「よっしーのやまにっき Vol2」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
霧ヶ峰からの天の川とダイヤモンドダスト
(2025-02-24 08:21:38 | 八ヶ岳)
朝は天の川撮影 日の出を待ってダイヤモンドダスト... -
縦縞模様の西高東低冬型の気圧配置 霧ヶ峰は晴れ
(2025-02-23 19:16:40 | 八ヶ岳)
朝から日光へ行ったあとは、午後から信州霧ヶ峰へ。 やっぱり縦縞模様の西高東低冬... -
奥日光光徳の丘
(2025-02-23 12:55:04 | 日光周辺)
冬型の気圧配置の影響で なかなか放射冷却が起きませんね。 ... -
今朝の戦場ヶ原
(2025-02-23 08:48:12 | 日光周辺)
県境の山々には雪雲 こうなると霧氷は着きません。 ... -
今朝の長野県菅平
(2025-02-23 07:56:40 | 語り)
今朝は、冬型ではありますがあまり風が吹かなかったのか、長野県では放射冷却が起きて... -
FUJIFILMに思う
(2025-02-20 21:20:22 | カメラ)
FUJIFILMカメラを手放して、 Nikon Zfc を購入して約1年。 ... -
AQUOS R9
(2025-02-17 20:49:44 | カメラ)
最近のスマホの画像はホント綺麗です。 ... -
益子 古陶里 ポークステーキ
(2025-02-16 19:11:31 | 語り)
益子にある古陶里 ... -
しかし暖かい
(2025-02-15 23:04:58 | 語り)
なんか暖かいですよね…。 週明けから寒波がやってくると報道... -
奥日光戦場ヶ原 放射冷却起きず
(2025-02-15 06:31:16 | 日光周辺)
奥日光戦場ヶ原 放射冷却起きず。 風があ... -
今冬 宇都宮の最低気温
(2025-02-13 18:07:11 | 語り)
今冬の宇都宮の最低気温は、−5℃以下を記録していません... -
立春寒波終了
(2025-02-11 19:24:36 | 語り)
1週間続いた立春寒波が今日で終了。 明日は、大陸の高気圧が移動性となって日本列... -
立春寒波終盤 奥日光へ行ってきました。
(2025-02-09 18:15:03 | 日光周辺)
立春寒波 縦縞模様の西高東低冬型の気圧配置が続き、奥日光に多量の降雪をもたらし... -
立春寒波7 奥日光は大雪警報
(2025-02-08 16:23:58 | 語り)
立春寒波 本日8日、西高東低冬型の気圧配置 見事な(というかホント綺麗な)縦... -
立春寒波6
(2025-02-08 06:29:12 | 語り)
立春寒波 本日8日 再び、富士山頂の気温が ... -
立春寒波5
(2025-02-06 21:19:16 | 語り)
立春寒波 強い寒気が抜けたみたいですけど それでも、 本日6日20時 富... -
立春寒波4
(2025-02-05 22:39:22 | 語り)
立春寒波 22時現在、 富士山頂の気温 −31... -
立春寒波3
(2025-02-04 22:44:45 | 語り)
立春寒波 始まりました。 立春寒波2のレポに書き... -
立春寒波2
(2025-02-03 22:38:22 | 語り)
立春寒波 今晩、寒くなってきましたね。 (私は気象予報士ではありません。天気... -
立春寒波
(2025-02-02 17:02:33 | 語り)
今日の南岸低気圧の雪は大したことなくてよかったです。 さて、この南岸低気圧が去...