日本共産党東京都委員会は「大島災害救援基金」の呼びかけを始めました。
私も明日、長崎・南長崎地域の後援会主催の「見て見て展」+バザーで訴えます。
昨日、二歳の娘の保育園のクラスの保護者会に参加。男は僕だけだったのですごく緊張。でも、保育園生活のビデオをみたり、子どもたちのうちでの生活や、ご飯の好き嫌いの話をみんなでやって、なんか、気が楽になったし、楽しかった。全ての父母にこういう機会が保障されてたら生きやすい世になるはず。
伊豆大島土石流:都の現地本部、無人状態 副知事ら帰京 mainichi.jp/select/news/20… 「16日に派遣した前田信弘副知事ら幹部3人が、1日余りの滞在で帰京し、設置されたばかりの現地本部に実務担当者がいない状況になっている」
もんじゅ職員の疲れた表情に不安 公開討論会場から「大丈夫?」の声 もんじゅ再開 福井のニュース :福井新聞 fukuishimbun.co.jp/localnews/nucl…
脱法ハウス問題や「ネットカフェ難民」問題の背景にあるのは、単身者向けの社会保障が全般的に弱く、とりわけ住宅支援が皆無に等しいという状況。今後、単身で低年金の高齢者が増えることは確実なのに、その層が安定して暮らせる基盤すら確保できない、という恐ろしい事態が懸念されます。
住まいの貧困に取り組むネットワーク定例会議で脱法ハウス問題を議論。今の状況は、国交省が古めかしい「寄宿舎」基準で一律の規制を進めているために、悪質とは言えないシェアハウスも廃業の危機に。悪質業者を排除しつつも、シェア居住をきちんと法的に位置づけさせるための方策を考えています。
右か左かより、
1%か、それ以外かの方が
重要な問題のような気がする。
論点がすり替えられている。気がする。
無駄に戦わされている、気がする。
pic.twitter.com/DKNu3vrz6S
民同士がいがみ合えば
偽政者は喜ぶ。
いにしえよりの
支配の構図だ。
RT @281_: 右か左かより
1%かそれ以外かの方が
重要な問題。
論点がすり替えられている。
無駄に戦わされている、気がする。
pic.twitter.com/dufPj1bdeF
就職活動してる人に、役に立たないエールを送ります。自分の人生をどうしたいのか、本当は何をしたいのか、何が幸福なのか、何の為に生きているのか、答えは出ないかもしれないけど、そこから出発すべきなんじゃないでしょうか。就職は目的じゃなくて手段じゃないの?
【ニュース】東京・渋谷区の輸入会社がイタリアから輸入したブルーベリージャムから、食品衛生法の基準値を超えるセシウムが検出され、渋谷区が18日、この会社にジャムの回収を指示しました。
#nhk
【ニュース】(続き)東京都は27年前の1986年に、旧ソビエトで起きたチェルノブイリ原発事故の影響でジャムからセシウムが検出した可能性があるとみていて、購入した人たちに対して食べずに返品するよう呼びかけています。 #nhk
【ニュース】役員の退職金が高額すぎるとして埼玉県から行政指導を受けていた「埼玉県民共済生活協同組合」は、役員23人分の退職金をこれまでの半分の4億8200万円に減額し、組合長以外の役員の上限を5000万円とすることを決めました。
#nhk
まとめるとこうなります。
小学校 言われたとおりにしなさい!
中学校 言われたとおりにしなさい!
高校生 言われたとおりにしなさい!
大学生 自分で考えなさい!
社会人 勝手な事をするんじゃない!
@toy022 @patch4518
?愛知県豊田市の惣菜店がイスラム教徒向けに販売するお惣菜が好評、今後もインドネシアやマレーシアなどイスラム諸国からのカスタマーニーズに対応していきたい
宗教に対応した"おもてなし"も、東京五輪での課題ですね。 chunichi.co.jp/article/aichi/…