波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

12月14日(日)のつぶやき その8

2014年12月15日 | 日記

茨城県議選・筑西市選挙区(23:10確定)
しだらえみこ候補 13,941票
水柿かずとし候補 13,355票
------
みやざき勇候補 12,568票
鈴木さとし候補 12,193票
city.chikusei.lg.jp


そこまで厳しいこと言わんが、やんわり、からかう事にはしてるw

@hosotaka 僕は、左翼ですが、共産党を熱烈に支持し、他党や無党派の動向に疎く、批判に弱い愚者は、嫌いです。


ありがとうございます!議席を勝ちとりました!皆さんのおかげです!


”ハダカデバネズミは自分の糞を常食としている。女王が唯一のメスの繁殖者で、彼女は他のメスの生殖器の成熟を抑えてしまうフェロモンを出し、コロニーの残りの全員を牛耳っている。” sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-676… 『ダーウィンの危険な思想 生命の意味と進化』D・デネット


茨城7区(23:34現在、開票率 93%)
中村喜四郎候補 82,828票(51.0%)
永岡桂子候補 61,056票(37.6%)
白畑勇候補 18,395票(11.3%)
www3.nhk.or.jp/senkyo/


出口調査員「どこに票を入れました?」

有権者「投票箱です」

_人人 人人人_
> 投票箱です <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄


爆笑~!
"@lautrea: テレ東アンケート
「安倍政権いつまで続いてほしいか?」
「すぐに終わってほしい」が圧倒的1位www pic.twitter.com/71GBvJjcl2"


藤野やすふみさん当確☆
原発が最も多いこの北信越から脱原発の議席が生まれました(≧∇≦) pic.twitter.com/s1BH8dkKP8


共産党近畿4議席!!議案提案権獲得の20議席まであと1議席…


県議選つくば選挙区【定数4】速報!
山中さん、現在3位!公明党・田村氏の上だぁ(≧∇≦)

来られる方は事務所へ!


かわいそうなのは、いつも騙され裏切られる庶民だろう。


県議選水戸市選挙区。23:15現在、数字は城里町確定分
川津たかし 2,088票
たかさき進 1,346票
佐藤光雄 1,317票
たち静馬 1,897票
江尻かな 777票
玉造順一 391票
加藤あきよし 1,456票
pref.ibaraki.jp/senkan/2014sok…


みんなが痛い目を見ないと分からないのだけど、みんなが痛い目を見るにはあと若干の歳月が必要です♪


詐欺師は、まず自分から騙すというが、政治も似てる気が。


毎日毎日、日本は良くなります、この道しかありません、なんて、嘘ばかりついて暮らすのは嫌だな。最低。まだ、しがない弁護士のほうがマシ。笑


選挙が終われば「アベノミクスは途上」って言って逃げるに違いありませんw RT @jyajyajya43 早ければ明日から始まるであろう株価や為替の動きにも無抵抗主義ですかね


日本人は、もうちょっと痛い目に遭わないとわからないみたいだから、それはそれで良い選択をしたんじゃないですか。


選挙が終わり2017年消費税10%決定、
来年の3月末決算の多数の中小企業は、5%から8%に変わったことによってすごい重税感を感じ、一部には倒産、未払きぎが増えるだろう。
消費税は経済条項が外れて景気が悪かろうが2017年に10%になるのだから、一番の勝者は財務省か?


日本がかわいそうじゃなあ。
変人の総理と、右翼仲間に乗っとられて。
@syouwaoyaji: @yodaka_sh
私もそうですが、改めて。”


↓ 要するに「アベノミクス焦点」ってのは、単なる「猫じゃらし」にすぎなかったってことねw


推定投票率は52・70% 6ポイント減、戦後最低か bit.ly/1BKO2Pi


財務省には景気が良かろうが悪かろうが財政だけを正常化することを目的としているとしか思えない。

彼らには景気を良くして税制を増やしていくという当たり前のマーケットがわかっていないような気がする。
やっぱり現場を知らない連中はダメだな。


朝日で四国比例、自民3民主1公明1維新1となったか。共産は届かなかったようだ。



12月14日(日)のつぶやき その7

2014年12月15日 | 日記

いや、小選挙区制はやめなきゃダメだね。
本当に。


◆県議選土浦市区(定数3)開票速報
(22:45現在、開票率100%)
いざわ勝徳21,484
八島いさお11,456
あんどう真理子11,383
今野あつ子9,699
小張さえこ5,373


