最高裁裁判官国民審査。前回2009年(投票率66.82%)は、裁判官9人に対して、4029万5091個(1人あたり447万7232個)の×がつきました。今回(57.45%)は10人に対し4765万7113個(同476万5711個)の×です。こんなに投票率下がったのに、×は増えた。
性別が違っても途中まではスルーだったとは・・。しかし、片言の日本語の外国人がどうやって投票所入場券だと判断し、かつ、投票までできたのだろうか。読み書きはできるのかな。少しだけ不思議。:ダブル選で遅れ・外国人が投票…投開票トラブル yomiuri.co.jp/election/shugi…
腹が痛いから・・ってことはないよね? 二度目でも総理大臣になるってのは緊張するもんなのだろう(知らんけど)。:笑顔封印の安倍総裁、閣僚人事は「決めてない」 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/election/shugi…
ダウンロード可能となるTwitter全発言データの使い方 ― パーティーはこれからだ! jp.techcrunch.com/archives/20121… @jptechcrunchさんから
Twitter、全ツイートアーカイブのダウンロードリクエスト受付を開始。全てをひとつのファイルでダウンロード可能に jp.techcrunch.com/archives/20121… @jptechcrunchさんから
危機突破内閣・憲法96条改正に意欲…安倍総裁 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/election/shugi…"日中戦争の準備か、、、正露丸の準備はどうなっている”
東京新聞:裁判官10人 全員を信任 最高裁国民審査:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…”知らせないんだから無理だろう、、、インチキ審査”
自公、補正予算で国債増発へ 大規模な景気対策 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201212/CN20…”アタマ使わなくても、国債発行で何でも、、、、か~んタンに、、、”
東京で石原や猪瀬が何故選挙で圧倒的になるのか。都内の小中学校のPTAの役員会とかに出れば一発で判るよ。もしくは一戸建て中心の住宅街の自治会とかね。ああいう所で中心にいる人達が彼らを支持している。今回の猪瀬大勝は言い換えれば都内では階層社会化が激しく進んでいるという言い方もできる
なんか今回はじめて現行の小選挙区制度の問題が浮き彫りに出たみたいな話を散見するが、小泉時代から現行の小選挙区制度の問題点は指摘されだから政治課題に上がった訳だし、そもそもで言えば法案が通過した時(もっと言えばその前から)からずっと言われ続けていた事すら忘れられているのか
衆院選:投票率、戦後最低59.32% mainichi.jp/select/news/20… 「全国の比例得票数を集計したところ、自民党は1662万票で、05年の2588万票を大きく下回り、09年の1881万票にも及ばなかった。得票率も27.6%で09年の26.7%とほぼ変わらなかった。」
今回は民主党に入れなかった有権者複数から聞いたこと:「マニフェスト、頑張ったけど達成できませんでした、ごめんなさい。」ならまだ民主党に入れても良いけど、書いていないことどんどん実行したからねー。
あぁ…(TT) @nicomeguide 今朝のスイス仏語圏の新聞Le tempsの記事。暗黒の日の丸を背にする新首相有力候補。早くも新政権の行く末を暗示するような写真。m.letemps.ch/Page/Uuid/1749… …