回想 写真で綴る 白馬大雪渓から白馬岳へ 2011年7月18日
. . . 本文を読む
初夏 ワタスゲ咲く 矢ノ原湿原 福島県会津 昭和村 2024 4K
令和6年5月19日
BGM あの日への手紙 by すもち(さん)
福島県昭和村 矢ノ原湿原
今回は、FUJIFILM XT5 で撮影しました。
フィルムシュミレーションは.VIVIT ではなく、スタンダードにしてみました。
新緑も綺麗だし、ワタスゲも綺麗。
帰りは、あえて開通した博士トンネルを超えて . . . 本文を読む
今年の白馬大雪渓は、夏、どんな感じになるんでしょうか?
2022年秋、10月上旬、栂池高原から見た白馬大雪渓は、きちんと雪がありました。
雪渓を登っている人も確認できました。
2023年秋、私は白馬に行っていませんが、ある方の写真を見て仰天。
大雪渓に雪がないんです。
昨年は、春も残雪が少ない上に高温でした。
溶けちゃったんですね…。
1 . . . 本文を読む
今回の尾瀬アヤメ平は、Nikon Zfcを使いました。
私は、普段仕事していて、休日もあるようにないような、なので、撮影した動画は、撮って出しです。
撮って出しとは、パソコンなどで色彩とかコントラストとか、…、あんまり良くわかりませんが、要はいじってません。
そのままの撮ってきた動画を編集しています。
正直、FUJIFILMとNikon
味付けは全く違います . . . 本文を読む
とちぎの風景 新緑とトウゴクミツバツツジ咲く 日光中禅寺湖 2024 4K
令和6年5月12日
BGM byすもち 桜ひらり 自然に調和した綺麗な曲です。
春紅葉が美しい季節。
新緑っていいですね~(^^) . . . 本文を読む
スタジオジブリのアニメ
耳をすませば
が上映されたのは、1995年。
天沢聖司と月島雫の純愛物語。
29年前。
私の年齢の半分。
先日、放映された実写版。
10年後の天沢聖司と月島雫。
互いに遠距離恋愛で夢を追いかけた10年。
心が洗われました。
忘れかけていたなにかを思い出した気がしました。
. . . 本文を読む
今朝、通勤時、日光の山々が白くなっていました。
男体山や女峰山の表日光連山は、山頂付近でしたが、日光白根山は真冬のように真っ白になってました。
写真は撮れませんでした。
最近は、この時期の降雪は珍しいかもしれません。
でも、冬型の気圧配置もどきになれば、山麓から山が白く見えるほど積もらなくても降雪はあるのではないかと思います。
確か、記憶で . . . 本文を読む