令和2年がスタートし、今年も花見川支部は元気に各道場で稽古が始まりました。
1月11日、千葉工大茜浜道場にて初稽古へ参加。
沢山の先生方や、他支部の仲間たちにそれぞれ新年の挨拶もすることができ非常に有意義な時間となりました。
子供達は基本を中心とした稽古をしっかり行い、1月の寒空も吹っ飛ばすほど汗をかいておりました。全体での稽古はいつも以上にに身が引き締まります。
高校、一般は道場へ移動し
筋肉の使い方などを意識した稽古。
普段のいかに楽をしていたかを知らされました🤫もっともっと頑張ります👍
しっかり汗をかき非常に有意義な稽古となりました。
稽古が終わればお腹も空く時間w
みんなでワイワイ食べる時間は楽しいね♫
古宇田先生の逆突き3本で宴は締めくくられました。
よし!今年も花見川支部頑張るぞ!!
押忍❗️❗️❗️