Russian airliner crashes near Moscow airport aje.me/RXYKwE @AJEnglishさんから
自民安倍政権は早く成果を出せるか、から始まったNHKの4時間もかける政治徹底討論の出だしは面白み薄弱。安倍政権期待の枠を壊す刺激的意見はなかなか出てこない。集団的自衛権、国防軍の話がでてきたが、ニュースで中断。白熱できるか(津)
未承認な上に、特に再生医療関係はあやしい業者がいっぱいいて海外でも問題が起きてますしね。 RT @Mihoko_Nojiri 民間幹細胞治療って単なる詐欺なので警察のお世話にになればいいのだと思う。(東大のせんせがなんかいってるが)
今年出会った人の中で最強のインパクトのある人は、新橋SL広場にいるキャバクラの客引きのお兄ちゃんだな。あの人はすごい。「キャバクラいかがっすかー」とか絶対言わない。飲んでるサラリーマン見つけて「おい!キャバクラだ!キャバクラ行くぞ!」と上から目線で命令する。あのコミュ力はすごい。
あんな客引きみたことねーよ。「おーい!なにしてんだ!キャバクラだぞ。キャバクラ行くぞ!」って声かける。で、観察してると実際、他の客引きより成功率が高い。「キャバクラだ!キャバクラ行くぞ!」って言われた方が「・・あ、はい」的に付いて行ったりする。上から目線の客引きとか、斬新すぎる。
@okada0724: プレ痔デント、例の炎上記事を削除したらしいけど、取って変わってこんな記事 。よほど炎上させたいみたいだw>なぜ「飛び降りろ」と叱咤できたのか -ワタミ会長 渡邉美樹president.jp/articles/-/3004@May_Roma
東電を訴えた米ジョージ・ワシントン乗組員なんだが、すでにガンを発症や直腸出血をしていると主張しているのですが、そのようなことはありうるのでしょうか。3年から5年後という話はよく聞くけど。
@bilderberg54 以前に知り合いが連れてきた米海軍兵が「海兵隊と海軍を一緒にしないでくれ」と言っていました。当時はよく分かりませんでしたが、なるほど納得できます。
3)イラク制裁へ、侵略戦争参戦で日本が払った代価の高さは覚えておこう。自衛隊派兵参戦の「交換条件」であるかの様に獲得したイランのアザデガン油田利権は結局自ら手放す事になった。巨額の供出金、自衛隊員犠牲、イラン油田利権破棄。いま日本はイランにもイラクにも石油利権を持たない。
2)イラクの原油埋蔵量は世界第4位。オペック諸国内ではサウジに次ぐ第2位輸出大国。将来露、サウジと並ぶ世界最大輸出国となるイラク。その最大超巨人油田はイラク戦争後、1974以来初めて米国エクソンが利権を得た。そして今エクソンから中国がその利権を買受ける。世界の中の日本は何処だ?
1)改憲による #自衛隊 の日本正規国防軍化と徴兵制等が実現すると、予測される米のイラン攻撃に日本派兵の可能性有とか心配されてる様だ。も一度言うがイラクへ派兵した自衛隊員の犠牲35名。戦後10年未だに日本はイラク石油利権一つも得ていない。中国は外資対象全イラク埋蔵量の32%を得る
「このところ懲罰投票が続いているわけです。自民党がダメだから民主党、民主党がダメだから今度はどこか、その意味でも政治家に過剰な期待をしている反面、本当の意味での期待をしていない。それは、抜本的には、政治家はいったん選んだら白紙委任だと思っているからです」(「SIHHT」100頁)
ひたすら委任しか出来ないから「責任感」は生まれない。いまだに「陳情」という言葉が是正されないのは統治者と有権者の関係の現れでしょうか。@bakumac そうだと思いますが、明治維新以後、日本の人々は国政を自分の責任として考えることから、切離されていたのでは無いでしょうか?
4)311震災、福島事故後、カタールからの天然ガス輸入を大幅に増やした日本。世界最大のガス産出国ロシア、イランにつづき今後サウジ、シリア、イラク、地中海の豊富な未開発ガス田が開発される。仏含め全欧米先進諸国の原発廃棄方向とガス資源獲得戦争只中に、日本は何処をうろうろと?
日常的に政治に対して「検証と提案」の回路が開かれていれば、「選挙が終われば白紙委任」だけの状態から脱して、熟議の結果をふまえた責任と行動が問われます。政治や行政の側にいる人間も、つねに緊張感を持って「検証と提案」を受け止め、また投げかける仕事に励みます。政治は芸術(アート)です。
今日の「赤旗」で要旨が紹介されていた官邸前抗議活動での千葉麗子さんの「父親のお墓は福島市にあります。私の祖母は、福島市の家のなかで、ひとり暮らしです」から始まるスピーチ。思いがつまったコールはどんな歌よりも心を揺さぶる。youtube.com/watch?v=uIzUki…
#米兵訴訟。CNNが紹介している米兵側弁護士の話の持って行き方もかなりヤバいよ。「我が国のベスト&プライテストが人道支援に向かい、献身を惜しむことはなかった。にもかかわらず、原発を運営している東電は彼らに嘘をついた。」bit.ly/TxZyFL
福島の自民党候補者は脱原発を訴えて当選したのに、その福島でわざわざ「脱原発見直し」発言をする石原原発相と安倍首相。おまけに米国で出された#米兵訴訟 の記事を読むと、こいつらカネに目が眩んで頭がイカレてると思うよ。