予定どうり自民が勝ったんだから
とりあえず北朝鮮に出兵してよ
自衛隊は特別攻撃隊をつくって突撃
拉致被害者救助 キム殺害命令!  行け!安倍


茨城県議選・筑西市選挙区(22:45現在、開票率98.40%)
しだらえみこ候補 13,941票
水柿かずとし候補 13,355票
鈴木さとし候補 12,193票
みやざき勇候補 12,568票
pref.ibaraki.jp/senkan/2014sok…


四国比例。開票率13%。共産13.2、自民34.9、維新11.1。いよいよ維新が追い上げてきた。絶対当選ラインからも落ちてきた。自民、維新とのたたかいは間違いない。がんばれ浜川ゆり子。


午後10時55分現在の当選確実議席数 自民260民主51維新30公明30次世代2共産18生活2社民2改革0諸派0無所属9 (無所属には自民が14日に追加公認した1人を含む)残り71 #総選挙 #朝日選挙報道 asahi.com/senkyo/sousenk…


これは本音ですね【衆院選・維新会見詳報】(6)橋下氏「僕は民主と自民だったら自民を応援します、どっちかと言われたら安倍政権ですよ」 - 産経WEST sankei.com/west/news/1412…


小選挙区自民圧勝結果が次々報じられているが、得票率では、必ずしも自民圧勝とは言えない選挙区も。接戦で自民候補が制した所、自民候補と非自民非共産候補が4割前後でデッドヒートしていた所、共産候補には2割の票。これは絶対自民に行かない票だ。民意は自民にNOでも自民勝利の、「典型例」だ。


速報:自民党は単独で266議席の絶対安定多数を確保した。 bit.ly/17n4iz


【茨城県議選】
筑西と取手の共産党候補は、当選ラインまでとどかない見込み!


茨城5区(23:04現在、開票率 99%)
大畠章宏候補 60,688票(48.3%)
石川昭政候補 53,732票(42.8%)
福田明候補 11,239票(8.9%)
www3.nhk.or.jp/senkyo/


茨城4区(23:15現在、開票率 64%)
梶山弘志候補 60,481票(63.2%)
高野守候補 25,463票(26.6%)
堀江鶴治候補 8,458票(8.8%)
木村隆候補 1,293票(1.4%)
www3.nhk.or.jp/senkyo/


早速キタ。与党的には争点はアベノミクスだったはずだが、選挙が終われば全部信任されたことになる。→安倍晋三首相は14日、与党圧勝を受けて憲法改正を進めるかを問われ、「そういうことですね」と応じ、意欲を示した。テレビ東京の番組で述べた。asahi.com/articles/ASGDG…


中国ブロック大平候補の当確も出て、沖縄一区あわせて17人に!残議席は pic.twitter.com/11PDpe3hFy


「沖縄は民主主義が生きてる」というツイートを見るけど、確かにそうなんだけど、それは沖縄が自民党政府から過酷な弾圧を受けているからなんだよ。実害があるんだよ、マジョリティにも。だから投票率も高いし、生きるために自民党政府に抗わなければならない。そこに思いを馳せないといけないよね。


茨城県議会議員選挙、東海選挙区。脱原発候補、おぎさんの落選が決まった。選挙民が3万人近くいて、自民党候補が獲得した票数が11000票ぐらい。おぎさんも4800ぐらいでしょ。投票率が57%だから残りの43%の人たちはどう考えているのだろう。


茨城3区(23:17現在、開票率 92%)
葉梨康弘候補 114,815票(59.4%)
石井章候補 48,427票(25.1%)
小林恭子候補 30,004票(15.5%)
www3.nhk.or.jp/senkyo/


九州・沖縄ブロック2議席目が出ましたね!
やった!マジで3議席??
四国も入って!


