花見川不動塾

公益社団法人日本空手協会
千葉県 花見川支部の活動をお知らせします。

「Black Belt」

2010-04-10 23:11:56 | 合同企画
押忍

だねェ~

新学期も始まり、目標をしっかり持って今年度も頑張りましょう


3月13日(土)千葉県本部の審査会が行われました。
今回花見川支部からは多くの生徒が昇級、昇段にチャレンジしました。

その中で天野千帆と阿部玲巳が初段に合格しました

念願の「黒帯」を巻いてとても嬉しそうでした

古宇田師範から頂いた黒帯はもう自分の帯です、大切にしてくださいね
おめでとう


大人も頑張りました。
竹内先輩が二段にチャレンジしました


みんなを指導しながら自分の稽古も頑張って、見事合格しました


次は君達の番だよ
しっかり稽古して早くカッコイイ黒帯を締めてほしいな





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐだね!

2010-03-28 00:57:05 | 合同企画
押忍
寒い日々も終わり、暖かい春が来たね
この寒い冬を裸足で乗り切った君達は、こたつの中でぬくぬくしていた子達よりも、確実に精神的、肉体的に強く、たくましくなっているよ


さて、5月3日(月)船橋アリーナにてJKA千葉県大会が行われます。
この大会は協会拳士にとっては重要な大会で、関東大会、全国大会の選考会を兼ねています。
他の支部の選手達も、まずこの大会に全力を尽くして来ます。

今年の花見川支部は、畑道場からの出場者が増えたため、30名と大幅増員で臨みます


そこで、昨年出場した選手は反省点を思い出すように、
また初出場の選手は大会の雰囲気を事前にイメージ出来るように、
写真で昨年の試合を振り返ってみましょう。
そして今後の稽古に活かしてみて下さい

































試合に出場するために稽古を頑張るプロセスが大事だと思います。
頑張ったからこそ本当に感動し、悔しいと思い、次へのバネになります。
今回出場する選手は試合に向けしっかり稽古して勝にいってください
健闘を祈ります


あと今回試合に出場しない子は、是非自分達の仲間を応援しに来てください。
そして空手の試合とはどういうものか学んで下さい。
それによって「来年は自分も」と思ってくれたら、これからの稽古も気持ちの入った生きたものとなるはずです





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成22年千葉県本部稽古初め

2010-01-24 14:04:15 | 合同企画
押忍
今年も宜しくお願いします

1月9日土曜日 スポーツセンターにて、日本空手協会千葉県本部の稽古初めと鏡開きがありました。
年末年始ですっかり鈍った体をたたき起すように、県内各支部から大勢のちびっこ拳士が集まりました。
もちろん花見川支部のちびっこも集結し、戦闘モードに突入だ


技術局長の古宇田先生からも新年の挨拶をいただき、いよいよ稽古の始まりです。


みんなしっかり稽古してるかな


古宇田先生も一生懸命指導してます。



あっ、そうそう
12月に初段に合格した2人
天野優海(小4)と枌唯香(中1)です。
やっぱり道着には黒帯が最高に似合うね



稽古が終わったら、お待ちかねの鏡開きです


しっかり稽古してみんな腹ペコだ~

美味しい料理とジュースで盛り上がったね




いよいよスタートした平成22年

一人一人が今年1年の目標をしっかり持って、充実した1年にして行こう
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動塾合同稽古

2009-12-27 17:32:20 | 合同企画
押忍

今年も残りわずかとなってきました
そんな12月26日(土)四街道市総合体育館の武道場にて
花見川支部、大日支部、千葉中央支部、千葉南支部の不動塾の仲間達による合同稽古を行いました。

毎年恒例となった年末の合同稽古は、稽古終了後に忘年会も行い、これが楽しみで汗をかきに来る人も居るとか居ないとか…

上智大学の空手部の学生さん3名も参加し、古宇田先生の指導の元、2時間みっちり汗を流しました。



稽古終了後は上山先生、古島先生、上山上智大監督、矢部渉、竹内領が加わり
賑やかにしゃぶしゃぶを食べながらガッツリ飲みました

これで本当に、今年の空手はお終いです。
しかし、道場での稽古は終わっても、日々家での稽古は忘れずに

それでは良いお年をお迎え下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の予定

2008-09-05 23:42:30 | 合同企画
まだまだ残暑厳しいですが、スポーツの秋ですね。

9月13日(土曜日)武道館

県本部による審査会が行われます。
日頃の成果をビッシと決めてきてくださいね。

持ち物   2級試験以上 拳サポーター(県大会と同じもの)
集合時間  8時半


県本部による審査会が行われます。

スポーツ少年団 中央大会

他の流派との交流試合です。
10月に県大会があります。

持ち物   拳サポーター、胴あて、メンホウ、弁当
集合時間  8時半

どちらも支部のTシャツがある方はお願いします。
また、お子さんだけで毎回遊んでいて放送でも注意されています。
(うちの支部ではありませんが、小さい子は飽きてしまってま)
終わったお子さんは席で一緒に観戦して下さい

(min)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする