小渕優子を守るために関係先のパソコンのハードディスクを電気ドリルで破壊した人も、当然、群馬5区に住んでいて、今回の衆院選では「小渕優子」と「自民党」に1票を投じたんだろうね。
いたずらに選抜方式を複雑化させる入試改革は、受験産業への依存度を上げるだけの結果に終わります。付属校やAO義塾などという特殊予備校に通える層が恩恵を受け、才能のある貧困層は進学が困難になる。
”ろう者の世界では、ドアは特別な理由がない限り開けたままになっているが、聴者の世界では、ドアは特別な理由がない限りずっと閉めておくことになっているらしい。”科学に佇む書斎 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-88.… 『日本手話とろう文化 ろう者はストレンジャー』木村晴美
産経、見事なブーメラン(呆) RT 産経「歴史戦」連載の一部訂正 事実誤認の指摘受け | GoHoo gohoo.org/14122201/ #慰安婦
今日の茨城新聞1面にステキな写真を掲載して頂いた。
私の県議選初当選を支えたのは、大内久美子さんの市議20年、県議20年の40年の言葉にできない頑張りがあったから。
後ろのポスター「原発ゼロ」「ブラック企業は許しません!」もいいね☆ pic.twitter.com/b3s2BrPtYt
NHKニュース7。誕生日にあたっての天皇の記者会見。先の世界大戦での犠牲に言及し、平和と近隣諸国との共生を訴えた肝心要の部分に全く触れず。やっぱりアカンわ。NHK偏向報道。
赤旗ではなく、読売新聞の報道です。議長も首相も町村派…「まるで北の独裁」と幹部 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/politics/20141…
産経の誤報は、部分的な訂正にとどまり、お詫びもなかったらしい → restoringhonor1000.info/main/news02.ht…
法人税の税率は安倍政権以前から下がり続けて…安倍政権は今年から、東日本大震災の復興財源にあてるため減税分の一部をまわすことになっていた「復興特別法人税」も廃止してしまいました。国民には復興財源としての所得税や住民税の上積みを続け、消費税の増税まで押し付けながら、法人税だけは減税
東京着。明日から特別国会、衆議院初登院です。見慣れた羽田空港ですが、今日はある種の重圧を感じます。真島省三さんから出席できなかった代議士会の報告を聞き、赤嶺政賢、仁比聡平両議員から国会活動のアドバイスを受けました。今日の宿舎前に椿の花が咲いています。小さなつぼみに自分を重ねます。
UKの階級社会には(昔よりはだいぶ減っていると思うけれど)どんなアクセントでしゃべるかで人品まで測る人がいるということ。スコットランドヤードには以前、上流英語人種に飲まれないポッシュ英語を喋る上流専門の警官がいたらしい。 @MiyamaeYukari @gamayauber01
日本でも方言が激しいと教養疑われたりしますよね。米国でも南部のアクセントだと「おつむがトロい」と判断されがち @midoriSW19 UKの階級社会には(昔よりはだいぶ減っていると思うけれど)どんなアクセントでしゃべるかで人品まで測る人がいるということ @gamayauber01