茨城6区(22:57現在、開票率 99%)
丹羽雄哉候補 119,116票(51.8%)
青山大人候補 85,120票(37.0%)
井上圭一候補 25,709票(11.2%)
www3.nhk.or.jp/senkyo/


四国比例は、自民の3議席目と共産の争いに絞られた。自民3議席目との差は開票率27%で3574票。キビシイかな。でもあきらめるな。がんばれがんばれ。


いや、ちょっと待って
日テレのテロップに「創価学会動員」ってテロップ流してるけどもはや完全に政教分離原則に違反してるってこと公言してるじゃないか
公明党さん大丈夫なんですか pic.twitter.com/tkHobtFu0W


衆議院茨城2区で日本共産党の川井宏子が開票率95%で4万票以上を得票したのは国民の怒りの現れだと思います。


衆議院沖縄一区で赤嶺政賢の当選を報道するNHKです。本当によかったです。沖縄県民を裏切った自民党の姿です。
www3.nhk.or.jp/senkyo/#skh_47…



12月14日(日)のつぶやき その6

2014年12月15日 | 日記

四国比例。開票率5%。共産17.8、自民31.6、維新8.5。また復調した。このまま行ってほしい。ただ、愛媛で維新が共産の3倍とっているとの情報あり。もっとも選挙区だが、連動すれば追い上げてくる可能性がある。


速報:沖縄1区で共産党の赤嶺政賢氏の当選が確実。共産党の小選挙区での議席獲得は1996年以来18年ぶり。 bit.ly/17n4iz


あとは四国ブロック!
あと1議席。今、こんな感じ。このまま行け~ fb.me/3rGAXj1uY


バンザイ2??塩梅コンビついに誕生。うれしさいっぱいの顔です^_^ pic.twitter.com/8IbwZedF0K


バンザイ!11年ぶりの悲願です??党、後援会の皆さん、小選挙区候補、比例候補の皆さん、そしてこれまで大変な時期に挑戦しつづけた先輩候補者の皆さんの長年のご努力が結びついたものだと思います。公約実現へ頑張ります。 pic.twitter.com/3qThIOa5tt


沖縄2区、3区、4区に続いて、1区の赤嶺さんも選挙区での当確が!オール沖縄の勝利! pic.twitter.com/caZtwx7j4z


茨城1区(22:39現在、開票率 51%)
田所嘉徳候補 61,350票(56.0%)
福島伸享候補 37,132票(33.9%)
大内久美子候補 11,021票(10.1%)
www3.nhk.or.jp/senkyo/


安倍首相。沖縄全敗でも、まだ辺野古基地建設強行を表明。民主主義を完全否定する総理、許すまじ!


破産者宛に来た野村のNISA勧誘の郵便物をチェックしていたら、株式会社ジンテックというところ宛の住民票取得の委任状が入っていた。「役所照会サービス」として住民票取得代行サービスというのをしておられるようだ jintec.com/solution/cutch…


「民主主義が死にました」
「確かか」
「この目でしかと」
「死体はどこだ」
「は」
「死んだのならば、どこかに民主主義の死体があるはずであろう。どこにある」
「それは」
「たわけめ。奴はまだ死んでおらぬ。確実に仕留めて、首を取るまで帰るな。ゆけ」


12/15(月)比例候補5名による街頭演説のお知らせ13時より新宿駅西口にて wp.me/p4L5KX-Tc


あっ失礼。絶対当選ラインの計算式間違っていた。ただしくは1÷定数+1なので、四国の場合は、14.29%でした。訂正してお詫び申し上げます。まだ圏内じゃんか。そしてドントではいま5位です。


池上選挙特番で、総理になってほしくない人トップ5(記者にアンケート)。①思想に偏り、②信念を持たない、③他人の意見を聞かない、④パフォーマンス優先、⑤嘘をつくぶれる。これはまさに、安倍晋三じゃないか。


ま 司法が腐ってるんだから
政治家が捕まるはずがない
記者クラブは無視
 
国民は盲目   終わりは近いね


おお、安倍晋三の喉元に共産党議員が誕生。いいニュースだなあ。RT @lautrea: 共産党、中国ブロックで当選したぞ。大平喜信候補 pic.twitter.com/3esadSQG1h


速報:自民党が沖縄県の全4小選挙区で議席を失う。自民党全敗は2009年以来。 bit.ly/17n4iz


【速報】栃木3区・元みんなの党代表の渡辺喜美氏が落選。



12月14日(日)のつぶやき その5

2014年12月15日 | 日記

どんなに議席を取ったとしても、何でもかんでも白紙委任した訳じゃないのだから、一つ一つ反対していくしかない。通常国会もまた忙しいな・・・。


茨城2区(21:40現在、開票率 63%)
額賀福志郎候補 93,600票(76.1%)
川井宏子候補 29,400票(23.9%)
www3.nhk.or.jp/senkyo/


