押忍
2010年6月26、27日 東京体育館
梅雨まっただ中の日本列島。
じめじめとした天気を吹き飛ばす、熱い熱い戦いが今年も幕を開けた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d2/f92c16ff5d00ceb3b7cf8c76eb637910.jpg)
内閣総理大臣杯全国大会...
今年も昨年よりも一つ年齢を重ねた花見川支部のオジサン達がまた、このコートに舞い降りた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/7b631572243a8fefb00c9d9c52b81f19.jpg)
<一般団体形>
43団体がエントリーする中、今年も矢部、上山、天野の3選手で挑みました。
毎年5位に入っているが、今年こそは絶対メダルを...
という熱い思いで稽古してきました。
平均年齢39.3歳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
アラフォー街道爆進中の魂の形「五十四歩小」で勝負![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c2/f5214acb7901d9e7993f44d5abaac816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/a92ec4ae9f7169eacf75dc5a7ed2c9ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fe/ac9605605e93036a6bedde582437afd7.jpg)
千葉から応援に来てくれた子供達や父母達の声援を背についに...
悲願の「準優勝」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
小学生の頃から団体を組んできたベテラン3人衆が今、最高の時を迎えた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/8cd09d732ae3873effe793dae1c7b2db.jpg)
<一般団体組手>
組手は51回大会から参加して今年で3回目
一昨年の51回大会は1回戦負け
昨年の52回大会では2回戦負け
今年の目標は3回戦まで勝ち進もうということで、さらに気合の入りまくった花見川支部
メンバーは、先鋒 天野・中堅 誠・大将 矢部
またしても平均年齢38.6歳のアラフォートリオ
怪我防止のストレッチを入念に行い、出撃
57団体が参加するなか、1回戦は池袋支部、2回戦は尾鷲南支部と勝ち上がり
運命の3回戦小石川支部...これに勝てばまさかの8強入り...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/537cbc2527b6d45a417a6537d90fa5c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/fd06b5d652f79a5aa3e26ba6dca5d236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/31/d124f400d68417fc6363b313e5fc1036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/50abf61479ed8f274a02db4e73d44c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/2d5f51a1b5726316f6a4e3beba0c6a22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/6f649508a7b2fdde2d4b715946350677.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/94/b16609fec8c8a53d645c7b130e69ea12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/cff52e7c7f946000bb098bf8b314141b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/16/ae9a38ef2459318d1d9e813d2bedb2d3.jpg)
3回戦小石川支部とは
先鋒天野 負け―中堅誠 勝―大将矢部 引き分け
1勝1負1分けの引き分け
代表戦で再び天野が出るもまた引き分け
代表戦再試合で矢部が渾身の一撃で勝利し、想定外
の「8強入り」を果たした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/79c499ddf0ec98ed56f6088bc8803a3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/22/5e1d5169e6f3130235e64a23ffad79dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c2/98c970176d6ed1407033709fadb0d60c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/92d71aab19d79016e09dd6b3061225f0.jpg)
準々決勝は拳沖会と善戦の末敗れはしましたが、初出場の誠も満足の結果となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
<都道府県団体形>
メンバーは、花見川支部から上山、天野、松戸支部の太田の3名
「千葉県」の看板を背負っての大勝負で、緊張はピーク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
形は「五十四歩小」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c3/f41f34fcdc903c77962021e28222e750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/67/bf5d8c99287ed09bfbca1bd65e32e4b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1d/049d54d0dade8a2c6e45207f049788f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/57/bdfa00014c617917740b2778097980b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/7b8494a1b894aa06f7d95ffd740265df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/5830d510eddab38a7782b3f04653c748.jpg)
優勝の東京都にわずか0.1ポイント及ばず「準優勝」
しかし目標のメダルを手に入れる事が出来、感無量の3人であった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
二日目、27日は個人戦です。
花見川支部からは上山、天野が出場。
<個人戦男子形>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e2/e6430d3d07d96a22f77d1a02142c3833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/8686699b3dd52a217301d7703a58491a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b8/ebbd6dad9a41bd5065ee118dc3bec132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/33/f7e9417046326c5b79fe083803b25255.jpg)
個人戦男子形は110人がエントリー
天野は、嬉しい初のベスト16入り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/f46b7cd0d4fc19ec7907f9f00efceeb8.jpg)
第53回全国大会...
