書籍とネットに出す記事とどっちが気を使うかというと、ネットに出すもの。ネットは不特定多数が読むから、専門用語を極力排除し、文章を短く単純化し、中学生でも理解できるレベルにするのです。難しいとクレームが来るし読まれないから。ツイッターは適当だけど。
モラルのなさが問題になるのは、天下りする役人や、年金をメチャクチャにした役人や、武器商人や、原発手抜き工事を指示する元請けや、インチキ金融商品を売りつける金貸しや、汚職政治家でしょう。バカな写真をネットにあげる学生や、不倫する芸能人ではなく。
日本の集団心理というのは本当に恐ろしい。疑わない、自分で確認しない、他人に合わせる、という従順で単純な人があまりにも多いので、発言力の強いものや、誘導力のあるものの意向が、簡単に大勢の人を動かす。管理者には楽だけども、おかしな方向に行くと大変なことになる。
バカッター炎上事件も、多くの大人はバカらしい、しょうがないな、あっはっは、で終わりだろうけども、周囲に流されやすく、単純な思考を持った人々は、誰かが攻撃を始めると、それが良いことだと思い込んで炎上を始める。まともな大人はそんな暇はないし、便乗するリスクをわかっているからやらない
売れる本も売れる音楽というのも単純化したものだ。映画は一行で内容を説明できるものが売れる。ネットで何か書くとそれがよくわかる。
横浜駅前で宣伝。「弟が心配。全然しごとが休めないみたい」(会社員)「1日11時間労働で月55時間残業。働き方をもっとよくしていきましょうと企業にうながす側なのですが」(公務員) 明日は全国青年大集会。つながってかえていこう! pic.twitter.com/SmMI0xmakY
これを象徴する言動が、「空気を読め」「出る釘はうたれる」で、管理者は「和を重んじて」責任回避。欧米では個人主義で我の”I”が主 @May_Roma @covanekosuki 日本の集団心理というのは本当に恐ろしい。疑わない、自分で確認しない、他人に合わせる 管理者には楽だけども
さっきスーパーで、「松井秀喜を育てた松井家秘伝のカレー」っていうレトルトカレーが売ってて、あれを見たら、なんとなく松井秀喜が大嫌いになりました。(^o^;)
薬を飲みたくないという人に、そうは言ってもエビデンスはこうなっているんだけど、と考えてムカつくのが第一段階。その後なんでこの人は飲みたくないと言っているのかと文脈を探求する方に行くか、その文脈を考えずに「飲まないと〇〇になりますよ」にいくか。この第二段階が最大の分岐点。
世界で奴隷状態に置かれている3000万人の内、湾岸諸国では95,411人が奴隷状態に置かれているとされている。国別ではサウジアラビアが57,504人と最も多く、以下、UAE、クウェート、オマーン、カタール、バーレーンと続く。会社の奴隷となっている日本人は何人くらいいるのだろうか?
関係ないけど48で子供生む人と孫持つ人、どっちが多いんだろう、いま。おばあ様の手術成功祈 RT @choko_la: ばーちゃん87歳が、来月胆石オペ。 私は48歳の時の孫で、ホントに元気な姿しか見てないから、だんだんに年取ってくばーちゃんを見てもまだまだ元気って思ってしまうけど
共産党の地方議員。ムシ食ったり、シカ食ったり、ゲリラ闘争の練習でもしとるんか。
@kova41 志位氏が時々つぶやく私事、党員への暗号指令ではないか?バラの花だと「日曜版を拡大してね」、ネコの写真は「日刊紙も忘れないでね」とか。
ジャーナリストが司法を一斉攻撃するとか
弁護士の有志で司法を一斉攻撃するとか
とりあえず司法がまともじゃないという現実を全国民に伝える必要がある
司法を変えよう!運動
10月20日は、全国青年大集会が、明治公園で開かれます。
午前11時~分科会。最低賃金やブラック企業など8テーマです。23のテントでの企画も。
午後1時~メーン集会。ブラック企業とたたかう青年などの発言、各分野の報告です。
午後3時~原宿、表参道、青山通りをパレードしましょう!
高校や大学の学費は国際人権規約の精神に基づき無償を目指すのが共産党の立場。本来は条約を批准してる日本政府の立場でもあるはずだけど。
"@Yhasegawa0112: ではなぜ共産党は「増税するなら富裕層から」と?払える人にはきちんと払ってもらう。税金を使う必要はありません"
東北大学の「お詫び」を受けて、「やっぱりSNSではおとなしくしていない」と、という声を同大関係の何人かの友人から聞くにつけ、持病の肩こりの急性増悪を自覚。
ひとつ確実に言えることは、医者が患者さんに薬を飲んでもらいたいという文脈に比べ、患者さんが薬を飲みたくないという文脈のほうが、はるかに複雑多様でカオス性を伴っているということです。実感。