派遣法改悪案→残業代ゼロ法案(過労死促進法案)→解雇規制関連(金銭解決制度?)の順序で来るのだろうな。今のところの準備状況を見ると。


勝利に届かないことが確実となりました。昨年、参院比例で自民に続く第二党となり、日野・立川と市議選で前進したこの地で勝利目指し力を尽くしましたが、及ばず、申し訳ありません。前回より得票増との報道もありますが、小選挙区で風穴を開けるべく次につながる得票となるか?結果を見守っています。


茨城6区(21:43現在、開票率 67%)
丹羽雄哉候補 79,860票(49.9%)
青山大人候補 61,056票(38.2%)
井上圭一候補 19,066票(11.9%)
www3.nhk.or.jp/senkyo/


小渕優子「今回は本当に苦しい戦いでしたが、支持者の皆さまのお陰で当選することができました!皆さまには必ずお返しをいたします!」って、こいつ、また政治資金で支持者たちに何か配るつもりか?(笑)


四国比例。開票率2%で共産が17.9%、自民28.8%、維新9.0%。どこが開いているのか?郡部だと思うが、間違いなく射程に入ってきている。悲願達成へこのまますすめ!!


茨城5区(21:48現在、開票率 86%)
大畠章宏候補 53,367票(49.6%)
石川昭政候補 45,828票(42.6%)
福田明候補 8,347票(7.8%)
www3.nhk.or.jp/senkyo/


創価学会のある信濃町。町のあちらこちらに、シンボルの三色旗をベースにした、看板などなど。本部前の男性、何をしている?の問いに「お答えできません」て…(;・ω・)


清水ただし候補がツイートするたびに絡んでくるバカ。
国政選挙で単独で演説する訳がない。必ずスタッフがいて対応する。
選挙での候補者への嫌がらせは見るたびに嫌な気分になる。

「選挙カーの対応」の事実経過について/日本共産党大阪府委員会 jcp-osaka.jp/osaka_now/1356


直前にデマを流されてた清水ただしさんだけど、当確とのことで、ほんとよかった。
反共攻撃こわいよ。


古舘,
赤嶺の当確は、比例重複だから、との説明のなかで、
「私も、間違えて、うれしそうに赤嶺さんが、小選挙区で当選といってしまった」と。キャスターが喜ぶとは。本音出たね。でも、骨のある奴だ


街頭やツイッター、お電話などで多くの方に期待を寄せていただき、本当にありがとうございました。

残念ながら、私は議席に届きませんでしたが、今後もみなさまと力をあわせ、若者の未来を明るいものにしていくため、平和な日本を守るためにがんばります。


栃木県北部地区委員会で、開票速報が始まったとたん!北関東ブロック塩川鉄也さんと梅村さえこさん当選!に歓声が上がった!本当にうれしいッ! pic.twitter.com/5l5HLCdlle


キター!南関東ブロック2議席のNHK速報に、はたの君枝さんヤッター!のVサインの神奈川10区中野としひろ候補*\(^o^)/* pic.twitter.com/qC81umH5Q0


【衆院選】奈良県平群町の老人福祉センターの投票所で、衆院選比例代表の投票用紙を有権者約900人に渡す際、本来は政党名を記入するのに「政党名か候補者名を記入してください」と誤って説明していたと発表しました。【転載可は #rt_geow.ly/FRklU


スミマセン!!
特別な場所での
特別情報です!!
共産党支持してくださった方へ

比例区、現在20議席突破しました!!
まだ伸びる予定です!!
よーし、まだ頑張ろう!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


やった!すごい、速い!と共産党後援会の若者たちが万歳と、いま神奈川県委員会。当確出ちやったと、感激。畑野君枝さんの到着を待つている、 pic.twitter.com/b8x76PC0Sk


小渕は金のスキャンダルが多いと以前から指摘してきたが
バレてもボケたふりしてやり過ごせるというのは
この国のアホさ加減がよく解る
公金横領で逮捕して刑務所へでも入れないと
国民も気がつかないのだろう
お詫びするというがお詫びするのは地元民ではなくて
国民だろが 
盗んだ金は国税だ


NHK選挙報道(午後8時00分00秒)。自民140。投票箱が開票所に輸送されている途中なのに。


速報:自民、公明両党は合わせて266議席の絶対安定多数を確保した。 bit.ly/17n4iz



12月14日(日)のつぶやき その4

2014年12月15日 | 日記

誰か、日本人ってなんでこんなバカなのか分析して。


年代ごとに聞く人数が決まっているんんでしょう。


統計とか調査法とかって勉強した方がお得ですよ


東京1区の民主・海江田代表敗れる。自民候補に当確。NHK速報。(津)


NHK開票速報、自民党は沖縄で全滅したことをなぜ伝えない?ひどいよ!これが安倍政権の暴走に対する国民の回答だよ!


