今日は、午後1時からグリーンパレス石岡で開かれた「第1回いばらぎ社会保障学校」で「貧困・格差の拡大と社会保障」と題して講演をして来ました。終了後著作のサインセールをしました。また、一人の参加者からたくさんのアンパンを頂きました。 pic.twitter.com/5xwuHiaizv
過去13年の英国対アフガニスタン戦争で戦死した英兵は453人
アフガニスタン側は…??
山奥のバタ屋で廃車を買って、全剥離・サビ落とし・再塗装・グリスアップ・玉当たり調整したんだが、古い子供用自転車はパイプ太さなど子供用の規格、今のは大人用と共通なんだわ。部品入手に難儀した。
@kinokuniyanet
子供用自転車。部品規格が大人と共通になったって事は、親の購買意欲をそそる「安さ」か「豪華さ」があれば、重たくて子供が漕げなくてもOKという感覚なんだな。子供に与える物までそういうノリ、日本人は余裕を失くしたなぁ。
@kinokuniyanet
本日、英国は対アフガニスタン戦争を終了し、全軍引き揚げますけれど、次の戦争はイラク・シリアの対ISIS「イスラム国」と言う領域主権国家ではなく、どこにでも現れる可能性のある「エンティティー」。
007 Skyfall は予言的だったよーで…
↓RT
ツィッターデビューおめでとう。バンバンつぶやいてください!
"@hori_nobuko: 来春のいっせい地方選挙で岩橋ちよみさんの後を受けて、京都市議会に挑戦します。どうぞよろしくお願いします。"
重たくなってた子供用自転車。その道のプロが、実使用を想定し、良かれと押し付ける物は拒まれ、消費者の素人考えな価値観に迎合が求められた結果だ。
TWで見る、報道や学者や言論とも同じ状況なんだなぁ、と。
@kinokuniyanet
オナガ氏の次の日程は、北谷町野球場前広場の「必勝! うまんちゅ青年祭」。 ひやみかち うまんちゅの会 青年局の主催。青年局長が平良聡子那覇市議、事務局長が玉城健一郎宜野湾市議なので、私も様子を見に駆け付けた。結構若者が参加していた。 pic.twitter.com/735GGtbx1D
イスラム国義勇兵志願者じゃなかた。警察、メディア、大衆で互いに恐怖を煽ってたのか :“容疑者はサウジアラビア渡航を希望” NHKニュース nhk.jp/N4G16aho
うわあああ、やっぱりやるのかあ…
阿佐谷の北大生「イスラム国」志願事件。高円寺パンディットがジャーナリストの常岡浩介(北大生取材で家宅捜索された人)を召喚…いったい何を語るのか。こ、これは個人的には行きたいけど区議的には行きたくない企画だ!!!
福島県知事選。(21:27現在、開票率48%)
内堀雅雄候補 254,900票
熊坂義裕候補 54,970票
井戸川克隆候補 14,244票
伊関明子候補 10,757票
金子芳尚候補 9,233票
五十嵐義隆候補 6,506票
nhk.or.jp/fukushima2/sen…
子供用自転車。
「長期使用が可能」と謳う、前後に長く座席が低い物、足は届いても車重が重く漕げなかったw。
親が喜ぶ手押し棒がついた物、これも重いし、ローギアードで速度が出ず、補助輪外しの練習は出来ない場合もある。
@kinokuniyanet
ちょっと前に私の尊敬する先生のもとへ「古谷はけしからん、古谷と縁を切れ」みたいな檄文が届いたという。その内容というのは「古谷は反日漫画”はだしのゲン”を評価しているから売国奴である」という内容だったという。なぜその内容を私ではなく周辺に送りつけるのだろうか。実はシャイなのだろうか