのヨーグルトなかなか凄いようです。




こちら、のむヨーグルト プラズマ乳酸菌とだけ書いてありました
KW乳酸菌は入っていないようです。



プラズマ乳酸菌入りの500mlペットボトルもあります「まもるチカラのサプリ」






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。