日本共産党は、今回、支持政党なし層から15%の支持を獲得。前回の6%から倍以上に前進。NHKもその点に注目。 pic.twitter.com/bPCWRDB1ks


速報:共同通信社が午後9時現在で集計した衆院選の推定最終投票率は52・70%で、戦後最低を6ポイント下回る。 bit.ly/17n4iz


酒がまずい。「民衆が無知であることは我々にとって有利である」というヒトラーの述懐が苦々しく脳裏を駆け巡る。一年後日本人は何を考えているだろうか?麻生の顔とヒトラーの顔が酔いでダブる。夢であればよいのだが。


脱いでも、雪だるま。

@kadohara 日本共産党愛知県委員会のサイト、今ならベレー帽を被ってない #もとむら伸子 候補が見られるぞ jcp-aichi.jp


青年が多いね!米倉都議も一緒。"@akahatakokumin: 日本共産党の宮本徹さんは、東京比例ブロックで初の当選確実を決め、米倉春奈都議や若者たちと喜びあいました。宮本さん「寄せられた期待は切実で大きい。身が引き締まります」 pic.twitter.com/BHJFraVB2B"


はたのさんがあいさつ。みんなのチームワークの勝利、躍進です。どんなにつらいことがあっても、頑張ってこれた。無党派、他党派の人の安倍政権の暴走を止めたいからとの共産党への期待をひしひし感じます。皆さんの力になるために頑張っていきたい。 pic.twitter.com/X4suSkca0F


世界が潰したファシズムを日本で復活させるな。 pic.twitter.com/HXV9Nsr3Nv


いげば、なんがくれっがらいっでみっがな、て(´・ω・`)
"@dztp: 茨城の中村喜四郎って候補、支持者に「心尽くし」のお茶やら食い物出したら選挙違反じゃねーの?"


ラジオで選挙速報聴きながらタクシーでドライバーさんと会話。「どうしてこんな結果に?自民が言ってることおかしいだろう?」「じゃ自民以外に投票したんですね」「いや投票しなかった。選挙始まってすぐ自民300超えって報道されたから、行っても無駄だろうと思ってね」。それが問題なんですよ!


ウチの子、「なんで前回の選挙、TPP反対とかウソついた自民党が、また勝っちゃうの?」と質問してくるんですが。
さあ、なぜなんでしょうね?
「景気が良くなれば何とかなると思ってる人が多いんじゃないのかな」
と言ったら、
「だって、景気良くなってないじゃん」と・・・・・・。


さっき、どっかの番組で、公明党の太田昭宏氏が、自分のことを「地域代表」と言っていたが、国会議員がテレビで公然と憲法に反する発言をしてもらっては困る。「両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する」(憲法43条)


うーむ。自民党、公明党で3分の2の勢いか・・・。派遣法の改悪案、三度あがってくるな。こりゃ、大変だ・・・。


衆院選。出口調査の結果では自民党300議席以上という予想。おそらく、明日から「もうだめだ」というような議論があふれるだろう。1986年、中曽根内閣の時の衆院選でも自民党が300議席を獲得し、「もうだめだ」という議論があふれた。が、そんなことはないのだよな。たたかいは粘り強く継続。


四国比例。開票率1%で、共産党が16.7%、自民が31.2%、維新が7.4%。さっきより維新との差が広がり、自民との差が狭まりつつある。16.6%をクリアすれば絶対当選。このままいけー!!


小選挙区マジックの“自民圧勝”。前回得票率(絶対得票率)が今回どうなったか明日分析したい。前回共産6.13(3,55)民主16,0(9,26)自民27,62(16,0)公明11,83(6,85)維新20,38(11,8)。前回自民3割弱の得票率(絶対得票率16%)で6割超の議席