自然の中を散策!な日々

身近な美しい自然を ご紹介していきます

3、コレステロールを低下させる 「豆乳で作ったヨーグルト」

2016年09月11日 | 日記
トーラクの ソヤファーム「豆乳で作ったヨーグルト」

乳製品は使用していないので、乳製品がダメな人でも大丈夫です。
(アレルギーの人や体内に乳糖を分解する酵素が少ない人)

そもそも日本人は、乳糖を分解する酵素が少ない人が多いらしいので
牛乳よりも豆乳で作ったヨーグルトのほうが日本人の体に合っています。

逆に大豆がダメな人は、食べないように。


大豆本来のおいしさを保ちつつ、大豆の青臭さと渋味を取り除き、
スッキリとした飲み口の豆乳を乳酸菌で発酵させた植物性ヨーグルトです。

植物性乳酸菌が豊富


コレステロールを低下させる効果が認められた「特定保健用食品」(トクホ)なので、

コレステロールが気になる人には良い商品だと思います。


コレステロールが高めの人が「豆乳で作ったヨーグルト」を毎日2個食べ続けると、
2週間で、血液中悪玉(LDL)コレステロールが減少したというデーターものこっています。


植物性タンパク質だから、低カロリーです

体に吸収されやすい乳酸カルシウムが豊富なので骨も丈夫にしてくれます!

大豆に含まれている大豆イソフラボンや大豆サポニン、大豆レシチンといった成分も豊富です

花粉症に効いたり肌や髪が若返りといった効果もあるようです。

大豆には乳酸菌を活性化させる大豆オリゴ糖が含まれているため
牛乳ヨーグルトと比べて便秘解消など整腸作用および免疫力強化に関する効果・効能がより期待できます。



大豆イソフラボン
女性ホルモンに似たエストロゲンの働きをする栄養素です。男性でも薄毛対策に使われることもあります。
・更年期障害やバストアップ
・骨粗鬆症の予防
・循環器系疾患の予防
・美肌
・血流を良くするので、冷え性にも効果が期待
・悪玉コレステロールを減らしたり血圧を下げる効果
・抗酸化力を高めてくれる
・がん予防
・大豆イソフラボンに含まれる「ダイゼイン」という成分が腸内に入り、
 代謝されることで「エクオール」を作り出します。

エクオール
「女性ホルモンに似た働き」ではなく、女性ホルモンと同じ働きをします。

大豆サポニン「抗酸化物質」
・活性酸素の抑制と過酸化脂質が出来るのを防ぐので、動脈硬化など予防する働き
・老化を抑制してくれる効果がある
・体内のコレステロールを除去したり、血栓のもととなる過酸化脂質の生成を抑制する
・肥満を予防する効果があります
・中性脂肪やコレステロールなどの脂質が酸化された過酸化脂質の生成を抑制してくれる
(この過酸化脂質は、老化や動脈硬化を引き起こす物質です)
・抗がん作用

大豆レシチン「若返りの栄養素」
・あらゆる体の細胞膜を作る材料になる大切な成分です。
・血栓を取り除く作用がある
・血液をサラサラにする
・脂質の代謝を促進し、脂肪が燃えやすく太りにくい体質へと改善してくれる
・血行不良、動脈硬化、心臓病や脳卒中などの血液や血管に関わる病の改善や予防に役立つ
・大豆レシチンから生成される「アセチルコリン」という脳神経伝達物質が脳の回転を良くし、
 認知症の予防にも繋がると期待されています。

大豆たんぱく
大豆たんぱくの成分に多く含まれる必須アミノ酸は、体内で作りだすことが出来ない成分です。
しかし、肉体的にも精神的にも健康に生きていく為には必要な栄養成分です。

極端なダイエットを行うと必須アミノ酸が不足し、肝機能の低下や不安定な精神状態を招きます。
ダイエット中のイライラ、食欲不振や睡眠リズムの不安定などは必須アミノ酸の不足が招く症状だと言われます。

必須アミノ酸の不足から肝機能が低下すると、精神障害・意識障害・運動障害・睡眠障害を招くと言われています。
また子供の心身の成長を促す必須アミノ酸は、不足すると成長障害を招きます。

必須アミノ酸を十分に摂ることで、肝機能低下を改善します。
脳内の神経伝達物質の材料でもあり、精神機能を改善し安定させる働きがあります。

筋肉の材料となり基礎代謝を上げる働き、余分な脂肪を体外へ排出する働きです。
基礎代謝の低下は太りやすい体質へ変化させてしまう事があります。
たんぱく質を十分に摂ることが大切で、
たんぱく質の中でも大豆たんぱくは脂質の吸収を抑える働きもあります。

大豆たんぱくには、食べ物で摂取した余分な脂質と結合し、体の外へそのまま排出するチカラがあります。
大豆たんぱくの成分のひとつである「βコングリシニン」には、
内臓脂肪や中性脂肪を効果的に低減させる効果が期待されています。



大豆自体が栄養の宝庫なので、ヨーグルトに限らず大豆製品を摂ると良いようです
その大豆で作られたヨーグルトも
食べ続けると良い変化が出てくると思います。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。