それは花見川支部の歴史に残る大会として幕を閉じました。
今まで指導して下さった古宇田師範や、大声で応援してくれたみんなに感謝、感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
2010年6月26、27日 東京体育館
梅雨まっただ中の日本列島。
じめじめとした天気を吹き飛ばす、熱い熱い戦いが今年も幕を開けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d2/f92c16ff5d00ceb3b7cf8c76eb637910.jpg)
内閣総理大臣杯全国大会...
今年も昨年よりも一つ年齢を重ねた花見川支部のオジサン達がまた、このコートに舞い降りた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/7b631572243a8fefb00c9d9c52b81f19.jpg)
<一般団体形>
43団体がエントリーする中、今年も矢部、上山、天野の3選手で挑みました。
毎年5位に入っているが、今年こそは絶対メダルを...
という熱い思いで稽古してきました。
平均年齢39.3歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
アラフォー街道爆進中の魂の形「五十四歩小」で勝負
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c2/f5214acb7901d9e7993f44d5abaac816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/a92ec4ae9f7169eacf75dc5a7ed2c9ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fe/ac9605605e93036a6bedde582437afd7.jpg)
千葉から応援に来てくれた子供達や父母達の声援を背についに...
悲願の「準優勝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
小学生の頃から団体を組んできたベテラン3人衆が今、最高の時を迎えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/8cd09d732ae3873effe793dae1c7b2db.jpg)
<一般団体組手>
組手は51回大会から参加して今年で3回目
一昨年の51回大会は1回戦負け
昨年の52回大会では2回戦負け
今年の目標は3回戦まで勝ち進もうということで、さらに気合の入りまくった花見川支部
メンバーは、先鋒 天野・中堅 誠・大将 矢部
またしても平均年齢38.6歳のアラフォートリオ
怪我防止のストレッチを入念に行い、出撃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
57団体が参加するなか、1回戦は池袋支部、2回戦は尾鷲南支部と勝ち上がり
運命の3回戦小石川支部...これに勝てばまさかの8強入り...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/537cbc2527b6d45a417a6537d90fa5c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/fd06b5d652f79a5aa3e26ba6dca5d236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/31/d124f400d68417fc6363b313e5fc1036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/50abf61479ed8f274a02db4e73d44c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/2d5f51a1b5726316f6a4e3beba0c6a22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/6f649508a7b2fdde2d4b715946350677.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/94/b16609fec8c8a53d645c7b130e69ea12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/cff52e7c7f946000bb098bf8b314141b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/16/ae9a38ef2459318d1d9e813d2bedb2d3.jpg)
3回戦小石川支部とは
先鋒天野 負け―中堅誠 勝―大将矢部 引き分け
1勝1負1分けの引き分け
代表戦で再び天野が出るもまた引き分け
代表戦再試合で矢部が渾身の一撃で勝利し、想定外
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/79c499ddf0ec98ed56f6088bc8803a3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/22/5e1d5169e6f3130235e64a23ffad79dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c2/98c970176d6ed1407033709fadb0d60c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/92d71aab19d79016e09dd6b3061225f0.jpg)
準々決勝は拳沖会と善戦の末敗れはしましたが、初出場の誠も満足の結果となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
<都道府県団体形>
メンバーは、花見川支部から上山、天野、松戸支部の太田の3名
「千葉県」の看板を背負っての大勝負で、緊張はピーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
形は「五十四歩小」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c3/f41f34fcdc903c77962021e28222e750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/67/bf5d8c99287ed09bfbca1bd65e32e4b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1d/049d54d0dade8a2c6e45207f049788f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/57/bdfa00014c617917740b2778097980b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/7b8494a1b894aa06f7d95ffd740265df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/5830d510eddab38a7782b3f04653c748.jpg)
優勝の東京都にわずか0.1ポイント及ばず「準優勝」
しかし目標のメダルを手に入れる事が出来、感無量の3人であった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
二日目、27日は個人戦です。
花見川支部からは上山、天野が出場。
<個人戦男子形>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e2/e6430d3d07d96a22f77d1a02142c3833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/8686699b3dd52a217301d7703a58491a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b8/ebbd6dad9a41bd5065ee118dc3bec132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/33/f7e9417046326c5b79fe083803b25255.jpg)
個人戦男子形は110人がエントリー
天野は、嬉しい初のベスト16入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/f46b7cd0d4fc19ec7907f9f00efceeb8.jpg)
第53回全国大会...
それは花見川支部の歴史に残る大会として幕を閉じました。
今まで指導して下さった古宇田師範や、大声で応援してくれたみんなに感謝、感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)